Select Language

HFM(エイチエフエム) ニュース

HFMがクリプトCFD口座をリリース!最大レバレッジ1,000倍で土日も取引可能

HFMがクリプトCFD口座をリリース!最大レバレッジ1,000倍で土日も取引可能

update2025.02.17 19:00

海外FX業者として多くの日本人から人気を集めるHFM(エイチエフエム)が、2025年2月10日にクリプトCFD口座のリリースを発表しました。最大レバレッジは1,000倍と海外FXの魅力を存分に活用できるスペックです。2025年に入ってからも、暗号資産の価格は上昇し続け注目を集めています。HFMのクリプト口座は24時間365日取引が可能なので、数多くの取引機会を獲得できるでしょう。今回は、HFMのクリプトCFD口座の特徴や注意点を紹介します。目次[非表示]HFMのクリプトCFD口座の特徴最大レバレッジ1,000倍で取引可能MT5とHFMアプリで取引可能24時間365日、土日も取引可能今までの口座は暗号資産の取引ができなくなる幅広いCFD銘柄を取引可能なHFMHFMクリプトCFD口座で暗号資産取引が可能にHFMのクリプトCFD口座の特徴HFM(エイチエフエム)のクリプトCFD口座の特徴は以下のとおりです。特徴詳細暗号資産通貨ペア77種類最大レバレッジ1,000倍取引プラットフォームMT5・HFMアプリ取引時間24時間365日海外FXの魅力をそのままに、暗号資産取引が可能です。参照:海外FX業者で仮想通貨を取引するメリットは?選び方や注意点を徹底解説最大レバレッジ1,000倍で取引可能HFMのクリプトCFD口座では、最大1,000倍のレバレッジを利用して取引できます。少額資金でも大きな取引が可能になるため、価格が高騰して手を出しにくくなった暗号資産も柔軟にポジションを保有できます。ハイレバレッジは怖いという方もいるかもしれませんが、リスク管理を適切に行えば、少ない資金でより大きなリターンを狙えるのがこの口座の大きな魅力です。MT5とHFMアプリで取引可能世界的に人気の取引プラットフォームMT5(MetaTrader 5)と、HFM独自の取引アプリの両方に対応しています。そのため、海外の暗号資産取引にありがちな、大幅に機能制限されたTradingViewを利用する必要はありません。また、MT5はスマホでも利用できる点が大きな特徴です。さらに、HFMアプリでも暗号資産取引が可能なため、場所を選ばず迅速にエントリーや決済ができ、暗号資産市場の急変にも柔軟に対応できるでしょう。参照:【MT4よりすごい!?】MT5とは?優れている点やおすすめできる人を徹底解説24時間365日、土日も取引可能HFMのクリプトCFD口座では、メンテナンス時間を除いて土日を含む24時間365日取引が可能です。暗号資産市場は、週末に大きく価格が動くケースも多く、その機会を逃さずに取引できる点は非常に大きなメリットです。特に、ボラティリティの高い相場で利益を狙うトレーダーにとっては、週末でも稼ぐチャンスが生まれるのは大きな魅力といえるでしょう。ただし、メンテナンスのため日曜日の9時から9時30分までの30分間は、取引できないので注意しましょう。今までの口座は暗号資産の取引ができなくなる2025年2月10日以降、HFM(エイチエフエム)の既存口座(プレミアム口座、プロ口座、ゼロ口座、コピー口座)では暗号資産の取引ができなくなります。今後、HFMで暗号資産を取引したい場合は、クリプトCFD口座の開設が必須です。また、上記の既存口座の暗号資産取引は決済専用モードへ移行し、新規取引ができなくなるため、もし保有ポジションがある場合は、早めに決済の計画を立てておきましょう。3月14日には強制決済されるので注意2025年3月14日には、クリプトCFD口座を除くすべての暗号資産ポジションが自動的に強制決済されます。今ポジションをもっている方は、想定外の損失を回避するためにも、早めの対応をおすすめします。幅広いCFD銘柄を取引可能なHFMHFM(エイチエフエム)では、幅広い種類の銘柄を取り扱っており、他の海外FX業者ではあまり扱っていない珍しい銘柄を取引できます。口座タイプセント口座ゼロ口座プロ口座プレミアム口座HFコピー口座トップアップボーナス口座最大レバレッジ2,000倍(トップアップボーナス口座は1,000倍)取扱銘柄【FX/通貨ペア】:【CFD/貴金属】:【CFD/株価指数】:【CFD/エネルギー】:【CFD/仮想通貨】:【CFD/株式】:【CFD/ETF】:【CFD/債権】:取引ツールMetatrader4(MT4)Metatrader5(MT5)独自アプリ通常時に提供しているボーナス100%入金ボーナス20%入金ボーナスなお、上記は2025年2月13日時点の情報です。HFMの最新情報に関しては以下をご参照ください。参照:HFM(エイチエフエム)HFMはCFD銘柄が充実しており、貴金属やエネルギー銘柄はもちろん、海外FX業者では珍しいETFや債権の取引も可能です。FX以外の銘柄も取引してみたいという方に適したブローカーといえるでしょう。ボーナスやポイントプログラムを提供するほか、トレードコンテストも開催するなど、プロモーションにも積極的です。サービスが充実している点もHFMの魅力といえるでしょう。 HFMクリプトCFD口座で暗号資産取引が可能にHFM(エイチエフエム)は、最大レバレッジ1,000倍、土日含む24時間365日取引可能なクリプトCFD口座のリリースを発表しました。海外FXでの魅力を最大限に活かしたスペックで、暗号資産取引が可能になる点が大きな魅力です。取引プラットフォームはMT5とHFMアプリで、高度なチャート分析が可能なため、ボラティリティの高い市場でデイトレードをしている方にとっても満足できる取引環境といえるでしょう。2025年2月10日以降、HFMの既存口座では暗号資産の新規取引を停止しており、決済のみ可能です。また、3月14日には既存口座で保有している暗号資産ポジションが強制決済される点も覚えておきましょう。注目度がますます高まり、価格が上昇し続ける暗号資産の取引に興味がある方は、HFMのクリプトCFD口座の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
HotForex、国内銀行送金が利用可能に

HotForex、国内銀行送金が利用可能に

update2022.04.25 19:30

海外FX業者HotForex(ホットフォレックス)は2022年4月6日、新たな入出金手段として国内銀行送金が利用可能になったことを発表しました。日本在住者向けのサービスで、入金してからHotForexに着金するまでの所要時間は約10分です。また、出金にも国内銀行送金が利用でき、利用している銀行によって異なりますが、平日の2営業日以内を目安に着金します。今回の追加で、HotForexが対応する入金手段は、5種類になりました。注意点として、国内銀行送金での入金は無料ですが、出金する際に3%の出金手数料が必要となります。目次[非表示]国内銀行送金の対応で利便性が向上国内銀行送金の注意点国内銀行送金の手順銘柄数やサービスが強み国内銀行送金の対応で利便性が向上これまで銀行口座から直接入金する方法がなく、オンラインウォレット、クレジットカード、仮想通貨といった方法を介してHotForexに送金する必要がありました。国内銀行送金ができるようになったことで、対応するクレジットカードやオンラインウォレットのアカウントを保有していなくても入金ができるようになり、ユーザーの利便性が向上しました。最高入金額110万円最高出金額100万円入金の所要時間(目安)10分以内出金の所要時間(目安)2営業日出金手数料3%国内銀行送金は入金・出金のどちらにも対応しています。ただし、入金は110万円、出金は100万円が上限となっています。また、入金の所要時間は10分以内ですが、セキュリティのため出金に要する時間の目安は2営業日と、入金よりも時間が掛かります。国内銀行送金の注意点HotForexで国内銀行送金をする際の主な注意点は以下の2つです。出金手数料が3%発生するドル建てウォレットのユーザー出金手数料が3%注意点として、オンラインウォレットであるbitwallet(ビットウォレット)への出金手数料は無料ですが、国内銀行送金の場合は出金額の3%の手数料が発生する点にも注意が必要です。例えば、10万円を出金すると、3,000円の出金手数料が発生することになります。HotForexの出金ルールとして、国内銀行送金で入金した場合、入金額までは国内銀行送金で出金しなければならないため、3%の手数料は必ず発生します。しかし、利益分の出金については、出金手数料が無料のbitwalletへ出金することも可能です。bitwalletから他の海外FX業者に入金可能オンラインウォレットのbitwalletは、ほとんどの海外FX業者が採用している入金方法です。そのため、bitwalletアカウントを保有していれば、bitwalletと提携する他の海外FX業者への資金移動を簡単に行うことができます。ドル建てウォレットのユーザーは注意HotForexは「お財布口座(総合口座)」を導入しており、お財布口座に入金後、各取引口座へ資金移動するという流れです。2021年9月にHotForexは円建て口座の提供を開始しました。それに伴い、2021年9月以降に口座開設したユーザーに対しては、総合口座である「お財布口座」も円建てに対応しています。 しかし、2021年9月よりも前にHotForexにアカウントを保有しているユーザーは、お財布口座の通貨変更ができない仕様になっています。そのため、お財布口座がドル建てになっているユーザーは、円からドルに両替されて入金されるため、利用には注意が必要です。為替レートによっては、不利になる場合があります。為替レートは、マイページの国内銀行入金のページで確認できます。国内銀行送金の手順国内銀行送金はHotForex(ホットフォレックス)のマイページから行うことが可能です。手順1HotForexのマイページにアクセスします。HotForexマイページ手順2メニュー一覧から「入金」を選択します。手順3入金方法の一覧が表示されますので、「銀行送金」を選択し、チェックマークをクリックしてください。手順4入金額と個人情報を入力します。金額以外の部分は、HotForexに登録済みの情報が自動入力されていますので、情報を確認してください。また、お財布口座がドル建てのユーザーであれば、円で振込をしてもドルに両替されて入金されます。その際の為替レートは「金額を入力」の項目の下に表示されます。最後に「入金」をクリックしてください。番号項目名説明1金額を入力入金額を入力してください。2金額1万円、5万円、20万円をワンクリックで入力できます。銘柄数やサービスが強みHotForex(ホットフォレックス)は、豊富な銘柄数やトレードコンテスト、コピートレードなどで知名度を持つ大手海外FX業者です。特に、CFD銘柄の取り扱い数が他社よりも圧倒的に多いことが特徴で、MT5であれば欧米の株式市場に上場している個別株CFD取引が可能です。口座タイプマイクロ口座プレミアム口座ゼロ口座HFコピー口座レバレッジFX通貨ペア:最大1,000倍貴金属:最大200倍仮想通貨:最大50倍エネルギー/コモディティ:最大66倍株価指数:最大200倍個別株:最大14倍債券:最大50倍DMA株式:最大5倍ETF:最大5倍取扱銘柄【FX/通貨ペア】:53【CFD/貴金属】:7【CFD/株価指数】:23【CFD/エネルギー】:4【CFD/仮想通貨】:19【CFD/コモディティ】:4【CFD/株式】:950【CFD/ETF】:34【CFD/債券】:3ボーナス50%ウェルカムボーナス100%スーパーチャージボーナス100%クレジットボーナス入金手段国内銀行送金オンラインウォレット仮想通貨クレジットカード取引ツールMetaTrader4(MT4)MetaTrader5(MT5)HotForexは4月になって、サービスのアップデートを積極的に行っています。国内銀行送金を導入した他にも、4月18日、HotForexが提供する仮想通貨の中で、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC)に関連する6通貨ペアの最大レバレッジが50倍に引き上げられています。HotForexは仮想通貨サービスを一時停止していましたが、2021年12月に復活させました。 国内銀行送金に対応したことによって、より使いやすくなったといえるでしょう。しかし、出金手数料無料のサービスを提供する海外FX業者が多い中、3%の出金手数料は割高ですので、将来的な改善に期待したいところです。

"HFM" 関連ニュース

表示件数:

全件数: 157 1/8

1 2 3 4 5 ... 8 next
  1. 「Exnessにそっくり?」FXGT公式サイトがリニューアル

    「Exnessにそっくり?」FXGT公式サイトがリニューアル

    海外FX業者のFXGTが公式サイトをリニューアルしました。一部ではリニューアル後のサイトが「Exnessにそっくり」との意見もあるようです。本記事では、FXGTとExnessのサイトの類似点を比較するほか、「パクリ」の可能性について説明します。

  2. XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

    XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

    SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。

  3. Exnessのスワップフリーが突然解除?!条件をサポートに直接聞いてみた

    Exnessのスワップフリーが突然解除?!条件をサポートに直接聞いてみた

    「Exnessのスワップフリーが解除された」という投稿がSNSの一部で話題になっていますが、解除の具体的な条件は公式サイトにも掲載されていません。そこで当サイトではサポートに直接条件を質問してみました。

  4. 【独自】海外FX利用で銀行口座が凍結・解約された一部始終!「自分には関係ない」は危険かも

    【独自】海外FX利用で銀行口座が凍結・解約された一部始終!「自分には関係ない」は危険かも

    みんなの銀行の口座を実際に凍結・解約されたトレーダーから当サイトに寄せられた情報をもとに、解約までの流れを一部始終紹介します。海外FXユーザーにとって、銀行口座凍結は決して他人事ではありません。海外FX利用時に注意すべき送金パターンも説明します。

  5. 【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

    【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

    2025年8月1日より、FXONでの口座開設で15,000円のボーナスを獲得できる、当サイトMyforex限定のキャンペーンがスタートしました。この記事では、ボーナスの受け取り方法や注意点などを説明します。

  6. 【本音で比較】海外FXのドル円スプレッドを3ヶ月徹底調査|数千円も業者によってお得に

    【本音で比較】海外FXのドル円スプレッドを3ヶ月徹底調査|数千円も業者によってお得に

    Myforex編集部では、2024年11月20日〜2025年2月20日の3ヶ月間にわたり、海外FXのドル円スプレッドを1分ごとに独自調査。その結果、業者によって数千円以上のコスト差があることが分かりました。

  7. Exnessでスワップフリーが突如剥奪されるバグ発生、対象者には補償予定

    Exnessでスワップフリーが突如剥奪されるバグ発生、対象者には補償予定

    海外FX業者のExnessで突如スワップフリーが剥奪されたとするXの投稿が注目を集めています。Exnessはシステムのバグが原因と説明しており、スワップが発生したユーザーに対して補償する方針を示しています。

  8. BigBossがiOS版アプリ「Trends」を正式公開!操作感そのままでサクッと取引可能に

    BigBossがiOS版アプリ「Trends」を正式公開!操作感そのままでサクッと取引可能に

    2025年6月、海外FX業者のBigBossがiOS版「Trends」アプリを正式公開しました。操作感は旧アプリのままで、デラックス口座をアプリ上でカスタマイズできます。本記事では新アプリの特徴や変更点などを深掘りします。

  9. Titan FXならドル円のスプレッドが本当にお得?実は取引手数料に落とし穴

    Titan FXならドル円のスプレッドが本当にお得?実は取引手数料に落とし穴

    Myforex編集部では、2024年11月20日〜2025年2月20日の3ヶ月間にわたり、Titan FXのドル円スプレッドを1分単位で独自調査。その結果、意外にもスタンダード口座の方がコスト面で優れている時間帯があることが判明しました。

  10. やっぱり悪かった!XMTradingのドル円のスプレッドはコスト重視なら厳しい

    やっぱり悪かった!XMTradingのドル円のスプレッドはコスト重視なら厳しい

    Myforex編集部では、2024年11月20日〜2月20日の3ケ月間にかけて、XMTradingが提供する1分単位のスプレッドデータを独自に入手し調査しました。そこで分かったのが、XMTradingが巷で言われているほどスプレッドが狭くない、むしろ他社よりも広いという事実です。

  11. 4月のFX・債券・株式の取引高が増加、ボラティリティの高まりとリスク回避が一因

    4月のFX・債券・株式の取引高が増加、ボラティリティの高まりとリスク回避が一因

    欧州で複数の取引所を運営するEuronextは、2025年4月の月間取引量が過去最高水準に達したことを発表しました。株式や債券の取引量が増加し、FXやコモディティ市場も取引が活発だったとしています。

  12. CEOが顔出ししている海外FX業者はある?情報を公開するリスクとは

    CEOが顔出ししている海外FX業者はある?情報を公開するリスクとは

    主要な海外FX業者を対象に、CEOが顔出しして活動しているかどうか調査しました。本記事では調査結果を一覧にまとめたほか、海外FX業者がCEOの情報を公開するリスクや非公開にする理由を説明します。

  13. 半導体ブームに陰り?株式市場は転換点か

    半導体ブームに陰り?株式市場は転換点か

    半導体の在庫調整や需要鈍化のニュースが増加し、ナスダックやSP500などの株価指数は10%超の下落を見せるなど不安定な相場が続いています。本記事では米国株価指数が下落している背景や不安定な相場でFXが投資先として強い理由を説明します。

  14. XMTrading・Vantage Trading・AXIORY公式アプリがApp StoreとGoogle Playから削除

    XMTrading・Vantage Trading・AXIORY公式アプリがApp StoreとGoogle Playから削除

    海外FXブローカーのXMTradingおよびVantage Trading、AXIORYのアプリがApp StoreとGoogle Playから削除されたことが確認されました。本記事では、削除の背景や考えられる理由、ユーザーへの影響、そして今後の対応策について詳しく解説します。

  15. MT4/MT5の自動売買をスマホだけでやるって本気?!EA設定はPCに任せよう

    MT4/MT5の自動売買をスマホだけでやるって本気?!EA設定はPCに任せよう

    「MT4/MT5の自動売買をスマホで完結させたい」と考える方もいるでしょう。スマホだけで自動売買の設定やEAを稼働させることは可能ですが、操作性の低さから現実的ではありません。本記事ではMT4/MT5の自動売買におけるスマホの活用方法を解説します。

  16. MT4/MT5のウェブトレーダーの使い方!ブラウザだけでこんなにできる

    MT4/MT5のウェブトレーダーの使い方!ブラウザだけでこんなにできる

    MT4/MT5のウェブ版「ウェブトレーダー」は、事前にインストールしておくことなく、Google Chromeなどのブラウザからそのまま開ける便利な取引ツールです。この記事では、MT4/MT5のウェブトレーダーをPCで操作する方法や、そもそもウェブトレーダーとは何かについて解説していきます。

  17. Bybitのゴールド・ドル円はFX業者と比べてどう?手数料込みのスプレッドを比較

    Bybitのゴールド・ドル円はFX業者と比べてどう?手数料込みのスプレッドを比較

    Bybitでは、ゴールドやFX通貨ペアの取引も可能となりましたが、わざわざBybitで取引をすべきか疑問を感じる人もいるのではないでしょうか。本記事ではドル円やゴールドを取引するメリットや、Bybitのスプレッドについて見ていきます。

  18. MT4はダウンロードできない?MT5になってしまう問題もこれで解消!

    MT4はダウンロードできない?MT5になってしまう問題もこれで解消!

    メタクオーツ社の公式ホームページからMT4をダウンロードしようとするとMT5になります。MT4を使いたい場合は、FX業者からダウンロードできます。本記事では、おすすめのMT4取扱業者、MT4の使い方を解説します。

  19. MT4/MT5でも日本時間を簡単に表示できる!無料インディケータの導入手順も解説

    MT4/MT5でも日本時間を簡単に表示できる!無料インディケータの導入手順も解説

    MT4/MT5では通常、表示される時間が日本時間から6時間ほどずれています。頭の中で「表示される時間 + 6時間」などと計算すれば、日本時間に変換可能です。しかし慣れないうちは少し不便なので、日本時間を表示させる外部ツールも活用されています。

  20. XMTradingが日本円建てビットコインの提供開始!スプレッドを徹底比較

    XMTradingが日本円建てビットコインの提供開始!スプレッドを徹底比較

    2024年10月からXMTradingで日本円建てビットコインを取引可能になりました。対象口座は、KIWAMI極口座とスタンダード口座、マイクロ口座で、最大レバレッジは250倍です。各口座のスプレッドを比較します。

表示件数:

全件数: 157 1/8

1 2 3 4 5 ... 8 next

HFM のリリース情報

update2025.02.13 (木) 19:00
FXブローカー話題のニュース

HFMが総額900万円相当の賞品が当たる「HFMマラソン」を開催!

海外FX業者のHFM(エイチエフエム)が、紹介者と取引量に応じた賞品が当たるHFMマラソンを開催しています。対象銘柄を25ロット以上取引すると抽選に参加できます。
update2025.01.22 (水) 19:00
FXブローカー話題のニュース

HFMが鈴鹿F1日本グランプリへの道キャンペーンを開催!賞品や参加条件を解説!

HFMが2025年1月14日から鈴鹿F1日本グランプリへの道キャンペーンを開催しています。コンテスト口座で取引をして上位3名になるとF1グランプリの観戦ができます。さらに4位以下の人も条件を満たせば賞金が当たるキャンペーンです。
update2024.12.06 (金) 19:00
FXブローカー話題のニュース

HFMで最大3万円還元の100%入金ボーナスが2024年12月期間限定で開催

HFM(エイチエフエム)で最大3万円分のボーナスが還元される100%入金ボーナスが開催されます。100%入金ボーナスの詳細とエントリーする上での注意点を紹介していきましょう。
update2024.01.17 (水) 20:00
FXブローカー話題のニュース

HFMがトレードコンテストを開催!最高9,000ドル相当の景品を贈呈

海外FX業者のHFM(エイチエフエム)が、1月15日よりトレードコンテストを開催しています。19位以内に入賞すると賞金や豪華景品が贈られます。利益率で順位を決定するため少額でも上位入賞のチャンスがあります。
リリース一覧

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル