Select Language

ThreeTraderがお客様ページリニューアルキャンペーンを開催

ThreeTraderがお客様ページリニューアルキャンペーンを開催

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2025.07.15 16:55
ThreeTraderがお客様ページリニューアルキャンペーンを開催

update 2025.07.15 16:55

スプレッドが狭いことで知られる海外FX業者のThreeTrader(スリートレーダー)が、ホームページのリニューアルを記念したキャンペーンを開催しています。期間中に条件を満たすと自動的に抽選の対象となります。

キャンペーン期間中は毎週抽選が実施され、賞金やグッズが当たります。それほど難しい条件ではないので、ThreeTraderを利用している方やこれから口座を開設する方は、条件を確認しておきましょう。

お客様ページリニューアルキャンペーンの概要

今回のキャンペーンの開催期間は、2023年8月21日から9月17日です。ThreeTrader(スリートレーダー)でライブ口座を開設しているトレーダーであれば誰でも参加できます。

期間 2023年8月21日~9月17日
対象ユーザー 新規・既存ユーザー
内容
毎週抽選を実施
計17名に景品が当たる

期間中は1週間ごとに抽選が実施されます。条件を満たすと自動的にキャンペーンにエントリーされるため、ユーザー側での手続きは不要です。

参加要件

キャンペーンに参加するには、以下の2つの条件をクリアする必要があります。

  • キャンペーン期間中に1回以上の入金
  • キャンペーン期間中にFXかゴールドを5ロット以上取引

キャンペーンに参加するには、期間中にライブ口座に1回以上入金する必要があります。入金はアカウント単位でカウントされるので、複数の口座を利用している場合でも1つの口座に入金するだけで条件をクリアできます。最低入金額も設定されていません。

今回のキャンペーンでは、FXかゴールドを5ロット以上取引する必要があります。入金と取引量の2つの条件をクリアすると、自動的に抽選の対象になります。

期間中に2つの条件を1回満たすと、以降は自動的にキャンペーンの対象となるため、最初の週に条件を満たせば、最高で4回抽選に参加できます。

週ごとに景品が当たる

キャンペーン期間中は毎週抽選が実施され、週ごとに異なる景品が当たります。

ThreeTrader景品
期間 景品
8月21日~8月27日 5,000円×10名
8月28日~9月3日 スピーカー(5,700ポイント相当)×1名
9月4日~9月10日 10,000円×5名
9月11日~9月17日 シェーバー(22,000ポイント相当)×1名

賞金が当選するとMT4口座に入金されます。スピーカーやシェーバーが当選した場合は、ウォレットにポイントが付与され、ポイントストアで景品と交換できます。また、ポイントについては景品と交換せずに、そのまま貯めておくことも可能です。

当選者発表の流れ

当選者は以下のスケジュールで発表される予定です。

第1週 8月28日
第2週 9月4日
第3週 9月11日
第4週 9月18日

各対象期間の翌週に当選者が発表されます。当選者にはメールで通知が届き、賞金が当選した場合は1営業日以内に取引口座に反映されます。

リニューアルキャンペーンの注意点

リニューアルキャンペーンに参加するにあたって、いくつか注意すべき点があります。

期間中の往復取引が対象

キャンペーン参加の条件となる取引は、期間中に完了した取引です。未決済のポジションは、取引量としてカウントされません。そのため、キャンペーンに参加するには、期間中にポジションを決済する必要があります。

デイトレやスキャルピングなどの短期取引がメインのトレーダーであれば、それほど意識する必要はありませんが、数週間単位でポジションを保有することが多い方は注意しましょう。

両建てや不正取引は禁止

ThreeTrader(スリートレーダー)では両建てによる取引を完全に禁止しているわけではありませんが、キャンペーンの対象外となります。キャンペーンに参加する場合は、両建てでポジションを保有しないように注意しましょう。

また、ボーナスを悪用した取引などでThreeTraderの規約に違反した場合、キャンペーンの対象外となります。

低スプレッドが魅力のThreeTrader

ThreeTrader(スリートレーダー)はスプレッドが狭いことで知られる海外FX業者です。新興ブローカーではありますが、取引コストの低さから徐々にトレーダーの注目を集めるようになりました。

口座タイプ
ローゼロ口座
ピュアスプレッド口座
最大レバレッジ 500倍
取扱銘柄
【FX/通貨ペア】:59
【CFD/貴金属】:3
【CFD/株価指数】:20
【CFD/エネルギー】:2
【CFD/仮想通貨】:14
取引ツール MetaTrader4
サポート対応 日本語チャット/メール:午前7時~午後8時(平日)

なお、上記は2023年8月22日時点の情報です。ThreeTraderの最新情報に関しては以下をご参照ください。

ThreeTraderでは、取引手数料ありのローゼロ口座と手数料無料のピュアスプレッド口座を提供しています。手数料はかかりますがローゼロ口座の最小スプレッドは、0pipsに設定されており、トータルの取引コストはピュアスプレッド口座よりも低くなる傾向にあります。

海外FX業者全体でみればどちらの口座もスプレッドが狭く、取引コストを抑えることができます。

ThreeTraderでは、常設の入金ボーナスや口座開設ボーナスは提供していませんが、取引量に応じてポイントを付与するプログラムを提供しています。ポイントは景品と交換したり、キャッシュバックに利用できます。

取引環境を重視しているブローカーでは、ボーナスを提供していないことも多く、ThreeTraderのようにポイントプログラムを提供しているケースは珍しいといえるでしょう。

参加しやすいキャンペーン

お客様ページリニューアルキャンペーンでは、最低入金が設定されていません。そのため、少額でも入金の条件をクリアすることができます。加えて、キャンペーンは4週間開催されるので、取引量の条件をクリアするのもそれほど難しくはないでしょう。

条件を満たすだけで自動的にエントリーされるので、普段からFXやゴールドを取引している方はキャンペーン期間中に入金しておきましょう。また、取引コストの低いブローカーを探している方もこの機会に、ThreeTrader(スリートレーダー)の利用を検討してみると良いでしょう。


Date

作成日

2023.08.22

Update

最終更新

2025.07.15

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

Vantage Tradingで出金遅延、担当者が語る原因と対応

Vantage Tradingで銀行出金に関する遅延が確認されています。出金申請後に着金まで時間を要するケースが報告されており、SNS上でも混乱が発生している状況です。原因としては入金額の急増や決済システム側の処理制限が影響しているものと見られます。
update2025.10.24 19:00

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

XMはゴールド(XAUUSD)のスプレッドも広い?ボーナス取引で実質お得

XMTradingのゴールド(XAUUSD)はスプレッドこそ狭くないものの、スワップフリー口座や豪華ボーナス、約定スピードの速さで十分に利用の検討余地があると言えます。当記事ではXMTradingでゴールド取引が向いている・向いていないトレーダーを他社と比較しながら解説していきます。
update2025.10.22 19:00

PayPayを使って海外FXとの入出金が可能に?Binance JapanとPayPayが提携を発表

Binance JapanとPayPayが業務提携を発表し、PayPayマネーを使った仮想通貨購入サービスの提供などが検討されています。本記事では、Binance JapanとPayPayの提携内容や、PayPayを使った海外FXとの入出金フローなどを解説します。
update2025.10.17 19:00

bitcastleは詐欺業者?口座開設ボーナスで出金拒否多数

SNS上ではbitcastleから「出金できない」「口座を凍結された」といった報告が相次いでいます。本記事では、bitcastleで報告されている出金トラブルを紹介するほか、bitcastleは詐欺業者なのかどうか説明します。
update2025.10.21 19:30

Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意

PeskaはFX業者とのコラボキャンペーンなどをきっかけに、急速にユーザーを増やしているオンラインウォレットです。しかし、新興サービスのため利用すべきか迷うという人も少なくありません。この記事ではPeskaの安全性や評判、オンラインウォレット業界が抱えるリスクなどを説明します。
update2025.09.29 19:30

海外FXへの仮想通貨送金にはBybitがおすすめ!FXトレーダーに最適なBybitの使い方

海外FXの入出金によく使われる国内銀行送金が以前より使いにくくなっていることを受け、仮想通貨での入出金が注目を集めています。本記事では、仮想通貨送金をするならBybitがおすすめの理由や、海外FXユーザーに最適なBybitの使い方を紹介します。
update2025.08.29 20:00

SwiftTraderが資金難?SNSで出金トラブル報告が増加

2025年以降、SwiftTraderで出金拒否・遅延の報告がSNSで相次いでいます。本記事では報告されている出金トラブルのほか、GEMFOREXとの類似点やSwiftTraderをおすすめしない理由を説明します。
update2025.10.16 19:30

XMTradingが新銘柄GAUUSDを追加!取引コストはGOLDより割高か

XMTradingが新たにGAUUSDなど4種類のゴールド銘柄を追加し、グラム単位で少額取引が可能になりました。この記事では、従来のGOLDとの取引コストやスワップを比較します。
update2025.10.10 19:00

【要注意】堀江氏・テスタ氏のディープフェイク広告が急増中?国内で詐欺の事例も

ディープフェイク技術を使った詐欺広告が世界的に増加しており、国内でも有名人を装った広告が出回っています。広告は精巧で、違和感に気づけないケースもあるため、真偽を見抜くのは簡単ではありません。本記事では、出回っているディープフェイク動画の広告主を調査しました。
update2025.10.08 19:00

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル