Select Language

ビットコイン価格、コインベース上場を追い風に6万5,000ドル台に迫る

ビットコイン価格、コインベース上場を追い風に6万5,000ドル台に迫る

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.04.20 12:27
ビットコイン価格、コインベース上場を追い風に6万5,000ドル台に迫る

update 2022.04.20 12:27

イーサリアムやドージコインなどのアルトコイン価格も上昇

米大手仮想通貨(暗号資産)取引所、Coinbase, Inc.【以下、コインベースと称す】のナスダック(Nasdaq)上場を追い風に、ビットコイン価格(BTC/USD)は史上最高値を更新して6万5,000ドル台に迫った。[1]

今月14日、ビットコイン価格はコインベース株の取引が開始される数時間前に6万4,829ドルの高値を記録した。その後、ビットコイン価格は過去24時間で1.38%増となる6万2,174ドル付近にまで押し戻されたが、依然として強気な値動きを示しているという。これに伴い、イーサリアム価格(ETH/USD)も2,400ドル台に迫る値動きを見せており、アルトコイン市場全体の好調を後押ししているようだ。その中でも先月から価格高騰で注目のドージコインが大幅に上昇し、時価総額が160億ドルを突破している。

一部アナリストはコインベース株の高い評価額に懐疑的な姿勢を示しており、Quantum EconomicsのCEOであるMati Greenspan氏はこの数字を正当化することは難しいと主張していた。しかしながらコインベース株は、前日にナスダックおよびゴールドマンサックスが発表した1株あたり250ドルの参考価格よりも50%以上割高な380ドル前後の値を付けた。MoffettNathansonのアナリストであるLisa Ellis氏は、仮想通貨がここ数十年間で最も破壊的なイノベーションのひとつであると同時に、コインベースがそのトレンドを牽引する価値ある企業だと説明し、同社の株価が今後1年間で600ドルにまで成長すると予想しているようだ。

コインベースの上場に関して、Duke Universityで国際ビジネスの教授を務めるCampbell Harvey氏は、仮想通貨が主要な存在として認められたことを証明したと述べた。また、Harvey氏はこれにより既存の投資家がビットコインの将来性だけでなく、仮想通貨業界での競争などについての知見を持つことが求められるようになったと言及した。Georgetown Universityで金融学の教授を務めるJames Angel氏は、コインベース株が仮想通貨市場に連動して激しく変動する可能性があると注意を促している。

コインベースの時価総額は760億ドルを記録しており、いずれ1,000億ドルに達するとの期待が高まっているが、これがビットコイン価格にどのような影響を及ぼすのか、今後も仮想通貨市場の動向を見守っていきたい。

release date 2021.04.16

出典元:

  1. Twitter(Bitcoin)

    https://twitter.com/Bitcoin/status/1382206563994116097

ニュースコメント

comment

仮想通貨関連企業の株価が上昇


コインベースがナスダックへ上場した影響から、株式市場では仮想通貨関連企業の株価が大幅に上昇している。特に今年に入ってから約10億ドル相当のビットコインを購入したMicroStrategyなど、仮想通貨を資産として保有している銘柄が高騰しているという。過去数日間でMicroStrategyが18.5%増加しているのに加え、今月14日にビットコインマイニング会社のRiot Blockchainが15%、Canaanが11%のプラスを記録しているようだ。投資家はビットコインETF(上場投資信託)の代替としてこれら企業の株式を買い求めており、間接的に仮想通貨市場へのエクスポージャーを高めている。米国では新政権発足や規制当局の変化を背景に、2021年中のビットコインETF誕生への期待が高まっているが、これら企業の株価はどのようなパフォーマンスを示すのか、今後もその動きに注目していきたい。


Date

作成日

2021.04.16

Update

最終更新

2022.04.20

Zero(ゼロ)

米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

海外FX利用で国内銀行口座の凍結が増加?法改正後の入出金リスクとは

SNS上で海外FXユーザーの銀行口座が凍結されたことが話題になっています。本記事では、SNSで話題の凍結報告の背景を説明するほか、海外FX業界に迫る「本当の入出金危機」と今後の備えについて解説します。
update2025.07.09 19:00

もう国内銀行送金は使えない?法改正で海外FXトレーダーを直撃する3つの入出金リスク

資金決済法の一部改正により、海外FXユーザーの間で、当たり前のように利用されてきた国内銀行送金による入出金が使えなくなる可能性が浮上しています。法改正が海外FXに与えるリスクと現時点で考えられる対策を説明します。
update2025.07.01 19:00

GMOコインからBybitに送金してみた!送金手数料や最低送金額なども解説

Myforex編集部では、GMOコインからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2025.06.10 20:00

【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

2025年8月1日より、FXONでの口座開設で15,000円のボーナスを獲得できる、当サイトMyforex限定のキャンペーンがスタートしました。この記事では、ボーナスの受け取り方法や注意点などを説明します。
update2025.08.01 19:30

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

【独自】海外FX利用で銀行口座が凍結・解約された一部始終!「自分には関係ない」は危険かも

みんなの銀行の口座を実際に凍結・解約されたトレーダーから当サイトに寄せられた情報をもとに、解約までの流れを一部始終紹介します。海外FXユーザーにとって、銀行口座凍結は決して他人事ではありません。海外FX利用時に注意すべき送金パターンも説明します。
update2025.08.12 19:00

SBI VCトレードからBybitに送金してみた!手数料や送金時間も解説

Myforex編集部では、国内取引所のSBI VCトレードからBybitに仮想通貨を送金してみました。本記事では、送金手順や手数料、送金時間などを紹介します。
update2025.06.11 19:30

【本音で比較】海外FXのドル円スプレッドを3ヶ月徹底調査|数千円も業者によってお得に

Myforex編集部では、2024年11月20日〜2025年2月20日の3ヶ月間にわたり、海外FXのドル円スプレッドを1分ごとに独自調査。その結果、業者によって数千円以上のコスト差があることが分かりました。
update2025.08.01 19:00

初めてのバックテストでも安心!MT5ストラテジーテスターの使い方ガイド

MT5のストラテジーテスターでは、バックテストによりEAのパフォーマンスを確認できます。バックテストの開始手順や注意点を解説します。
update2025.06.17 19:00

スマホ用MT5でZigZagが使える!iOS版に平均足ほか新機能が複数追加

iOS版MT5に待望の新機能が複数追加されたことにより、平均足チャート、ZigZag、マーケットプロファイルの実装に加え、データウィンドウ強化や取引レポート機能など視認性と操作性が向上しました。アップデート内容とトレードスタイルごとの活用例などを紹介していきます。
update2025.07.09 19:30
口座開設で15,000円のボーナス 口座開設で15,000円のボーナス

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル
close
キャンペーン
さらに詳しく

次回から表示しない