Select Language

CoinGeckoのキャンディとは?キャンディの獲得方法や使い方などを解説

CoinGeckoのキャンディとは?キャンディの獲得方法や使い方などを解説

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2025.06.22 06:44
CoinGeckoのキャンディとは?キャンディの獲得方法や使い方などを解説

update 2025.06.22 06:44

キャンディ(candies)とはCoinGecko(コインゲッコー)の報酬ポイントで、様々な特典と交換できます。また、CoinGeckoユーザーであれば、誰でもキャンディをもらえます。

当記事では、キャンディの概要を説明した上で、獲得方法や使い方などを解説します。

CoinGeckoのキャンディとは

Stars Arena

画像引用:CoinGecko

point CoinGeckoとは

CoinGeckoは、CoinMarketCapと並ぶ代表的な仮想通貨情報サイトです。1万銘柄以上の情報を掲載しており、月間平均1,000万人を超えるユーザーが利用しています。ニュースやポートフォリオ機能など、ポータルサイトとしてサービスを提供しています。

キャンディは、CoinGecko(コインゲッコー)が提供する報酬ポイントです。CoinGeckoを利用すると獲得でき、いろいろな特典と交換可能です。

キャンディはトークンではない

キャンディはトークンでなく、CoinGeckoのポイントです。このため、仮想通貨市場で売却して現金化したり、ウォレットに転送したりできません。

過去にエアドロップの対象となった

仮想通貨ACSのエアドロップ

画像引用:CoinGecko公式X

2022年末から2023年1月半ばにかけて、CoinGeckoはキャンディ保有者を対象にエアドロップを実施しました。キャンディ保有数に応じて、仮想通貨ACSがエアドロップされています。

point エアドロップ

エアドロップとは仮想通貨の無償配布を指します。知名度向上などを目的として新規プロジェクトが実施する例が多く、仮想通貨をもらうには公式ツイッターをフォローすることなど一定の条件がつく場合もあります。

point 仮想通貨ACSとは

仮想通貨ACSは、Access Protocolが発行する独自仮想通貨です。Access Protocolは、デジタルメディアやコンテンツクリエーターに新しいマネタイズ手段を提供します。CoinGeckoを筆頭に、大手メディアによって採用されています。

キャンディの獲得方法

キャンディの獲得画面

画像引用:CoinGecko

キャンディはCoinGeckoにログインすると獲得でき、ログインボーナスのように毎日ポイントが付与されます。PCとアプリの両方に対応しています。

CoinGeckoプレミアムで1.2倍

CoinGeckoプレミアムに加入すれば、毎日の報酬をブーストできます。毎月10ドル、または、年間99.90ドルを支払うと、1.2倍のキャンディを獲得できます。

その他、CoinGeckoプレミアムには、広告の削除やニュースレター、独自NFT、アナリストのプライベートチャット、新機能への早期アクセスなどの特典があります。

キャンディの使い道

キャンディは、CoinGeckoが提供する特典と交換できます。具体的には、限定NFTや提携サービスの割引、電子書籍、ギフトカードなどがあります。

記事執筆時点(2023年10月4日)では、以下のような特典が用意されています。

  • The Blockのサブスクリプション割引
  • CoinGecko Storeで販売される電子書籍
  • Next Earthのギフトカード
  • Blockchain Kicksでの割引
  • Elipalの割引

The Blockのサブスクリプション割引

Coingecko内のThe Block特典

画像引用:The Block

400キャンディを支払うと、大手仮想通貨メディア『The Block』の年間購読料が20%割引になります。

CoinGeckoで販売される電子書籍

CoinGecko内のHow to DeFiの特典

画像引用:CoinGecko

キャンディは「CoinGecko Store」の電子書籍と交換できます。仮想通貨関連の書籍「How toシリーズ」などがあり、必要なキャンディの数量は書籍ごとに異なります。また、売り切れになる場合もあります。

Next Earthのギフトカード

Coingecko内のNext Earthギフトカードの特典

画像引用:CoinGecko

CoinGeckoプレミアムのユーザーは、700キャンディと交換で、Next Earthで利用可能な50ドル相当のギフトカードを獲得できます。Next Earthは地球を模したメタバースで、ギフトカードを使ってNext Earthの土地購入などに利用できます。

point メタバース

メタバースとは、インターネット上に構築された三次元空間を指し、主にコミュニケーションツールやゲームとして利用されています。

Blockchain Kicksでの割引

CoinGecko内のBlockchain Kicksの特典

画像引用:CoinGecko

Blockchain Kicksは、仮想通貨のロゴなどをプリントしたスニーカーを販売するオンラインショップです。400キャンディと引き換えに、Blockchain Kicksで利用可能な10%割引特典をもらえます。

Ellipalの割引

CoinGecko内のEllipalの特典

画像引用:CoinGecko

Ellipalは、CoinGeckoが提携するハードウェアウォレットです。400キャンディを支払うと、「Ellipal Titan Cold Wallet」に利用できる5ドルの割引クーポンを獲得できます。

point ハードウェアウォレット

ハードウェアウォレットとは、仮想通貨の秘密鍵をインターネットから切り離して保管できるウォレットです。USBタイプのデバイスは、コンピュータに差し込んで利用します。

キャンディのもらい方

以下の方法で、キャンディをもらえます。

  • アカウント開設
  • ログイン
  • キャンディをもらう

手順1

下のリンクをクリックし、CoinGeckoにアクセスします。

手順2

画面右上の「アカウント登録」をクリックし、アカウントを開設します。

CoinGeckoのトップページ CoinGeckoのトップページ

手順3

Eメールアドレス等を入力して、新規登録します。

CoinGeckoの新規登録画面

番号

項目名

説明

1

Eメール

自分のEメールアドレスを入力します。

2

パスワード

8文字以上で、大文字1文字・小文字1文字・数字1文字・特殊文字1文字を含む文字列を設定します。

3

チェックボックス

CoinGeckoのニュースレターを毎日受け取りたい場合、チェックボックスにチェックを入れます。

4

hCaptcha

チェックボックスをクリックします。

5

アカウント登録

1~4を入力後、下押しします。

手順4

登録メールアドレスに確認メールが届きますので、「メールを確認」をクリックします。クリック後に表示されるログイン画面でメールアドレスとパスワードを入力して、ログインします。

CoinGeckoの新規登録確認メール

手順5

ログイン後、画面右上にあるキャンディのアイコンをクリックします。

CoinGeckoのログイン後画面 CoinGeckoのログイン後画面

手順6

キャンディの管理画面に移ったら「10キャンディをもらう」をクリックします。

キャンディのページ キャンディのページ

キャンディの残高が増えました。

キャンディのページ キャンディのページ

まずは無料プランで挑戦

キャンディは、毎日無料で獲得できます。本格的にキャンディを集めたいのなら、CoinGeckoプレミアムへの加入を検討できますが、まずは無料プランで挑戦してみるのがよいかもしれません。


Date

作成日

2023.10.12

Update

最終更新

2025.06.22

Zero(ゼロ)

米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

もう国内銀行送金は使えない?法改正で海外FXトレーダーを直撃する3つの入出金リスク

資金決済法の一部改正により、海外FXユーザーの間で、当たり前のように利用されてきた国内銀行送金による入出金が使えなくなる可能性が浮上しています。法改正が海外FXに与えるリスクと現時点で考えられる対策を説明します。
update2025.07.01 19:00

海外FX利用で国内銀行口座の凍結が増加?法改正後の入出金リスクとは

SNS上で海外FXユーザーの銀行口座が凍結されたことが話題になっています。本記事では、SNSで話題の凍結報告の背景を説明するほか、海外FX業界に迫る「本当の入出金危機」と今後の備えについて解説します。
update2025.07.09 19:00

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

【FXON × Myforex】無限キャッシュバックキャンペーン

MyforexではFXONとのタイアップ企画として、取引量に応じて上限なしのキャッシュバックを受け取れるキャンペーンを2週間限定で実施します。
update2025.09.10 19:00

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

【独自取材】海外FXで急拡大中のPeskaとは?入金・出金の安全性や運営実態を直撃

当サイトではPeskaの運営に直接取材を行い、安全性やセキュリティなど、トレーダーが気になるポイントを一つひとつ確認しました。この記事では取材から見えてきたPeskaの実像をお伝えします。
update2025.09.17 19:00

話題のDCJPYとJPYCの違い|海外FXの入出金に使えるのは?

DCJPYというデジタル通貨が話題となっています。一方で、海外FXユーザーの間ではJPYCへの期待も高まっています。本記事では、DCJPYとJPYCの特徴や違いを比較し、海外FXトレーダーにとってどちらが送金手段の選択肢となるのかを解説します。
update2025.09.26 19:30

海外FXへの仮想通貨送金にはBybitがおすすめ!FXトレーダーに最適なBybitの使い方

海外FXの入出金によく使われる国内銀行送金が以前より使いにくくなっていることを受け、仮想通貨での入出金が注目を集めています。本記事では、仮想通貨送金をするならBybitがおすすめの理由や、海外FXユーザーに最適なBybitの使い方を紹介します。
update2025.08.29 20:00

Wiseでの海外FX入出金をおすすめできない理由とは?アカウント閉鎖の可能性も

海外FXユーザーの間で、Wiseを利用した送金が話題になっています。しかし、Wiseでの入出金はリスクが高いためおすすめできません。この記事ではその理由を説明します。
update2025.09.08 19:00

ThreeTrader・Vantageが消えた?偽アカウントによる詐欺に注意

ThreeTraderやVantageのX(旧Twitter)公式アカウントに表示制限がかけられていることが確認されました。本記事では海外FX業者のアカウントが制限された背景や、こうした状況で注意すべき偽アカウント詐欺について説明します。
update2025.07.04 19:00

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル
close
キャンペーン
今すぐ参加する

次回から表示しない