Select Language

イーサリアム、ハードフォーク実装のテストネットが停止

イーサリアム、ハードフォーク実装のテストネットが停止

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2021.08.31 15:22
イーサリアム、ハードフォーク実装のテストネットが停止

update 2021.08.31 15:22

マイニングノード更新の遅れが原因でブロック生成できず

イーサリアム(Ethereum)の主要なテストネットワークであるロプステン(Ropsten)で、コンスタンティノープル(Constantinople)と呼ばれる次期ハードフォーク計画へ向けた試験実装が行われたが、ソフトウェアのアップグレード遅延によりロプステンが停止していることが今月13日に明らかになった。

今回のロプステンでのハードフォークは、4,230,000番目のブロックで有効になるよう設定されていたが、その手前でブロックの生成が停止したと報じられている。担当の責任者であるAfri Schoedon氏によると、ロプステンのネットワーク上のマイナーたちがソフトウェアをアップデートしていなかったことにより、トランザクションを支えるマイナー数が不足したことが原因となったようだ。

この想定外の事態に、複数の開発者が対応に当たっているが、週末と言うこともありマイニングノードを監視する権限を持つ担当者に連絡が取れず、八方塞がりな状況だ。イーサリアムの開発者は、更新されたマイニングノードを起動することや、コンスタンティノープルが作動したブロックを採掘できるようなサーバーを用意することを求めている。

コンスタンティノープルのメインネットへの移行予定は11月末で、マイニング報酬の低減などを含む、様々な変更が盛り込まれている。ロプステンでのハードフォーク実施は、あくまでも本番へ向けたシミュレーションという位置付けであり、今回の遅延ではソフトウェアのソースコード自体に問題が見つかった訳ではないものの、計画の進行にどの程度影響を及ぼすかは不明である。一方、昨年実施されたイーサリアムのハードフォーク、ビザンチウムは、1ヶ月ほどのテスト期間を経て、メインネット上へ実装されている。

尚、今回の失敗を受けて、担当者のSchoedon氏は、週末にハードフォークを行うのは間違った判断であったことを認めており、次回からは、平日に実施する意向を示している。[1]

release date 2018.10.15

出典元:

ニュースコメント

イーサリアムはマイニング報酬の低減でインフレ抑制の方針

イーサリアムのハードフォークは、ビットコインのハードフォークなどのように新しく他のコインが誕生するものではなく、あくまでもバージョンアップのために行われる。また、今年5月にビットコインキャッシュがブロックサイズを拡張するハードフォークを実施し、ブロックサイズを8MBから32MBへ拡張したように、他の通貨でもブロックサイズの変更やトランザクションデータの圧縮など、特にブロックチェーンのスケーラビリティに関するアップデートが積極的に行われているようだ。この度イーサリアムは、次期ハードフォークで、マイニング報酬を5ETHから3ETHへと減額することを宣言しているが、懸念も少なからずある。マイニング報酬の減額、すなわち新規発行通貨数を抑制することは、通貨のインフレを抑える効果があると踏んでいるようだが、単純にマイナーの貢献意欲を削いでしまう可能性も考えられる。順調にことが進めば、今年中にはハードフォークが実施されるが、来年にずれ込む可能性も十分考えられる。10月19日に実施予定のイーサリアム開発者会議でどのような協議がなされるのか注目したい。


Date

作成日

2018.10.15

Update

最終更新

2021.08.31

Zero(ゼロ)

米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

もう国内銀行送金は使えない?法改正で海外FXトレーダーを直撃する3つの入出金リスク

資金決済法の一部改正により、海外FXユーザーの間で、当たり前のように利用されてきた国内銀行送金による入出金が使えなくなる可能性が浮上しています。法改正が海外FXに与えるリスクと現時点で考えられる対策を説明します。
update2025.07.01 19:00

海外FX利用で国内銀行口座の凍結が増加?法改正後の入出金リスクとは

SNS上で海外FXユーザーの銀行口座が凍結されたことが話題になっています。本記事では、SNSで話題の凍結報告の背景を説明するほか、海外FX業界に迫る「本当の入出金危機」と今後の備えについて解説します。
update2025.07.09 19:00

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

Wiseでの海外FX入出金をおすすめできない理由とは?アカウント閉鎖の可能性も

海外FXユーザーの間で、Wiseを利用した送金が話題になっています。しかし、Wiseでの入出金はリスクが高いためおすすめできません。この記事ではその理由を説明します。
update2025.09.08 19:00

XMのビットコインスプレッドはExnessの2倍広い!それでも「ナシ」ではない理由とは?

Myforex編集部では、2025年1月10日〜4月10日の3ヶ月間にわたり、XMTradingにおけるビットコインのスプレッドを独自調査。その結果、狭い業者と比べて2倍以上の差があることが分かりました。
update2025.09.05 19:00

【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

2025年8月1日より、FXONでの口座開設で15,000円のボーナスを獲得できる、当サイトMyforex限定のキャンペーンがスタートしました。この記事では、ボーナスの受け取り方法や注意点などを説明します。
update2025.08.01 19:30

海外FXへの仮想通貨送金にはBybitがおすすめ!FXトレーダーに最適なBybitの使い方

海外FXの入出金によく使われる国内銀行送金が以前より使いにくくなっていることを受け、仮想通貨での入出金が注目を集めています。本記事では、仮想通貨送金をするならBybitがおすすめの理由や、海外FXユーザーに最適なBybitの使い方を紹介します。
update2025.08.29 20:00

ExnessがIB報酬を改定!収益が減少するIBパートナーは?

海外FX業者のExnessが、スタンダード・セント・プロ口座のIB報酬の算定方法を改定しました。具体的な計算例を交えながら、どのようなケースで報酬が減少し、どんなケースで増加するのかご紹介します。
update2025.08.29 19:00

【FXON × Myforex】無限キャッシュバックキャンペーン

MyforexではFXONとのタイアップ企画として、入金およびトレードの条件を満たすことで、取引量に応じて上限なしのキャッシュバックを受け取れるキャンペーンを2週間限定で実施します。
update2025.09.10 19:00
FXONのビットコインスプレッドはどこまで有利か? FXONのビットコインスプレッドはどこまで有利か?

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル
close
キャンペーン
今すぐ申請

次回から表示しない