Select Language

Binanceが春節(旧正月)イベントを開催

Binanceが春節(旧正月)イベントを開催

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.04.20 12:08
Binanceが春節(旧正月)イベントを開催

update 2022.04.20 12:08

2022年1月25日から2月7日にかけて、Binance(バイナンス)が春節(旧正月)キャンペーンを開催することを発表しました。春節は中華圏で最も重要とされる祝祭日であり、中国発の取引所であるBinanceも盛大に祝う姿勢を見せています。

春節(旧正月)イベントでは4つのキャンペーンが開催され、取引やNFTの購入、SNS投稿、クレジットカードの利用などにより報酬を受け取ることが可能です。報酬内容は仮想通貨、限定NFT、Binanceのオリジナルグッズなど多岐にわたります。

カードを集めてBUSDを山分け

1つ目のキャンペーンは、100USDT以上の取引を行うごとに引けるNew Year Wishカードを5種類集めることで、最大38,888BUSDの山分けに参加できる、「Binance Activities」です。

報酬 最大38,888 BUSDの山分け
条件
  • 対象通貨ペアを100USDT取引するたびに1枚引ける「New Year Wish」カード5種類を集める
  • 最低800USDTの取引を行う
  • 本人確認(KYC)を完了させる
対象通貨ペア BNB/USDT、BTC/USDT、ETH/USDT、GLMR/USDT、ADA/USDT、FTM/USDT、LUNA/USDT、MATIC/USDTの現物取引またはマージン取引
開催期間 1月26日午前9時から2月7日午前8時59分まで(日本時間)

対象通貨ペアを100USDT取引するたびに1枚引ける「New Year Wish」カードを5種類集めると、「Binance Tiger」が完成し、最大38,888BUSDの山分けに参加できます。

なお、「Binance Tiger」は、寅年にちなんだキャンペーンのキャラクターです。賞金山分けの資格を得るための仕組みであり、Binance Tiger自体はNFT(非代替性トークン)などのアイテムではありません。

Binance Tiger

賞金山分けの総額は、Binance Tigerの作成に成功した人数によって変わります。

条件をクリアした人数 山分け額
3,888人以上5,888人未満 8,888 BUSD
5,888人以上8,888人未満 18,888 BUSD
8,888人以上 38,888 BUSD

8,888人以上がBinance Tigerを作成することで、最大38,888BUSDを山分けできます。

入手できるカードはランダムですが、イベントページ中にある「Request a Card」ボタンをクリックして取得したリンクを知り合いに送ると、不足しているカードを譲ってもらうこともできます。ただし、カードが5種類集まっていても、山分けに参加するには最低でも800USDT以上の取引が必要です。

参加方法

Binance Activitiesは、特に申請することなく取引するだけで参加できます。山分けの権利を獲得する手順は、以下の通りです。

手順1

現物取引とマージン(レバレッジ)取引の、BNB/USDT、BTC/USDT、ETH/USDT、GLMR/USDT、ADA/USDT、FTM/USDT、LUNA/USDT、MATIC/USDTいずれかのペアで100USDT以上取引します。

手順2

100USDTの取引につき1枚、New Year Wish(カードの名前)を引くことができます。イベントページにて「Draw a Card」ボタンをクリックしてください。

カードを引く カードを引く

手順3

カードを1枚引くごとに、Prosperity、Luck、Safety、Wealth、Longevityの5種類のカードのうちいずれかを入手できます。5種類全て揃うと、Binance Tigerが完成します。入手済みのカードはイベントページに表示されます。

引いたカード

ミッションで賞金と限定NFT獲得

2つ目のキャンペーンは、ミッションをクリアすることで賞金とBinance(バイナンス)限定のNFTを獲得できる「Binance NFT」です。Activity AとActivity Bの2種類のミッションがあります。

Activity Aの参加方法

報酬 最大888 BUSDの賞金が入ったお年玉と、Ethernity Chain(ERN)、Mask Network(MASK)、MOBOXの特製NFT
達成条件 The Roaring Tiger Mystery Box(咆哮の虎のミステリーボックス)を購入し、全12種類のNFTを集める
ミステリーボックス価格 1.88 BUSD/1個
開催期間 1月25日午後6時から2月7日午後午後5時59分まで(日本時間)

ミステリーボックスの中身は、虎以外の十二支の動物(11種類)のスーパーレア(SR)NFTと、虎のスーパースーパーレア(SSR)アニメーションNFT(1種類)です。

BinanceNFTマーケットプレイスのミステリーボックス販売コーナーで1人15個まで購入可能で、全12種類が集まらなかった場合は、通常のNFTマーケットプレイスで他のユーザーが出品したものを購入できます。被ったNFTを売却することも可能です。

具体的な参加手順は、以下の通りです。

手順1

キャンペーンページにアクセスします。ページを開くだけで他に手続きは必要ありません。

キャンペーンページを開く link

手順2

Binance NFTマーケットプレイスのミステリーボックス販売コーナーにてThe Roaring Tiger Mystery Boxを購入する、もしくはマーケットプレイスで購入することにより、十二支のNFT(全12種類)を集めます。

ミステリーボックス販売コーナーを開く link

なお、ミステリーボックス販売コーナーでは、1個1.88 BUSD(約200円)で販売されます。購入できる期間は1月29日の20時からになりますので、それより前はウォレットに残高があっても購入することはできません。

NFTイベント NFTイベント

全て集めると、最大888 BUSDの賞金が入ったお年玉と、Ethernity Chain(ERN)、Mask Network(MASK)、MOBOXの特製NFTを獲得できます。

Activity B

報酬合計 十二支のNFTミステリーボックス(4,000個)と750個のEthernity Chain(ERN)、Mask Network(MASK)、MOBOXの特製NFT
達成条件 7つのミッションをクリアする(1つでもOK)
開催期間 1月25日午後6時から2月7日午後5時59分まで(日本時間)

具体的な参加手順は、以下の通りです。

手順1

キャンペーンページにアクセスし、各ミッションの横にある「Do it」ボタンをクリックした上でミッションに取り組みます。ボタンを押す前にミッションをクリアしても、ミッションクリアとして扱われませんので、先にボタンを押してください。

Activity B Activity B

手順2

ミッションを1つクリアするごとに、イベントページ上部にあるルーレットを回し、報酬をゲットすることができます。ルーレットを回すには、中央の「GO」ボタンをクリックします。

ルーレットを回す ルーレットを回す

なお、ミッションは以下の通りです。

  • バイナンスコイン(BNB)を0.1BNB以上購入
  • 銀行送金、第三者決済、e-walletのいずれかで100ドル以上の法定通貨を入金
  • 現物取引で合計18ERN以上売買
  • 現物取引で合計28MBOX以上売買
  • 現物取引で合計18MASK以上売買
  • レバレッジ取引で合計28MBOX以上売買
  • 先物取引でMASKUSDTを300USD以上売買

それぞれのミッションを達成すると、ルーレットを1回回せます。ルーレットを回して「NFT」のマスに当たると、ミステリーボックスを開いてランダムでNFTをもらえます。

なお、ミッションに取り組む際は、必ず「Do it」ボタンを押してから行いましょう。ボタンを押さなかった場合、条件を満たしてもクリアとは見なされないためです。一度クリアしても、各ミッションはクリア後72時間経つとリセットされ、再度挑戦できます。

SNS投稿で賞金やグッズをゲット

3つ目のキャンペーンは、指定のハッシュタグをつけ、犬や猫の画像・動画を投稿した人に賞金やオリジナルグッズ獲得のチャンスがある「Binance Socials」です。

報酬 抽選でBNBやオリジナルグッズが当たる
条件 指定ハッシュタグを付けて犬や猫の動画や画像を投稿する
開催期間 1月25日午後6時から2月7日午後5時59分(日本時間)

投稿する画像の条件は、以下の通りです。

  • 犬または猫、そしてBinanceの要素を含んだ動画や画像を作成する。
  • 旧正月にちなんだテーマを入れる。
  • TwitterまたはInstagramにてハッシュタグ「#BinanceCat」「#BinanceDog」をつけて投稿する。

当選もしくはクリエイティブな投稿と認められると、以下の報酬を受け取ることができます。

報酬内容 当選人数 当選資格
100米ドル相当のBNB
+Binanceオリジナルグッズ
10人 上記手順に沿って
SNSに投稿
50米ドル相当のBNB
+Binanceオリジナルグッズ
5人 上記手順に沿って
SNSに投稿
50米ドル相当のBNB 5人 公式Twitterのツイートをリツイートしてキャンペーンに参加
Binanceオリジナルグッズ 20人 クリエイティブな
投稿をする

100米ドル相当のBNB +Binanceオリジナルグッズ

当選人数 当選資格
10人 上記手順に沿ってSNSに投稿

50米ドル相当のBNB+Binanceオリジナルグッズ

当選人数 当選資格
5人 上記手順に沿ってSNSに投稿

50米ドル相当のBNB

当選人数 当選資格
5人 公式Twitterのツイートをリツイートしてキャンペーンに参加

Binanceオリジナルグッズ

当選人数 当選資格
20人 クリエイティブな投稿をする

SNS投稿とTwitterのリツイートで、合計20人に当たる賞金・グッズの抽選に応募が完了します。それとは別でクリエイティブな投稿と認められた場合、Binanceのオリジナルグッズが貰えます。オリジナルグッズには、指輪やバスローブ、マッサージガンなどがあります。

キャンペーンは1月25日に始まったばかりですが、海外のトレーダーを中心に、既にSNS投稿が行われています。

クレカ等で限定NFT獲得

4つ目のキャンペーンは、クレジット/デビットカードで通貨を購入することで、限定NFTをゲットできる「Fiat」です。

報酬 IGOのNFTミステリーボックス
条件 1月31日から2月6日まで、クレジットカードまたはデビットカードで連続して仮想通貨を購入する
開催期間 1月31日から2月6日

1月31日から2月6日にかけて、クレジットカードまたはデビットカードで連続して仮想通貨を購入することで、IGOのNFTミステリーボックスが配布されます。こちらは1月31日に詳細が発表される予定なので、続報を待ちましょう。

point IGOとは

Initial Game Offeringの頭文字を取った言葉で、Binance NFTマーケットプレイスのみで入手可能なゲームプロジェクトのNFTを販売する資金調達方法です。ゲームに特化した資金調達のため、NFTの内容は武器やBinance限定のスキンなどとなっています。

春節は中華圏では大きなイベント

春節は日本ではあまり馴染みがありませんが、中華圏では大きな祝祭日であることから、今回のBinanceのイベントも非常に大規模です。

キャンペーン報酬は、近年大きな盛り上がりを見せているNFTが多めとなっており、Binanceも2021年7月にNFTマーケットプレイスをオープンしたことから、NFTに非常に力を入れているということが伺い知れます。イベント内容は多岐に渡るので、自分が興味のあるもの、参加しやすいものにチャレンジしてみると良いでしょう。


Date

作成日

2022.01.31

Update

最終更新

2022.04.20

こば

暗号資産ライター

arrow
こば

暗号資産の短期トレードから始めるも、中長期的に堅実に稼ぐステーキングやイールドファーミングに切り替える。
日本ではまだ認知が広まっていない暗号資産の投資手法をいち早くキャッチすることが得意。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

仮想通貨KAITOの将来性は?AI活用のWeb3情報プラットフォームKaito AIの特徴や評判を解説

仮想通貨KAITOは、Web3の情報アクセスを変革する次世代プラットフォーム「Kaito AI」のネイティブトークンです。当記事では、仮想通貨KAITOの概要や将来性、Kaito AIが提供するYapsの仕組み、SNSでの評判などを解説します。
update2025.02.19 19:00

FXGTでの出金拒否報告が増加中、これまでとは違う危険な兆候とは?

FXGTの出金拒否の報告・原因のほか、ユーザーの流出状況などをまとめました。SNS上ではここ数ヶ月の間に出金拒否に関する投稿が増加しており、ユーザーの間では「自分も出金拒否されるのでは」「FXGTがつぶれるのでは」といった不安が広がっています。
update2025.02.14 19:30

GMOコインからBybitに送金してみた!送金手数料や最低送金額なども解説

Myforex編集部では、GMOコインからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2024.12.24 19:30

仮想通貨SOSOの将来性は?AI活用の投資分析プラットフォームSoSoValueがトークン発行

仮想通貨SOSOは、中央集権型金融の効率性と分散型金融の透明性を組み合わせた投資分析プラットフォーム「SoSoValue」のガバナンストークンです。当記事では、仮想通貨SOSOの将来性やSNSでの評判、SoSoValueの特徴などを解説します。
update2025.01.24 19:30

Bybitからビットフライヤーに送金してみた!送金手数料や反映時間は?

Myforex編集部では、実際にBybitからビットフライヤー(bitFlyer)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、送金手順のほか、送金手数料やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2025.02.19 19:30

【全て無料】MT4/MT5を日本時間にできるインディケータのおすすめが決定!

MT4/MT5に表示されている時間は、インディケータを使えば簡単に日本時間へ変えられます。MT4/MT5を日本時間表示にしておくと、各市場のトレンドを把握しやすくなったり、経済指標の発表時間に合わせた取引がしやすくなったりと、何かと便利です。
update2024.12.04 20:00

VPSではMT4・EAは何個起動できる?複数稼働は可能なのか?

スペック別のEAの起動数の目安のほか、VPSの負担を軽くする方法を説明します。同時に起動するEAの数が多すぎると、MT4が動かなくなる可能性があるので注意が必要です。VPSを使っているならば、MT4やEAをいくつ起動できるかを把握しておくことが大切です。
update2025.01.23 19:00

MacのMT4/MT5はダウンロードしても使えない?文字化けや起動しない時の対策方法や最終手段を紹介!

Mac版のMT4やMT5は不具合が良く発生するため、自分の使い方が悪いのか不安を感じている人もいるのではないでしょうか。本記事では、Mac版のMT4・MT5のトラブルや解決方法を解説します。
update2024.12.04 20:30

コインチェックからBybitに送金してみた!送金手数料や反映時間についても解説

コインチェック(Coincheck)からBybitに仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験やSNSでの口コミなども交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2024.11.29 19:00

Bybitからbitbankに送金してみた!送金手数料やトラベルルールについて解説

Myforex編集部では、Bybit(バイビット)からbitbank(ビットバンク)に仮想通貨(暗号資産)を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験をもとに、送金手順やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2024.12.27 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル