Select Language

HFMがゴールドのレバレッジ200倍から500倍へ引き上げ

HFMがゴールドのレバレッジ200倍から500倍へ引き上げ

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2023.06.12 15:08
HFMがゴールドのレバレッジ200倍から500倍へ引き上げ

update 2023.06.12 15:08

2022年8月25日、仮想通貨や貴金属、エネルギーなど、CFD商品の豊富さで知られる海外FX業者HFM(エイチエフエム)が、ゴールド(金)銘柄の証拠金率引き下げを発表しました。証拠金率の引き下げは8月22日に適用済みです。HFMの口座をお持ちの方は、従来よりも高いレバレッジでゴールドを取り引きできます。

HFMは、トレーダーに有利な取引環境を提供し、業界内での競争力を強化するために、取引条件を変更したとしています。

レバレッジ500倍での取引が可能に

今回の取引条件変更で、証拠金率は従来の0.5%から0.2%に引き下げられます。対象となる銘柄は、ゴールドドル、ゴールドユーロの2種類です。

レバレッジ500倍

証拠金率が引き下げられたことで、レバレッジが200倍から500倍になります。HFMで100万円分のゴールドを取り引きする場合、レバレッジが500倍なので必要証拠金は2,000円となります。レバレッジ200倍のときは、5,000円の証拠金が必要でした。

対象銘柄 ゴールドドル(XAU/USD、XAU/USDb)
ゴールドユーロ(XAU/EUR)
証拠金率 0.2%
レバレッジ 500倍

今回の条件変更で従来の半分以下の証拠金でゴールドを取引できるようになります。ほかの取引条件に変更はありません。

point 証拠金率は最大レバレッジに変換できる

証拠金率は最大レバレッジに変換できます。証拠金率が5%の銘柄の最大レバレッジは、「100%÷5%(証拠金率)=20倍(最大レバレッジ)」の計算式で算出できます。証拠金率が分かれば、最大レバレッジも把握できるのです。同様に最大レバレッジが分かっていれば証拠金率も把握できます。

これまでよりも高い資金効率でゴールドを取り引きできるので、すでにゴールドを取り引きしているトレーダーはもちろん、ゴールド取引に興味があるトレーダーにとっても歓迎すべきニュースといえるでしょう。

既存のポジションも対象

新しい証拠金率は、新規ポジションだけではなく、保有中のポジションにも適用されます。すでに保有しているゴールド銘柄のポジションにも適用されるため、これまでと同額の資金で、ゴールド銘柄のポジションを追加することも可能です。

point ポジションとは

ポジションとは、FXで売買されている未決済の持ち高のことです。100円でドル円を買って101円で売った(決済した)場合、買ったときから売ったときまでがポジションを保有している状態ということになります。保有しているポジションはいつか決済することが前提になっています。証拠金を預け入れることで「外貨を買ったこと」「売ったこと」にしている状態がポジションの保有であり、それが買いであれば「買いポジション」、売りであれば「売りポジション」と呼ばれます。

PAMM口座は対象外

今回の証拠金率の引き下げは、ほぼすべての口座に適用されますが、一部の口座は対象外となっているため注意が必要です。

対象口座 マイクロ口座
プレミアム口座
ゼロスプレッド口座
HFコピー口座
イスラム口座
対象外の口座 PAMM口座

PAMM口座は、証拠金引き下げの対象外です。PAMM口座を利用している方は、留意しておきましょう。

HMFとは

HFMでは、1,000種類を超える取引銘柄を扱っており、取引銘柄の多さがトレーダーに支持されています。また、エキスパートアドバイザーやコピートレードなど、新しいトレード手法を積極的に取り入れている点も特徴です。

取扱銘柄 【FX/通貨ペア】:53
【CFD/貴金属】:7
【CFD/株価指数】:23
【CFD/エネルギー】:4
【CFD/仮想通貨】:19
【CFD/コモディティ】:4
【CFD/株式】:950
【CFD/ETF】:34
【CFD/債券】:3
レバレッジ 【FX通貨ペア】1,000倍
【CFD/貴金属】:200倍
【CFD/株価指数】:200倍
【CFD/エネルギー】:66倍
【CFD/仮想通貨】:50倍
【CFD/コモディティ】:66倍
【CFD/株式】:5倍
【CFD/ETF】:5倍
【CFD/債券】:50倍
ボーナス 50%ウェルカムボーナス
100%スーパーチャージボーナス
100%クレジットボーナス
取引ツール MetaTrader4(MT4)
MetaTrader5(MT5)

HFMでは、債券や上場投資信託(ETF)など、他の海外FX業者ではあまり取り扱っていない銘柄も取り引きできます。加えて、クッション機能付きの50%ウェルカムボーナスや、キャッシュバック付きの100%スーパーチャージボーナスや100%クレジットボーナスなど、各種ボーナスも提供しています。

ただし、50%ウェルカムボーナスの対象となるのは、マイクロ口座のみなので注意しましょう。

ゴールド取引の資金効率がさらに改善

今回の証拠金引き下げによって、トレーダーは以前よりも高い資金効率でゴールドを取り引きできるようになります。ゴールド取引のレバレッジだけを比較すれば、HFMよりも高い水準に設定している海外FX業者も少なくありません。

しかし、HFMには、他の海外FX業者が扱っていない銘柄を取り引きできる利点もあります。ゴールドだけではなく、さまざまな銘柄を取り引きしたいと考えているのであれば、HFMでの取り引きも検討してみるとよいでしょう。


Date

作成日

2022.08.30

Update

最終更新

2023.06.12

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

ワールドコインのOrb(オーブ)の日本設置場所は?無料配布を受けられる登録会場の予約方法も解説

ワールドコインのOrb(オーブ)で生体認証を行うことで、仮想通貨WLDを無料で受け取れます。当記事では、ワールドコインの日本国内のオーブ設置場所、探し方、予約方法などを解説します。
update2025.03.21 19:30

ワールドコイン(WLD)の換金方法は?日本円に現金化する手順を解説

ワールドコイン(WLD)は、OpenAI社のCEOであるサム・アルトマン氏らが手掛ける仮想通貨プロジェクトです。登録したユーザーには、仮想通貨WLDが無料配布されます。当記事では、ワールドコインを日本円に換金する手順や、換金時の注意点などを解説します。
update2025.04.16 19:30

オオカミコイン(OKM)は怪しい?オオカミプロジェクトの特徴やSNSでの評判

オオカミコイン(OKM)は、オオカミカードを発行するオオカミプロジェクトの仮想通貨です。海外取引所のMEXCに上場していますが、SNS上では怪しいという声も見られます。本記事では、オオカミコインの特徴、SNSでの評判、怪しいポイントなどを紹介します。
update2025.04.11 19:00

XMTrading・Vantage Trading・AXIORY公式アプリがApp Storeから削除

海外FXブローカーのXMTradingおよびVantage Trading、AXIORYのアプリがApp Storeから削除されたことが確認されました。本記事では、削除の背景や考えられる理由、ユーザーへの影響、そして今後の対応策について詳しく解説します。
update2025.03.25 19:30

Galaxy DAOが出金受付を開始?返金を期待できない3つの理由

Galaxy DAOが、返金の受付を開始するという内容のメールをユーザーに配信していたことが明らかになりました。しかし、多くのユーザーは返金の実現には懐疑的です。なぜGalaxy DAOによる返金が期待できないのか3つの理由を説明します。
update2025.03.19 19:30

MT4のバックテストに正確なヒストリカルデータが必須!無料・有料データを比較

MT4でバックテストをする際にはヒストリカルデータの取得が必要です。ヒストリカルデータは無料と有料のものがありますが、どっちがいいのか、気になる人もいるでしょう。本記事では、ヒストリカルデータのダウンロード方法を詳しく解説します。
update2025.03.26 19:30

GEMFOREX関係者がSAMURAI FXを設立?AxonMarketsとの共通点とは

新興ブローカーのSAMURAI FXは、GEMFOREXの関係者が設立した会社なのではないかという疑惑が浮上しています。SAMURAI FXの不審な点やなぜGEMFOREXとの関連が疑われているのか説明します。
update2025.05.01 19:00

MT4/MT5のローソク足の色は4つのポイントでカッコよくできる!

MT4/MT5は、自分だけのオリジナルデザインにチャートをカスタマイズできます。配色や表示設定を少し変えるだけで、補色やコントラストを意識することで、より視覚的に分かりやすいチャートにすることも可能です。この記事では、誰でも簡単にできるチャートのカスタマイズ方法を4つのポイントに分けてご紹介します。
update2025.02.12 19:30

仮想通貨INITの将来性は?アプリチェーン統合レイヤー1「Initia」の特徴や評判

仮想通貨INITは、複数のアプリチェーンを統合するレイヤー1ブロックチェーン「Initia」のネイティブトークンです。当記事では、INITの将来性やSNSでの評判、Initiaの特徴などを解説します。
update2025.04.24 19:00

テスタ氏の楽天証券口座に乗っ取り被害が発生!SNSでは不安の声が多数

株式投資家のテスタ氏が2025年5月1日、X(旧Twitter)にて自身の楽天証券口座が乗っ取り被害に遭ったことを明かしました。著名投資家の証券口座が不正アクセスされたこともあり、SNS上では多くのユーザーが不安の声を上げている状況です。
update2025.05.02 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル