Select Language

Galaxy DAOがGBONDを配布|GBONDの管理ページもリリース

Galaxy DAOがGBONDを配布|GBONDの管理ページもリリース

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2024.06.08 22:09
Galaxy DAOがGBONDを配布|GBONDの管理ページもリリース

update 2024.06.08 22:09

2023年9月16日、Galaxy DAO(ギャラクシーダオ)が海外FX業者GEMFOREX(ゲムフォレックス)ユーザーにGBOND(GEMFOREX Bond)を配布しました。今回、口座残高1ドルに対して1GBONDが配布された模様です。

また2023年9月9日にDiscord上でスクリーンショットが公開されていたGBONDの管理ページもリリースされました。管理ページでは、配布されたGBONDの保有状況を確認できるだけでなく、USDCのレンディング機能も利用できます。

Galaxy DAOがGBONDを配布

2023年9月16日、Galaxy DAO(ギャラクシーダオ)がGEMFOREX(ゲムフォレックス)のユーザーに対して、GBOND(GEMFOREX Bond)というトークンを配布しました。1GBOND=1ドルとして扱われ、口座残高に1,000ドルの資金が残っているユーザーには、1,000GBONDが配布されたようです。

point GBONDとは

GBONDは、GEMFOREXから引き継いだ債権を管理するためにGalaxy DAOが発行するトークンです。市場での売買や譲渡はできないとされていますが、保有することで利息を受け取れたり、レンディング機能が利用できたりします。

GBONDの管理ページがリリース

GEMFOREX(ゲムフォレックス)ユーザーへのGBOND配布と同時に、GBOND(GEMFOREX Bond)の管理ページがリリースされました。今回配布されたGBONDは管理ページより確認ができます。

GBOND管理画面 GBOND管理画面

管理ページへは、Galaxy DAOへログインすることでアクセス可能です。ログインに必要なメールアドレスやパスワードはGEMFOREXの登録情報を利用してください。

GBONDの管理ページでは、主に以下の3つの機能が利用できます。

  • GBONDの保有状況の確認
  • USDCのレンディング
  • GBONDの取引履歴を確認

GBONDの保有状況の確認

管理画面のトップぺージではGBONDの保有状況を確認できます。管理画面上にはロックされている、ロックが解除されているGBONDの枚数がそれぞれ表示されます。

GBOND保有状況の確認 GBOND保有状況の確認

GBONDはロックされた状態で発行され、そのまま保有すると、年利5%(月利0.416%)のDDT(Delayed Damages Token)が付与されます。DDTは毎月付与される予定であり、1DDT=1ドルとして扱われます。

また同画面ではGBONDのロックを解除することも可能です。

GBONDのロックを解除 GBONDのロックを解除
caution 部分的なロック解除はできない

一部のGBONDだけをロック解除することはできず、解除する場合は全額分を解除しなければいけません。また再度ロック状態にはできないことにも注意してください。またロックを解除するためには利用規約への同意が必要となります。

GBONDのロックを解除することで、以下の2つの機能が利用できるようになります。

  • USDCの借入機能
  • stGBONDによる利息の支払い

ロックを解除したGBONDを預け入れることで、サークル社が発行するステーブルコイン「USDC」を借り入れられます。借入限度額は5%となっているので、1GBONDごとに最大0.05USDCを借り入れ可能です。ただし一度に借り入れられる上限は1,000USDCとなっています。

またロックを解除したGBONDをステーキングすると、年25%の利息がstGBONDというトークンによって受け取れます。stGBONDとはポリゴンブロックチェーン上でGalaxy DAOが発行するトークンです。stGBONDはGBONDと違い、DEX(分散型取引所)などの取引所で売買が可能であるとされています。

取引ができるだけでなく、エアドロップの抽選権やGalaxy DAOが運営する取引所「Trade Planets」のユーティリティトークン「PNT」への交換など、さまざまな機能が持たせられる予定です。

USDCのレンディング

ロックを解除したGBONDを保有していると「USDC Lending」メニューへアクセスでき、USDCのレンディング機能を利用できます。レンディング機能を利用することで、ロックを解除したGBONDを担保として、USDCの借り入れが可能です。

GBONDのロックを解除 GBONDのロックを解除

画像引用:Galaxy DAO公式Discordチャンネル

USDCのレンディング機能を利用して、USDCを借り入れるための手順は以下の通りです。

  1. GBONDのロックを解除する
  2. 「USDC Lending」メニューを開く
  3. 預け入れるGBONDの数量を入力する
  4. 借り入れ可能なUSDCの金額が表示される
  5. USDCを受け取るためにMetaMask Walletを接続する
  6. 「Lending Appplication」を選択する

レンディング機能を利用してUSDCを借り入れるためには、USDCを受け取るためのウォレットとしてメタマスク(MetaMask)を接続する必要があります。メタマスクを以下の公式ページからインストールし、アドレス情報を画面へ入力しましょう。

USDCを返済する際は、GBONDの取引履歴の確認画面から返済のページへアクセスしてください。また返済時にはポリゴン/マティック(MATIC)が必要となります。

USDCのレンディング返済画面
USDCのレンディング返済画面

画像引用:Galaxy DAO公式Discordチャンネル

GBONDの取引履歴を確認

「GBOND History」メニューでは、GBONDを利用したレンディングなどの履歴が確認できます。USDCの借り入れ状況を確認する際は、取引履歴画面を利用してください。

GBOND取引履歴画面
GBOND取引履歴画面

GBOND配布に対するユーザーの反応は批判的

今回のGEMFOREX(ゲムフォレックス)ユーザーに対するGBOND(GEMFOREX Bond)の配布に関して、SNS上では批判的な意見が多く見られます。GBONDがまだ詳細のわからないトークンであることもあり、GBONDに価値を感じていないユーザーも多く、法定通貨での出金を希望しているようです。

またGalaxy DAO(ギャラクシーダオ)が当初予定していた期日よりもかなり遅れたトークンの配布となったことも、信頼性の低下に影響を与えたと考えられます。

GBONDの最新情報を追っていく

Galaxy DAO(ギャラクシーダオ)が、ついに出金遅延となっているGEMFOREX(ゲムフォレックス)ユーザーに対してGBOND(GEMFOREX Bond)の配布を行いました。しかしGalaxy DAOの対応が遅れたことや、GBONDの信頼性が低く価値を感じていないユーザーが多いことから、SNS上では不満の声が多く見受けられます。

9月25日 stGBONDの発行とDEX(分散型取引所)への段階的な上場が予定されていますが、GBONDに価値を感じていないユーザーが多くいる限り、 stGBONDの取引もそれほど活発に行われないと考えられます。

10月には新たなホワイトペーパーの公開も予定されているので、随時最新情報を追って行く必要があるでしょう。


Date

作成日

2023.09.19

Update

最終更新

2024.06.08

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

仮想通貨KAITOの将来性は?AI活用のWeb3情報プラットフォームKaito AIの特徴や評判を解説

仮想通貨KAITOは、Web3の情報アクセスを変革する次世代プラットフォーム「Kaito AI」のネイティブトークンです。当記事では、仮想通貨KAITOの概要や将来性、Kaito AIが提供するYapsの仕組み、SNSでの評判などを解説します。
update2025.02.19 19:00

FXGTでの出金拒否報告が増加中、これまでとは違う危険な兆候とは?

FXGTの出金拒否の報告・原因のほか、ユーザーの流出状況などをまとめました。SNS上ではここ数ヶ月の間に出金拒否に関する投稿が増加しており、ユーザーの間では「自分も出金拒否されるのでは」「FXGTがつぶれるのでは」といった不安が広がっています。
update2025.02.14 19:30

GMOコインからBybitに送金してみた!送金手数料や最低送金額なども解説

Myforex編集部では、GMOコインからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2024.12.24 19:30

仮想通貨SOSOの将来性は?AI活用の投資分析プラットフォームSoSoValueがトークン発行

仮想通貨SOSOは、中央集権型金融の効率性と分散型金融の透明性を組み合わせた投資分析プラットフォーム「SoSoValue」のガバナンストークンです。当記事では、仮想通貨SOSOの将来性やSNSでの評判、SoSoValueの特徴などを解説します。
update2025.01.24 19:30

Bybitからビットフライヤーに送金してみた!送金手数料や反映時間は?

Myforex編集部では、実際にBybitからビットフライヤー(bitFlyer)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、送金手順のほか、送金手数料やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2025.02.19 19:30

【全て無料】MT4/MT5を日本時間にできるインディケータのおすすめが決定!

MT4/MT5に表示されている時間は、インディケータを使えば簡単に日本時間へ変えられます。MT4/MT5を日本時間表示にしておくと、各市場のトレンドを把握しやすくなったり、経済指標の発表時間に合わせた取引がしやすくなったりと、何かと便利です。
update2024.12.04 20:00

VPSではMT4・EAは何個起動できる?複数稼働は可能なのか?

スペック別のEAの起動数の目安のほか、VPSの負担を軽くする方法を説明します。同時に起動するEAの数が多すぎると、MT4が動かなくなる可能性があるので注意が必要です。VPSを使っているならば、MT4やEAをいくつ起動できるかを把握しておくことが大切です。
update2025.01.23 19:00

MacのMT4/MT5はダウンロードしても使えない?文字化けや起動しない時の対策方法や最終手段を紹介!

Mac版のMT4やMT5は不具合が良く発生するため、自分の使い方が悪いのか不安を感じている人もいるのではないでしょうか。本記事では、Mac版のMT4・MT5のトラブルや解決方法を解説します。
update2024.12.04 20:30

コインチェックからBybitに送金してみた!送金手数料や反映時間についても解説

コインチェック(Coincheck)からBybitに仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験やSNSでの口コミなども交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2024.11.29 19:00

Bybitからbitbankに送金してみた!送金手数料やトラベルルールについて解説

Myforex編集部では、Bybit(バイビット)からbitbank(ビットバンク)に仮想通貨(暗号資産)を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験をもとに、送金手順やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2024.12.27 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル