Select Language

IS6FXが入金ボーナスキャンペーンを開催!最大で100万円を付与

IS6FXが入金ボーナスキャンペーンを開催!最大で100万円を付与

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2025.07.15 16:54
IS6FXが入金ボーナスキャンペーンを開催!最大で100万円を付与

update 2025.07.15 16:54

海外FX業者のIS6FXが入金ボーナスキャンペーンを開催しています。今回のキャンペーンは抽選式になっており当選後、キャンペーン期間中に入金すると入金額に応じたボーナスが付与されます。

ただし、口座タイプによってボーナスの付与率は異なります。また、すべての口座がキャンペーンの対象となるわけではありません。最大で100万円のボーナスが付与されるので、資金の追加を検討している方は詳細を確認しておきましょう。

IS6FXの入金ボーナスキャンペーンの概要

今回のキャンペーンの開催期間は、2024年2月12日から2月17日までです。今回のキャンペーンでは抽選で入金ボーナスが付与されます。

IS6FX入金キャンペーン
開催期間 2024年2月12日午前7時00分~2月17日午前7時00分
対象口座
スタンダード口座
EX口座
対象ユーザー 抽選に当選したユーザー
内容 抽選で入金ボーナスを付与

エントリーの手続きなどは不要で、当選結果はマイページで確認できます。当選者はキャンペーン期間中に発表され、当選後の初回入金に対してボーナスが付与されます。

スタンダード口座とEX口座で付与率は異なる

今回のキャンペーンの対象口座は、スタンダード口座とEX口座です。口座によってボーナスの付与率は異なります。

口座タイプ 付与率
スタンダード口座 10%
EX口座 30%

スタンダード口座では、入金額の10%がボーナスとして付与されます。一方、EX口座の付与率は30%です。EX口座にはスタンダード口座の3倍の付与率が適用されるため、同じ入金額でより多くのボーナスを獲得できます。

ただし、ボーナスの付与額には上限が設定されています。

最大で100万円を付与

ボーナスの付与額の上限は、スタンダード口座・EX口座ともに100万円です。そのため、入金額が一定の額を超えると、それ以上はボーナスが付与されないので注意しましょう。スタンダード口座では入金額が1,000万円を超えるとボーナスの上限に達します。

入金額 付与されるボーナス
5万円 5,000円
10万円 1万円
100万円 10万円
1,000万円 100万円

EX口座では、約334万円の入金で上限に達します。

入金額 付与されるボーナス
5万円 1万5,000円
10万円 3万円
100万円 30万円
334万円 100万円

スタンダード口座とEX口座の両方を利用している場合は、EX口座に入金した方がお得といえるでしょう。

抽選結果の確認方法

抽選結果はIS6FXのマイページで確認できます。

手順1

マイページにログインします。

手順2

マイページ上部のキャンペーンバナーをクリックします。

IS6FXマイページ IS6FXマイページ

手順3

抽選結果が表示されます。

IS6FX抽選結果 IS6FX抽選結果

入金ボーナスキャンペーンの注意点

ボーナスの対象となるのは、当選後の初回入金のみです。そのため、受け取りたいボーナスの金額に合わせて資金を一括で入金する必要があります。また、ボーナスを受け取るには、キャンペーン期間中に入金しなければならないので注意しましょう。

ボーナスチケットとの併用も不可です。ボーナスチケットを使用した場合、チケットが優先されます。そのほか、ボーナスを利用したハイリスクな取引やアービトラージなど、利用規約に違反する取引を行った場合は、ボーナス取り消しの対象となるので注意しましょう。

サービス強化を図るIS6FX

IS6FXは元々is6comというブランド名でサービスを提供していました。2020年にはIS6FXにブランド名を変更し、以降は次々に新しいサービスを導入しています。

口座タイプ
マイクロ口座
スタンダード口座
プロゼロ口座
レバレッジ6,666倍口座
クリプト口座
EX口座
レバレッジ
レバレッジ6,666倍口座:最大6,666倍
その他の口座:最大1,000倍
取扱銘柄
【FX/通貨ペア】:61
【CFD/貴金属】:10
【CFD/株価指数】:14
【CFD/エネルギー】:3
【CFD/仮想通貨】:71
【CFD/株式】:20
取引ツール
MetaTrader4
MetaTrader5
サポート対応 365日24時間メール受付

なお、上記は2024年2月13日時点の情報です。

IS6FXではレバレッジ6,666倍口座やEX口座など、独自性の高い口座を提供しています。特にEX口座はボーナスを現金化できることから、リリース直後はトレーダーの注目を集めました。

キャンペーンやボーナスなどのプロモーションにも積極的で、口座開設ボーナスや新規ユーザーを対象とする100%入金ボーナスも提供しています。以前よりもサービスを充実させてきており、IS6FXは幅広いニーズに対応できるブローカーに変わりつつあるといえるでしょう。

当選者は資金の追加を検討

今回のキャンペーンは抽選式のため、すべてのユーザーが対象となるわけではありません。まずは、マイページで自身が当選しているかどうか確認する必要があります。

IS6FXでは、既存ユーザーを対象とする常設の入金ボーナスは提供していないため、資金の追加を検討している既存ユーザーにとって今回のキャンペーンはチャンスといえるでしょう。

特にEX口座の付与率はスタンダード口座よりも高めに設定されているので、EX口座を利用している当選者は入金を検討してみると良いでしょう。


Date

作成日

2023.08.28

Update

最終更新

2025.07.15

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

PayPayを使って海外FXとの入出金が可能に?Binance JapanとPayPayが提携を発表

Binance JapanとPayPayが業務提携を発表し、PayPayマネーを使った仮想通貨購入サービスの提供などが検討されています。本記事では、Binance JapanとPayPayの提携内容や、PayPayを使った海外FXとの入出金フローなどを解説します。
update2025.10.17 19:00

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

Exnessでシステムエラーによる入出金の不具合が発生?SNSでも報告が相次ぐ

2025年10月、海外FX業者Exnessで入出金エラーが発生し、SNSでも不具合報告が相次ぎました。銀行振込やbitwalletで送金できない事例が確認されており、復旧後も不安の声が続いています。
update2025.10.16 19:00

SwiftTraderが資金難?SNSで出金トラブル報告が増加

2025年以降、SwiftTraderで出金拒否・遅延の報告がSNSで相次いでいます。本記事では報告されている出金トラブルのほか、GEMFOREXとの類似点やSwiftTraderをおすすめしない理由を説明します。
update2025.10.16 19:30

XMTradingが新銘柄GAUUSDを追加!取引コストはGOLDより割高か

XMTradingが新たにGAUUSDなど4種類のゴールド銘柄を追加し、グラム単位で少額取引が可能になりました。この記事では、従来のGOLDとの取引コストやスワップを比較します。
update2025.10.10 19:00

Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意

PeskaはFX業者とのコラボキャンペーンなどをきっかけに、急速にユーザーを増やしているオンラインウォレットです。しかし、新興サービスのため利用すべきか迷うという人も少なくありません。この記事ではPeskaの安全性や評判、オンラインウォレット業界が抱えるリスクなどを説明します。
update2025.09.29 19:30

Exnessのスワップフリーが突然解除?!条件をサポートに直接聞いてみた

「Exnessのスワップフリーが解除された」という投稿がSNSの一部で話題になっていますが、解除の具体的な条件は公式サイトにも掲載されていません。そこで当サイトではサポートに直接条件を質問してみました。
update2025.08.25 19:00

Wiseでの海外FX入出金をおすすめできない理由とは?アカウント閉鎖の可能性も

海外FXユーザーの間で、Wiseを利用した送金が話題になっています。しかし、Wiseでの入出金はリスクが高いためおすすめできません。この記事ではその理由を説明します。
update2025.09.08 19:00

日本でも税率20%でビットコインのトレードが可能?IG証券がIBIT・ETHAのCFD取扱い開始

IG証券がブラックロックのビットコイン現物ETF「IBIT」、イーサリアム現物ETF「ETHA」のCFD取引を提供開始し、SNSで話題になっています。本記事では、IG証券の発表内容やSNSでの反応、国内の仮想通貨税制、海外FXとの比較などを紹介します。
update2025.10.10 19:30

Exnessがスプレッドを最大30%OFF!仮想通貨・株価指数で大幅縮小

海外FX業者のExnessが主要銘柄のスプレッドを縮小しています。BTCUSDは16%、ETHUSDでは23%の縮小が確認されています。本記事では縮小後のExnessスプレッドを主要なブローカーと比較しました。
update2025.10.02 19:00

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル