表示件数:
全件数: 7573
表示件数:
Trade.io、新たなFX取引プラットフォームをリリース
スイスを拠点にブロックチェーン技術を基にした取引プラットフォームを提供するTrade.io(本社:Piazza Santa Lucia 7 Lugano, Switzerland CH-6900)は12月28日、FX取引の新プラットフォームをリリースしたことを発表した。
詳しく見る
ロシア中銀、複数ブローカーのライセンス剝奪
ロシア中央銀行は、複数のブローカレッジ企業のライセンスを剝奪し、自国のリテールFX業界から一掃する決断を下した。この長きに亘り物議を醸す可能性の高い決定を下したことで、規制下にあるロシアFX業界は、ロシア地盤の主要銀行が支配する競争原理の働かない市場へと成り下がる可能性が現実のものとなった。
詳しく見る
Traders Trust、バミューダ金融局へ認可ライセンスを移行
Traders Trustブランドを運営する海外FXブローカーであるTTCM Traders Trust Capital Markets Ltd.(本社:56 Theodorou Potamianou Aphrodite Court, 4th Floor, 4155, Limassol Cyprus)は、バヌアツ共和国金融庁(Vanuatu Financial Services Commission)【以下、VFSCと称す】からバミューダ金融局(Bermuda Monetary Authority)【以下、BMAと称す】へ認可ライセンスを移行することを、12月28日、公式サイトにて明らかにした。この度のライセンス移行に伴い、会社名はTTCM CAPITAL MARKETS LTD【以下、TTCM VUと称す】から、TTCM TRADERS CAPITAL LIMITED【以下、TTCM BMと称す】に変更になる。
詳しく見る
CySEC、ブローカーの業績動向を開示
キプロスの金融監督当局であるキプロス証券取引委員会【以下、CySECと称す】は、キプロスを地盤とするブローカーの2017年業績動向を開示した。
詳しく見る
Alpari、ライセンス停止を決定したロシア中銀に訴訟準備
グローバル展開を図る海外FX・CFDブローカーであるAlpari(本社:11th Floor, Maeva Tower, Silicon Avenue, Cybercity, Ebene, Quatre Bornes, 72201, Mauritius)が12月27日、ロシア中央銀行により下されたライセンス停止の決定を不服として訴訟を起こす準備に入っていることが明らかとなった。
詳しく見る
ICOプロジェクトがイーサリアムの現金化に動く
調査会社のDiarによると、2018年の弱気な相場を乗り切るため、多くのICO(イニシャルコインオファリング)プロジェクトが、保有する大量のイーサリアム(Ethereum)を現金化する方向に動いていることが明らかになった。特に今月は、43.3万ETHがICOプロジェクトによって現金化されており、今年最大の影響をもたらしている。
詳しく見る
ライトコイン財団が世界的格闘技団体とスポンサー契約を締結
ライトコイン(Litecoin)財団は、2018年12月29日に開催される米国の総合格闘技団体のタイトルマッチであるUFC(Ultimate Fighting Championship)232で、公式スポンサーとして協賛することを先日発表した。
詳しく見る
ビッサムがハッキング絡みの裁判に勝訴
韓国の地元紙によると、BTC KoreaCom Corporation(本社:17, Teheran-ro 16-gil, Gangnam-gu, Seoul, Korea)が運営する、韓国の大手仮想通貨取引所Bithumb【以下、ビッサムと称す】は、ハッキング被害を受けたと主張する顧客との間に抱えていた裁判において、勝訴したことが今月24日に明らかになった。
詳しく見る
仮想通貨業界大手のBitmainとHuobiがリストラを実施
仮想通貨市場低迷の煽りを受けて、中国大手のマイニング企業であるBitmain Technologies Ltd(本社:Building 25, North Olympic Science & Technology Park, Baosheng South Road, Haidian District, Beijing, China 100029)【以下、Bitmainと称す】と世界最大の仮想通貨取引所のひとつであるHuobiが、人員整理のリストラを実施していることが明らかとなった。両社は、その事実を認めているものの、人数などの詳細についてはコメントを控えている。
詳しく見る
FXTM、MT5のFXTM Pro口座で米国株式取引を開始
キプロスを拠点とする海外FXブローカーであるFXTM(本社:35, Lamprou Konstantara Street, FXTM Tower, Kato Polemidia, CY-4156 Limassol, Cyprus)が、MetaTrader5【以下、MT5と称す】取引プラットフォームユーザーのFXTM Pro口座向けに、ニューヨーク証券取引所とナスダック(NASDAQ)証券取引所に上場する個別株式の取引サービスを開始した。
詳しく見る
Madison、ビットオーシャン株式の大量取得を検討
香港証券取引所に上場する投資持株会社であるMadison Holdings Group(本社:28/F, BEA Harbour View Centre, 56 Gloucester Road, Wanchai, Hong Kong)【以下、Madisonと称す】が、日本にて仮想通貨取引プラットフォームの提供を行うBitOcean(本社:東京都江東区南砂2-36-11 プライムタワー東陽町8F)【以下、ビットオーシャンと称す】株式を大量取得する計画であると、香港の有力英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(South China Morning Post)が報じた。
詳しく見る
300超の英国地盤仮想通貨関連企業が解散・清算
英国メディアのSky Newsによると、2018年に英国地盤の仮想通貨関連企業が解散もしくは清算に追い込まれた件数は、少なくとも足元までに340社に上っていることが明らかとなった。仮想通貨の価格が大幅下落し、規制当局が不透明感漂う仮想通貨市場の調査に乗り出す中、仮想通貨関連事業を手掛ける企業の経営の厳しさを浮き彫りにした形だ。
詳しく見る
Fixi、業務停止及び顧客資産凍結
英国・ロンドンを拠点とする海外FX・CFDブローカーであるFixi PLC(本社:1 King Street London, EC2V 8AU United Kingdom)【以下、Fixiと称す】は12月20日、英国金融行動監視機構(The Financial Conduct Authority)【以下、FCAと称す】と専門家との協議の末、業務停止に伴い顧客資産が凍結される旨の公式声明を発表した。
詳しく見る
海外送金の主要な手段として利用が進む仮想通貨
仮想通貨プロジェクトを主導するclovrが実施した最新の調査によると、仮想通貨が有効な送金手段として海外送金に利用され始めていることが明らかになった。
詳しく見る
DMM.com傘下企業がコインタップのリリースを中止
合同会社DMM.comの完全子会社である株式会社ネクストカレンシー(東京都港区六本木3丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階)【以下、ネクストカレンシーと称す】は、提供を予定した仮想通貨アプリ、コインタップ(cointap)のリリースを取りやめることを今月25日に発表した。
詳しく見る
米国株式市場は大幅下落も復調のビットコイン価格
連邦準備制度(Federal Reserve System)理事会の利上げ決定やその他の弱気な経済指標の発表を受けて、米国株式市場が大幅な下落を経験する中、対照的にビットコインは復調の兆しを見せている。
詳しく見る
世界の仮想通貨ATM設置台数が2018年に倍増
仮想通貨関連のデータ分析を生業とするDataLightは、2018年の世界の仮想通貨ATMの設置台数が去年の2倍である4,000台を突破したことを示す調査結果をTwitterで公開した。
詳しく見る
ユーロネクスト、Commcise社株78%を取得
欧州最大の取引所の一つである、Euronext【以下、ユーロネクストと称す】は、英国・ロンドンを拠点とするソフトウェアプロバイダーであるCommcise(本社:4th Floor, Francis House, 11 Francis Street, London, SW1P 1DE)の株式78%を2,700万ポンドで取得することを発表した。
詳しく見る
ESMA、正式にバイナリーオプション取引禁止措置を再延長
欧州証券市場監督局(The European Securities and Markets Authority)【以下、ESMAと称す】は12月21日、正式に個人投資家向けバイナリーオプションの販売やマーケティング及び流通を禁止する規制策の適用を延長する旨の通知を、ESMAのサイト上に公表した。
詳しく見る
RoboMarkets、700を超える株式CFDを追加提供
キプロス証券取引委員会(CySEC)より許認可を受ける海外FX・CFDブローカーであるRoboMarkets(本社:Promachon Eleftherias, 19, Limassol 4103, Cyprus)は、独自取引プラットフォームあるR Trader上にて、新たに700を超える株式CFDの追加提供を開始した。RoboMarketsでは、2018年9月にもR Traderに5つの新機能を追加しており、更なる顧客サービスの充実を図っている模様だ。
詳しく見る
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー