表示件数:
NYマーケットダイジェスト・24日 株持ち直す・円失速・金反落
(24日終値)ドル・円相場:1ドル=130.73円(前営業日比▲0.12円)ユーロ・円相場:1ユーロ=140.66円(▲1.07円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0760ドル(▲0.0071ドル)ダウ工業株30種平均:32237.53ドル…
ニューヨーク外国為替市場概況・24日 ドル円、小幅続落
24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小幅ながら3日続落。終値は130.73円と前営業日NY終値(130.85円)と比べて12銭程度のドル安水準だった。欧州市場ではドイツ銀行の株価急落などで金融不安が再び高まり、リスク・オフの円買い・…
【要人発言】米財務省「米国の銀行システムは引き続き健全で耐久力がある」
米財務省「イエレン米財務長官は金融安定監視評議会(FSOC)を招集した」「銀行部門の現状について議論し、一部の金融機関はストレスにさらされているものの、米国の銀行システムは引き続き健全で耐久力があると認識」「理事会は金融動向を監視するための…
欧米市場の主な経済指標・24日
<発表値> <前回発表値>2月英小売売上高(自動車燃料含む)前月比 1.2% 0.9%・改前年比 ▲3.5% ▲5.2%・改2…
24日の主な要人発言(時間は日本時間)
24日08:46 鈴木財務相「今年度予算の予備費使用で、一刻も早く追加物価対策の支援行うことが適切」24日22:07 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁(EU首脳に対して)「必要ならユーロ圏の金融システムに流動性を提供する十分な用意がある」…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロ円、戻り一服
24日のニューヨーク外国為替市場で、ユーロ円は戻りが一服。4時時点では140.66円と2時時点(140.66円)と比べて横ばいだった。欧州タイムにつけた安値139.07円から、米株の持ち直しを支援に戻す動きは140.85円前後まで進んだと…
週間為替展望(ポンド/加ドル)-加ドル、インフレ減速を見極め
◆ポンド、金融政策の不透明感強まるなか神経質◆予想外の英インフレ加速が不安要素 ◆加ドル、インフレ減速の影響を見極め予想レンジポンド円 158.00-165.00円加ドル円 93.50-97.50円3月27日週の展望 ポンドは、英金融政策の…
週間為替展望(豪ドル/ZAR)-RBA、利上げ休止を示唆
◆豪ドル、2月CPIを受けた反応に注意◆NZ、金利先高観では有利な状況◆南ア、SARBは利上げ局面終了を示すか予想レンジ豪ドル円 86.00-91.00円南ア・ランド円 6.90-7.45円3月27日週の展望 豪ドルは神経質な展開となりそう…
週間為替展望(ドル/ユーロ)-米利上げサイクル終了の観測
◆ドル円、利上げ休止観測や金融システム不安が上値の重し◆FOMCメンバーの金利見通しに関する発言に注意◆ユーロドル、ECBの利上げ期待根強い予想レンジドル円 127.00-133.00円ユーロドル 1.0600-1.1100ドル 3月2…
欧州マーケットダイジェスト・24日 株安・金利低下・ユーロ安
(24日終値:25日3時時点)ドル・円相場:1ドル=130.69円(24日15時時点比△0.57円)ユーロ・円相場:1ユーロ=140.65円(▲0.32円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0761ドル(▲0.0072ドル)FTSE100種総…
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロ円、下げ渋り
24日のニューヨーク外国為替市場でユーロ円は下げ渋り。2時時点では140.66円と24時時点(140.24円)と比べ42銭程度のユーロ高水準だった。300ドル超まで下落が先行したダウ平均が上げに転じるなど、米株の持ち直しにともない投資家の…
来週の海外イベントスケジュール
26日○欧州・英国が夏時間に移行27日○16:00 ◎ シムカス・リトアニア中銀総裁、講演○17:00 ◎ 3月独Ifo企業景況感指数○17:30 ◎ ナーゲル独連銀総裁、講演○21:00 ◇ 2月メキシコ貿易収支○22:40 ◎ エルダー…
来週の国内イベントスケジュール
27日○08:50 ◇ 2月企業向けサービス価格指数○14:00 ◇ 1月景気動向指数改定値30日○08:50 ◇ 対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース)31日○08:30 ◎ 3月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品…
【要人発言】セントルイス連銀総裁「80%の確率で金融ストレスは緩和されると予想」
ブラード米セントルイス連銀総裁「80%の確率で金融ストレスは緩和されると予想」(中村)
【要人発言】セントルイス連銀総裁「今年のFF金利予想を5.625%に引き上げた」
ブラード米セントルイス連銀総裁「今年のFF金利予想を5.625%に引き上げた」(中村)
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下値堅い
24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下値が堅い。24時時点では130.46円と22時時点(130.16円)と比べて30銭程度のドル高水準だった。19時過ぎに一時129.64円と2月3日以来の安値を付けたものの、売り一巡後は買い戻しが…
【指標】3月米製造業PMI速報値 49.3、予想 47.0ほか
3月米サービス部門PMI速報値 53.8、予想 50.53月米総合PMI速報値 53.3、予想 49.5※タイトルおよび上記に表示した内容が下記の経済指標の結果です。3月米製造業PMI速報値 〔予想 47.0〕 (前回発表値 47.3)3月…
【要人発言】セントルイス連銀総裁「インフレは依然として高すぎる」
ブラード米セントルイス連銀総裁「適切な金融政策はインフレを低下させることができる」「第1四半期の経済データは予想よりも強かった」「インフレは依然として高すぎる」(中村)
【指標発表予定】22:45 3月米製造業PMI速報値など
○22:45 3月米製造業PMI速報値前回値 47.3予想 47.0重要度 中○22:45 3月米サービス部門PMI速報値前回値 50.6予想 50.5重要度 中○22:45 3月米総合PMI速報値前回値 50.1予想 …
【要人発言】米アトランタ連銀総裁「インフレは依然として高すぎる」
ボスティック米アトランタ連銀総裁「FRBの利上げは簡単な決定ではなかった」「インフレは依然として高すぎる。FRBはそこに引き続き注力する必要がある」「銀行システムが安全で回復力があることは明確」(中村)
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。クッキーポリシー