Select Language

BigBossでのIB報酬の過払いが判明|報酬体系や今後について

BigBossでのIB報酬の過払いが判明|報酬体系や今後について

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2024.02.02 15:49
BigBossでのIB報酬の過払いが判明|報酬体系や今後について

update 2024.02.02 15:49

2024年1月にMyforexでBigBoss(ビッグボス)のIB報酬のチェックを行った結果、BigbossがIB報酬を余分に支払っていたことが判明しました。IB報酬の過払いが発生していたのはプロスプレッド口座で、1ロットの取引に対して6ドルと、20%IB報酬が余分に支払われていました。

2024年1月17日に再度確認を行ったところ、現在は1ロットあたり5ドルに修正済みであり、過払い分の返金請求は行わない方針のようです。

この記事では、Bigbossで発生したIB報酬の過払いについて解説します。

BigBossのIB報酬条件

BigBoss(ビッグボス)のIBとなった場合、紹介したユーザーが入金やトレードをするとIB報酬が発生します。BigBossで受け取れるIB報酬は、ユーザーが取引を続ける限り永続的に報酬を受け取れる「継続報酬型(ライフタイムコミッション)」です。

BigBossのIB報酬発生の仕組み

BigBossではIBにランク制度が設けられていることが特徴です。紹介したユーザーが入金や取引を行うことで以下のようにポイントが貯まります。

通貨ペア銘柄以外を1ロット取引する 0.01ポイント
プロスプレッド口座で通貨ペア銘柄を1ロット取引する 0.3ポイント
スタンダード口座で通貨ペア銘柄を1ロット取引する 1ポイント
IBに紐づくアフィリエイター経由で紹介した新規ユーザーが
入金、1ロット取引する
3ポイント
直接紹介した新規ユーザーが入金、1ロット取引する 10ポイント

そして直近30日間のポイント合計によって「SILVER」「GOLD」「PLATINUM」「DIAMOND」「VIP」「SVIP」という6つのレベルに振り分けられます。

BigBossのIBランク制度

例えばSILVERからGOLDに上がるためには30ポイント、SVIPに上がるためには700ポイントを30日間で貯める必要があります。一度グレードが上がると下がることはありませんが、獲得したポイントは30日を経過するとリセットされます。

BigBossのスタンダード口座における、1ロット取引あたりのランク別IB報酬は以下のようになっています。

レベル FX・貴金属 エネルギー 仮想通貨 株価指数
SILVER 0.6pips 2.0ドル 0.6ドル 2.0ドル
GOLD 0.6pips
PLATINUM 0.7pips
DIAMOND 0.8pips
VIP 0.9pips
SVIP 1.0pips

FX・貴金属

SILVER 0.6pips
GOLD 0.6pips
PLATINUM 0.7pips
DIAMOND 0.8pips
VIP 0.9pips
SVIP 1.0pips

エネルギー

SILVER 2.0ドル
GOLD
PLATINUM
DIAMOND
VIP
SVIP

仮想通貨

SILVER 0.6ドル
GOLD
PLATINUM
DIAMOND
VIP
SVIP

株価指数

SILVER 2.0ドル
GOLD
PLATINUM
DIAMOND
VIP
SVIP

またプロスプレッド口座におけるIB報酬は以下の通りです。

レベル FX 貴金属 エネルギー 仮想通貨 株価指数
SILVER 5.0ドル 取り扱いなし
GOLD
PLATINUM
DIAMOND
VIP
SVIP

FX

SILVER 5.0ドル
GOLD
PLATINUM
DIAMOND
VIP
SVIP

貴金属、エネルギー、仮想通貨、株価指数

SILVER 取り扱いなし
GOLD
PLATINUM
DIAMOND
VIP
SVIP

BigBossのスタンダード口座では、通貨ペア、貴金属銘柄に関してはレベルが上がるとIB報酬も上がる仕組みとなっています。一方プロスプレッド口座では、通貨ペアの取引のみが対象となっており、どのランクも一律5ドルとシンプルな仕組みです。

紹介したユーザーが個別株式銘柄を取引した場合、スタンダード口座とプロスプレッド口座ともにIB報酬の対象外となります。

プロスプレッド口座のIB報酬が余分に払われていた

Myforexがコミッションの確認を行った過程で、プロスプレッド口座のIB報酬が余分に支払われていたことが判明しました。

以下の画像は、MyforexのIBアカウントの取引履歴レポートで、BigBoss(ビッグボス)プロスプレッドの取引を確認した際のものです。黄色部分の取引ではEUR/USDを0.01ロット取引しています。

BigBoss取引履歴レポート
BigBoss取引履歴レポート

以下がIB報酬の履歴に関するレポートです。黄色部分が先ほどのEUR/USD取引で発生した報酬です。EUR/USD0.01ロットの取引に対して、0.06ドルのIB報酬が支払われていることが分かります。

BigBossIB報酬履歴レポート
BigBossIB報酬履歴レポート

つまりEUR/USD1ロットの取引に対して6ドル分のIB報酬が支払われていたことになります。通常プロスプレッド口座では、通貨ペア銘柄1ロットの取引に対してIB報酬は5ドルなので、20%IB報酬が余分に支払われていたことが判明しました。

現在は1ロット5ドルに修正済み

2024年1月17日にプロスプレッド口座のIB報酬について再度確認してみたところ、現在は通常通りの1ロットあたり5ドルに修正されていることが確認できました。

BigBossにおける現在のIB報酬額
BigBossにおける現在のIB報酬額

BigBossのIBにはランク制度が設けられており、レベルや取引銘柄別に細かくIB報酬が設定されています。ただしプロスプレッド口座に関しては1ロットあたり一律5ドルとシンプルになっています。

したがって、今回のプロスプレッド口座におけるIB報酬の過払いはBigBoss側の単純なミスだったのではないかと考えられます。

BigBossは返金請求を行わない方針

今回IB報酬が余分に支払われていた件について、MyforexからBigBoss(ビッグボス)へ問い合わせをしました。その結果、今回はIBに返金請求は行わず、今後発生する報酬からは通常通りの1ロットあたり5ドルで計算されるとの回答を得ました。

過去にも大手海外FX業者Titan FX(タイタンエフエックス)にて、今回のBigBossと同様にIB報酬の過払いが発生したことがあります。Titan FXの場合は、過払い分を次回のIB報酬支払い分より差し引くという対応を行いました。

ミスという点ではマイナスだが、対応は良心的か

IB報酬の過払いが行われていたという点で、BigBoss(ビッグボス)側に失態があったと考えられます。今回IB報酬がどのくらいの期間過払いされていたのか、またBigBoss側がどの程度の損害を受けたのかも不明です。

しかし失態があったものの、過払い分の返金請求を行わないという判断は、Titan FXと比較するとIBのことを考えた良心的な対応であるといえます。

定期的にIB報酬の金額を確認する

今回BigBoss(ビッグボス)で発生したIB報酬の過払いは、IBにとっては損がなく、むしろ得をした結果になりました。

しかし偶然IB報酬を多く受け取れる結果となっただけで、ブローカー側の設定ミスによっては報酬が少なくなる可能性もあります。定期的に報酬が正しいかどうか確認しておくことの必要性が、今回の件で明らかになりました。

またブローカーによっては、IB報酬の過払いが発生すると次回の報酬支払い分から差し引かれることもあります。IB報酬が少なかった場合はもちろん、多かった場合も後々のデメリットにつながる可能性があるということです。


Date

作成日

2024.02.02

Update

最終更新

2024.02.02

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

日本でも税率20%でビットコインのトレードが可能?IG証券がIBIT・ETHAのCFD取扱い開始

IG証券がブラックロックのビットコイン現物ETF「IBIT」、イーサリアム現物ETF「ETHA」のCFD取引を提供開始し、SNSで話題になっています。本記事では、IG証券の発表内容やSNSでの反応、国内の仮想通貨税制、海外FXとの比較などを紹介します。
update2025.10.10 19:30

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意

PeskaはFX業者とのコラボキャンペーンなどをきっかけに、急速にユーザーを増やしているオンラインウォレットです。しかし、新興サービスのため利用すべきか迷うという人も少なくありません。この記事ではPeskaの安全性や評判、オンラインウォレット業界が抱えるリスクなどを説明します。
update2025.09.29 19:30

XMTradingが新銘柄GAUUSDを追加!取引コストはGOLDより割高か

XMTradingが新たにGAUUSDなど4種類のゴールド銘柄を追加し、グラム単位で少額取引が可能になりました。この記事では、従来のGOLDとの取引コストやスワップを比較します。
update2025.10.10 19:00

Exnessがスプレッドを最大30%OFF!仮想通貨・株価指数で大幅縮小

海外FX業者のExnessが主要銘柄のスプレッドを縮小しています。BTCUSDは16%、ETHUSDでは23%の縮小が確認されています。本記事では縮小後のExnessスプレッドを主要なブローカーと比較しました。
update2025.10.02 19:00

Exnessでシステムエラーによる入出金の不具合が発生?SNSでも報告が相次ぐ

2025年10月、海外FX業者Exnessで入出金エラーが発生し、SNSでも不具合報告が相次ぎました。銀行振込やbitwalletで送金できない事例が確認されており、復旧後も不安の声が続いています。
update2025.10.16 19:00

Exnessのスワップフリーが突然解除?!条件をサポートに直接聞いてみた

「Exnessのスワップフリーが解除された」という投稿がSNSの一部で話題になっていますが、解除の具体的な条件は公式サイトにも掲載されていません。そこで当サイトではサポートに直接条件を質問してみました。
update2025.08.25 19:00

SwiftTraderが資金難?SNSで出金トラブル報告が増加

2025年以降、SwiftTraderで出金拒否・遅延の報告がSNSで相次いでいます。本記事では報告されている出金トラブルのほか、GEMFOREXとの類似点やSwiftTraderをおすすめしない理由を説明します。
update2025.10.16 19:30

Wiseでの海外FX入出金をおすすめできない理由とは?アカウント閉鎖の可能性も

海外FXユーザーの間で、Wiseを利用した送金が話題になっています。しかし、Wiseでの入出金はリスクが高いためおすすめできません。この記事ではその理由を説明します。
update2025.09.08 19:00

【要注意】堀江氏・テスタ氏のディープフェイク広告が急増中?国内で詐欺の事例も

ディープフェイク技術を使った詐欺広告が世界的に増加しており、国内でも有名人を装った広告が出回っています。広告は精巧で、違和感に気づけないケースもあるため、真偽を見抜くのは簡単ではありません。本記事では、出回っているディープフェイク動画の広告主を調査しました。
update2025.10.08 19:00

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル