作成日
:2025.01.20
2025.02.02 05:10
海外FX業者FXON(エフエックスオン)では、最大1,000倍のハイレバレッジを活用できるだけでなく、経済指標発表前後でもレバレッジ制限がありません。これは、高いボラティリティを最大限取引で活かしたいトレーダーにとって魅力的な取引環境だといえます。
ただし銘柄や有効証拠金の残高によって、レバレッジ制限が設けられている点には注意が必要です。FXONで取引を始める前に、レバレッジについて詳細を確認しておきましょう。
なおFXONではスタンダード口座とエリート口座の2つの口座タイプが提供されていますが、ともにレバレッジの条件は同じです。
FXON(エフエックスオン)では、最大1,000倍のハイレバレッジを取引で活用することができます。ただし、銘柄別に最大レバレッジが異なり、どの銘柄でも最大1,000倍のレバレッジが適用されるわけではない点には注意が必要です。
FXONで提供されている銘柄別のレバレッジについて、詳細は以下の通りです。
メジャー・マイナー通貨ペア | 最大1,000倍 |
---|---|
エキゾチック通貨ペア | 最大50倍 |
貴金属CFD | 最大500倍 |
エネルギーCFD | 最大50倍 |
株価指数CFD | |
株式CFD | 最大10倍 |
仮想通貨CFD |
メジャー・マイナー通貨ペア | 最大1,000倍 |
---|---|
エキゾチック通貨ペア | 最大50倍 |
貴金属CFD | 最大500倍 |
エネルギーCFD | 最大50倍 |
株価指数CFD | 最大50倍 |
株式CFD | 最大10倍 |
仮想通貨CFD | 最大10倍 |
最大1,000倍のレバレッジを活用できるのは、FX通貨ペアの中でもメジャー通貨とマイナー通貨のみです。次に高いレバレッジが設定されているのが貴金属CFDの500倍、それ以外の銘柄では、最大50倍または10倍に設定されています。
メジャー・マイナー通貨ペアと貴金属CFD銘柄に関しては、有効証拠金の残高によって最大レバレッジが変動、制限されます。なおレバレッジ制限の対象となるのは、1口座あたりの有効証拠金であり、1アカウント単位ではありません。
メジャー・マイナー通貨ペアについて、詳細は以下の通りです。
有効証拠金の残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
100万円以下 | 1,000倍 |
100万円1円~700万円 | 500倍 |
700万1円~2,800万円 | 250倍 |
2,800万1円以上 | 100倍 |
有効証拠金の残高が100万円を超えるとレバレッジが制限され始め、2,800万円を超えたタイミングでは最大レバレッジが10分の1の100倍になります。
貴金属CFD銘柄について、詳細は以下の通りです。
100万円以下 | 500倍 |
---|---|
100万円1円~700万円 | 250倍 |
700万1円~2,800万円 | 100倍 |
2,800万1円以上 | 50倍 |
貴金属CFD銘柄も同様、有効証拠金の残高が100万円を超えるとレバレッジが制限され始めます。そして残高が2,800万円を超えたタイミングで最大レバレッジが10分の1の50倍まで制限されます。
有効証拠金とは、取引業者に預け入れた証拠金から含み損益を足し引きした金額を指します。したがって、保有しているポジションに含み益が発生した場合にもレバレッジ制限が適用される可能性がある点には注意しましょう。
経済指標の発表前後であってもレバレッジが制限されない点が、FXON(エフエックスオン)で取引をするメリットの1つです。
海外FX業者の中には、急変動相場におけるリスクを軽減するために、経済指標発表前後にレバレッジ制限を設けている業者もあります。たとえば、XS.xomでは経済指標前後に保有した新規ポジションに対して、以下のようなレバレッジ制限が設けられます。
対象時間 | 元の最大レバレッジ | 制限後のレバレッジ |
---|---|---|
経済指標の15分前~10分後 | 最大2,000倍 | 最大200倍 |
元の最大レバレッジ | 最大2,000倍 |
---|---|
制限後のレバレッジ | 最大200倍 |
経済指標発表時に発生しがちな急変動相場での取引はリスクが高いものの、その高いボラティリティをうまく活かすことができれば大きなトレードチャンスとなります。FXONではトレードチャンスが制限されない取引環境が整っているといえるでしょう。
FXONで経済指標発表時に取引をする際は、口座を使い分けたり、データを確認したりすることでリスクを管理することができます。
FXONの口座開設手順では、以下のように口座ごとに最大レバレッジを選択できるオプションが設けられています。
経済指標発表時のような高いボラティリティを活かした取引をする場合は、レバレッジの低い口座も開設して使い分けることがリスク管理の一つの手です。
またFXONでは、スプレッドの平均値や最大・最小値だけでなく、市場時間帯別のデータ、さらには銘柄別のボラティリティなどさまざまなデータをリアルタイムで確認することができます。データを参考に経済指標時のスプレッドの広がりやボラティリティの高まりを意識しつつ、トレード戦略を立てることも有効です。
FXONでは、複数口座を使った取引や経済指標発表時の取引は禁止されていないものの、ゼロカットを悪用した取引は禁止されています。急変動相場時に複数の口座を利用して両建てをし、故意にゼロカットを発生させる行為は禁止されているので注意しましょう。
FXON(エフエックスオン)は、優れた取引環境や取引の分析ができるポートフォリオ機能など、トレーダーのニーズに応えるためのサービスを提供している海外FX業者です。
口座タイプ
|
スタンダード口座
エリート口座
|
---|---|
取扱銘柄 |
【FX/通貨ペア】:60
【CFD/貴金属】:6
【CFD/株価指数】:12
【CFD/エネルギー】:3
【CFD/仮想通貨】:25
【CFD/株式】:104
|
最大レバレッジ | 1,000倍 |
取引ツール |
MetaTrader 4(MT4)
MetaTrader 5(MT5)
|
日本語サポート
|
お問い合わせフォーム:24時間年中無休
チャット:午前8時00分~ 午後5時00分(日本時間)
|
なお、上記は2025年1月2日時点の情報です。
FXONは、レバレッジだけでなく利用用途に応じた2つの口座タイプが用意されていたり、高い約定率を実現していたりと優れた取引環境が特徴です。約定率に関しては、ホームぺージより統計データも確認できるので、取引の透明性も確保されているといえます。
また、トレードの結果や保有ポジションの収支など、取引に関するあらゆる情報をグラフとして見やすく可視化してくれるポートフォリオ機能も提供されています。ポートフォリオは、FXONのWebサイトで公開したり、他のトレーダーの取引状況を確認したりすることも可能です。
ただ取引環境が優秀であるだけでなく、データの豊富さやトレーダー同士のコミュニケーションの助けなど、他にはないサービスを提供している海外FX業者だといえます。
FXON(エフエックスオン)は、経済指標発表前後でもレバレッジ制限がないので、取引チャンスを最大限活かしたいトレーダーにとって魅力的な取引環境を提供する海外FX業者だといえます。
銘柄や有効証拠金の残高によるレバレッジ制限はあるものの、普段同等の制限がある海外FX業者を活用しているトレーダーにとって使用感はさほど気にならないでしょう。
さらにリスク管理を支援する豊富なデータやポートフォリオ機能は、初心者から上級者までさまざまなトレーダーが取引に役立てることができます。他とは違う取引環境でトレードへチャレンジしてみたい方にとってFXONは新たな選択肢となるでしょう。
作成日
:2025.01.20
最終更新
:2025.02.02
短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
Bybitからビットフライヤーに送金してみた!送金手数料や反映時間は?
2025.02.19 19:30
仮想通貨KAITOの将来性は?AI活用のWeb3情報プラットフォームKaito AIの特徴や評判を解説
2025.02.19 19:00
bitbankからメタマスクに送金してみた!送金手数料や反映時間は?
2025.02.18 19:45
MYFX MarketsがMT4マイクロ口座を新設!特徴や他社のマイクロ口座を比較!
2025.02.18 19:30
BigBossがナンバーレス・カードレスクレジットカードに対応
2025.02.18 19:15
HFMがクリプトCFD口座をリリース!最大レバレッジ1,000倍で土日も取引可能
2025.02.17 19:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー