Select Language

CoinExの口座開設と本人確認のやり方を解説!

CoinExの口座開設と本人確認のやり方を解説!

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.07.29 13:09
CoinExの口座開設と本人確認のやり方を解説!

update 2022.07.29 13:09

CoinEx(コインイーエックス)は、2017年にサービスを開始した海外の仮想通貨(暗号資産)取引所です。ユーザーからは「特にマイナスな点はなく使いやすい」「手数料が安い」「大手取引所には見劣りする」などの声が上がっているCoinExですが、日本語対応の仮想通貨取引所が少なくなる中、興味を持つ人も増えています。

利用するには口座開設や「本人検証(本人確認)」などが必要になりますが、いずれも難しい手続きは不要です。とくに口座開設に必要なのはメールアドレスのみなので、手続きに慣れていない人でも、比較的スムーズに進められるでしょう。

この記事では、CoinExの利用に必要な口座開設や本人検証の方法を紹介します。

口座開設と本人検証の違い

CoinEx(コインイーエックス)では、メールアドレスを使った口座開設をすれば、すぐに取引や入金を行えるようになります。

ただし、口座開設とは別に「二段階認証の設定」や「本人検証(本人確認)」も行ったほうが良いでしょう。二段階認証の設定や本人検証によりアカウントレベルを高めることで、以下のようにCoinEx内でできることが増えます。

手続きの種類 内容 手続きに必要なもの
口座開設 ・入金や売買は可能
・出金は不可
メールアドレス
二段階認証の設定 ・出金額が1日あたり10,000USDまで拡大 電話番号もしくは認証アプリ
本人検証 ・出金額が1日あたり1,000,000USDまで拡大
・イベントの参加条件を満たせる
本人確認書類

口座開設

内容 必要なもの
・入金や売買は可能
・出金は不可
メールアドレス

二段階認証の設定

内容 必要なもの
・出金額が1日あたり10,000USDまで拡大 電話番号もしくは認証アプリ

本人検証

内容 必要なもの
・出金額が1日あたり1,000,000USDまで拡大
・イベントの参加条件を満たせる
本人確認書類

本人検証が終わっていないと、利用できないサービスもあります。そのため、基本的には本人検証まで完了させるほうが良いでしょう。マイナンバーカード・運転免許証・パスポートのいずれかを本人確認書類として提出すれば、本人検証の手続きは完了します。

CoinExの口座開設方法

CoinEx(コインイーエックス)の口座開設方法を紹介します。口座開設に必要なものはメールアドレスのみです。

手順1

CoinExの新規登録ページにアクセスします。

手順2

メールアドレスとパスワードを入力します。規約内容を読んで問題がなければ、チェックボックスにチェックを入れて「登録する」をクリックします。

新規登録画面

番号

操作内容

説明

1

メールアドレスの入力

自身のメールアドレスを入力します。

2

パスワードの入力

以下の条件を満たすパスワードを設定します。
・6文字以上
・大文字1文字以上
・数字1桁以上

3

規約への同意

規約を読んでチェックボックスを埋めます。

手順3

表示されるスライドパズルを完成させると、認証画面になります。CoinExから届いたメールに記載されている認証コードを入力して「確認する」をクリックします。

セキュリティ認証画面

認証コードは発行から60秒以内に入力しなければいけません。認証コードが無効になった場合は「再送信」をクリックしてコードを再取得してください。

手順4

「CoinExへようこそ!」と表示されれば、口座開設は完了です。

口座開設完了画面 口座開設完了画面

CoinExの二段階認証方法

CoinEx(コインイーエックス)の口座開設が終わったら、二段階認証を設定しましょう。仮想通貨(暗号資産)取引を行う上でセキュリティを高めることは必須であるため、二段階認証は設定しておくのがおすすめです。

二段階認証は電話番号もしくは認証アプリから可能ですが、ここでは認証アプリを使った方法を紹介します。認証アプリで二段階認証を設定するなら、スマートフォンに「Google Authenticator」というアプリをダウンロードしておくとスムーズです。

手順1

CoinExのトップページにアクセスします。

手順2

CoinEx上部メニューの「アカウント」を選択し、内部の「アカウント設定」をクリックします。

CoinExのトップページ CoinExのトップページ

手順3

セキュリティ設定内のTOTP認証の「TOTP認証を紐付ける」をクリックします。

アカウント設定の画面 アカウント設定の画面

手順4

メールアドレスによる検証画面が表示されます。「認証コードを送信」をクリックすると、登録したメールアドレスに認証コードが記載されたメールが届きます。届いた認証コードを入力して「次へ」をクリックしてください。

認証コードの送信画面

手順5

認証コードの入力後は、QRコードの読み取り・秘密鍵の書き留め・認証コードの入力を行ったうえで「次へ」をクリックします。

TOTP紐付けの画面

番号

操作内容

説明

1

QRコードの読み取り

スマートフォンアプリ「Googl Authenticator」でスキャンします。

2

秘密鍵の書き留め

紙などに書き留めて管理します。

3

認証コードの入力

Googl Authenticatorに表示されるコード6桁を入れます。

手順6

「TOTPが正常に紐付けされました!」と表示されたら、二段階認証の設定は完了です。

TOTP紐付けの完了画面

CoinExの本人検証の方法

CoinEx(コインイーエックス)では、口座登録だけでも取引をはじめられますが、先に「本人検証(本人確認)」を行うのをおすすめします。本人検証を行うことで、出金限度額が拡大されたり期間限定のイベントに参加できるようになったりと、利用の幅が広がります。

本人検証では、以下のいずれかの提出が必要です。

  • マイナンバーカード(IDカード)
  • 運転免許証
  • パスポート

手元に準備してから手続きに移りましょう。

手順1

CoinExのトップページにアクセスします。

手順2

上部メニューの「アカウント」にカーソルを合わせて「アカウント設定」をクリックします。

CoinExのトップページ CoinExのトップページ

手順3

基本情報の右下にある「本人検証」をクリックします。

二段階認証後のアカウント設定の画面 二段階認証後のアカウント設定の画面

手順4

チェックボックスにチェックを入れ「認証開始」をクリックします。

本人検証の説明画面 本人検証の説明画面

手順5

必要事項を入力して「次へ」をクリックします。

情報入力画面

番号

項目

操作

1

国籍

国籍を選択します。

2

ドキュメントの種類

提出する本人確認書類を以下の3つから選びます。
・IDカード(マイナンバーカード)
・運転免許証
・パスポート

3

苗字

苗字を入力します。

4

名前

名前を入力します。

5

性別

性別を選びます。

6

誕生日

生年月日を入力します。

7

ID番号

本人確認書類に記載された番号を入力します。

8

有効期限日

本人確認書類の有効期限を入力します。

手順6

本人確認書類のアップロード方法を選択します。スマートフォンで撮影するなら「モバイルで続行」、パソコンのカメラを使って撮影するなら「ウェブカメラを使用して写真を撮影」、パソコン内のデータを提出するなら「このデバイスからファイルをアップロード」を選んでください。

アップロード方法の選択画面

手順7

選択した方法に対応した指示が表示されるので、指示に従って認証を完了させてください。認証方法ごとの必要手続きは、以下の通りです。

認証方法 手順
モバイル ・メールもしくはQRコードを使ってスマートフォンをリンク
・撮影もしくはファイルを選択して本人確認書類を提出
・スマートフォンで顔を撮影
ウェブカメラ ・パソコンのカメラで本人確認書類を撮影
・パソコンのカメラで顔を撮影
ファイルをアップロード ・ファイルをアップロード
・パソコンのカメラで顔を撮影

手順8

本人検証が終わると、以下のような画面になります。CoinExで審査が行われ、その結果はメールで知らされます。少し時間をおいて口座開設時に登録したメールアドレスを確認してください。

顔写真撮影後の画面

以下のような「本人確認審査通過」と書かれたメールが届いたら、本人検証は完了です。

審査結果通知メールの文面

シンプルな海外仮想通貨取引所

CoinEx(コインイーエックス)の口座開設は、メールアドレス登録のみなので簡単にできます。また、口座開設後に二段階認証を設定すれば、すぐに送金も可能になります。CoinExは画面の作りもシンプルであり、初心者でも使いやすい海外取引所といえるでしょう。

しかし、CoinExはまだ注目を集めるような特徴が少なく、大手取引所のBybit(バイビット)やBinance(バイナンス)と比べると、人気は劣るようです。今後のアップデート次第では人気を博することも考えられます。しかし、現状はメイン取引所として積極的に利用するかどうかは、他の取引所との比較のうえ判断したほうが良いでしょう。


Date

作成日

2022.07.10

Update

最終更新

2022.07.29

トレーダーF | Trader F

現役トレーダー兼ライター

arrow
トレーダーF

会社員時代に10万円を元手にFXをはじめるが、カンに頼るトレードで退場。
テクニカル分析を学ぶがそれでも上手く行かない中、趣味でやっていた暗号資産の利益が増大。
戦いのメインをFXと暗号資産の2本(DeFiやNFT)にすることで、会社員から独立し現在は専業トレーダーとして活躍。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

もう国内銀行送金は使えない?法改正で海外FXトレーダーを直撃する3つの入出金リスク

資金決済法の一部改正により、海外FXユーザーの間で、当たり前のように利用されてきた国内銀行送金による入出金が使えなくなる可能性が浮上しています。法改正が海外FXに与えるリスクと現時点で考えられる対策を説明します。
update2025.07.01 19:00

海外FX利用で国内銀行口座の凍結が増加?法改正後の入出金リスクとは

SNS上で海外FXユーザーの銀行口座が凍結されたことが話題になっています。本記事では、SNSで話題の凍結報告の背景を説明するほか、海外FX業界に迫る「本当の入出金危機」と今後の備えについて解説します。
update2025.07.09 19:00

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

海外FX業者Exnessへの入出金で​​銀行口座が凍結されるケースが発生

海外FX業者のExness(エクスネス)で国内銀行送金による入出金を行ったことをきっかけに、銀行口座が凍結されるケースがSNS上で話題になっています。SNS上では銀行送金2によるものとの声が見受けられますが、凍結の原因は収納代行業者と想定されます。
update2025.05.09 19:00

GMOコインからBybitに送金してみた!送金手数料や最低送金額なども解説

Myforex編集部では、GMOコインからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2025.06.10 20:00

海外FXに「兵糧攻め」、bitbank・エポスの利用規制で仮想通貨送金にさらに注目集まる

bitbankが利用規約を一部改定し、今後は海外FXへの直接送金が難しくなりました。エポスカードもFXの利用停止を発表したほか、国内銀行口座の凍結事例も増加しています。こうした背景から、海外FXユーザーは入出金経路の見直しが急務となっています。
update2025.07.04 19:00

SBI VCトレードからBybitに送金してみた!手数料や送金時間も解説

Myforex編集部では、国内取引所のSBI VCトレードからBybitに仮想通貨を送金してみました。本記事では、送金手順や手数料、送金時間などを紹介します。
update2025.06.11 19:30

Vantage Tradingで出金拒否やトラブルが多発中?SNSで報告相次ぐ原因とは

Vantageで原因不明の出金拒否が、多数発生している声を取り上げていきます。Vantageで出金拒否が発生する理由や実際にVantageへ問い合わせた際の回答などもあわせて紹介していきます。
update2025.05.16 19:00

スマホ用MT5でZigZagが使える!iOS版に平均足ほか新機能が複数追加

iOS版MT5に待望の新機能が複数追加されたことにより、平均足チャート、ZigZag、マーケットプロファイルの実装に加え、データウィンドウ強化や取引レポート機能など視認性と操作性が向上しました。アップデート内容とトレードスタイルごとの活用例などを紹介していきます。
update2025.07.09 19:30

Exnessでスワップフリーが突如剥奪されるバグ発生、対象者には補償予定

海外FX業者のExnessで突如スワップフリーが剥奪されたとするXの投稿が注目を集めています。Exnessはシステムのバグが原因と説明しており、スワップが発生したユーザーに対して補償する方針を示しています。
update2025.07.18 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル