Select Language

Traders Trustがトレーディングコンテストを開催中!賞金5,000ドル獲得のチャンス

Traders Trustがトレーディングコンテストを開催中!賞金5,000ドル獲得のチャンス

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2025.07.15 18:59
Traders Trustがトレーディングコンテストを開催中!賞金5,000ドル獲得のチャンス

update 2025.07.15 18:59

取引環境重視の海外FX業者として知られるTraders Trust(トレーダーズトラスト)が月次トレーディングコンテスト「TTCMマンスリーチャレンジ」を開催中です。

マンスリーチャレンジは、月間単位でトレードの成績を競い合うコンテスト形式のプロモーションです。優勝者には最大5,000ドルの賞金が授与されます。参加するには、一定以上の入金や取引量が必要です。

マンスリーチャレンジに参加するための条件やルールをまとめました。

賞金5,000ドル獲得のチャンス!

Traders Trust(トレーダーズトラスト)が開催するトレーディングコンテストでは、月間単位でトレーダー同士が競い合い、上位入賞者に賞金が付与されます。このコンテストは収益率で勝負する形式となっているため、少額資金でも優勝するチャンスがあります。

Traders Trustマンスリーチャレンジ
開催期間 毎月1日~月末
優勝賞金 最大5,000ドル
参加条件
5万円の入金
入金額0.02%の取引量
(日本円の場合)
対象口座 クラシック口座
対象銘柄
FX
貴金属
株価指数
仮想通貨
コモディティ

コンテストに参加するには毎月申請が必要です。通常のクラシック口座と同じ最大3,000倍のレバレッジが適用され、対象銘柄は上記の5種類です。

さらに、取引手法に制限はありませんので、スキャルピングでも自動売買プログラムであるEA(エキスパートアドバイザ)も自由に利用することができます。

賞金は参加者数によって変動

賞金額は、コンテストへエントリーしたユーザー数によって変化します。参加者数が251名以上になると、最高額の賞金が贈られます。

優勝賞金
参加者数 賞金
10~50名
1位:1,000ドル
2位:500ドル
3位:250ドル
4位:150ドル
5位:100ドル
51~100名
1位:2,000ドル
2位:1,000ドル
3位:500ドル
4位:300ドル
5位:200ドル
6~10位:100ドル
101~180名
1位:3,000ドル
2位:1,500ドル
3位:750ドル
4位:450ドル
5位:300ドル
6~10位:150ドル
11~20位:100ドル
181~250名
1位:4,000ドル
2位:2,000ドル
3位:1,000ドル
4位:600ドル
5位:400ドル
6~10位:200ドル
11~20位:150ドル
21~30位:100ドル
251名以上
1位:5,000ドル
2位:2,500ドル
3位:1,250ドル
4位:750ドル
5位:500ドル
6~10位:250ドル
11~20位:200ドル
21~30位:150ドル
31~50位:100ドル

参加者数が多くなるほど、賞金の対象となる人数も増加していきます。参加者数が10~50名の場合は、1位入賞者の賞金は1,000ドルです。251名以上参加した場合は1位のトレーダーに5,000ドルの賞金が贈られます。

ただし、参加者数が9名以下の月は、賞金が配布されないので注意しましょう。

参加条件

賞金を獲得するための条件は下記の2つです。

  • 5万円の入金
  • 入金総額2%(日本円の場合0.02%)の取引ロット数

コンテスト用のクラシック口座へ5万円相当入金することが参加条件です。これは、新規入金はもちろん、通常のクラシック口座やプロ口座からの資金移動であっても条件を満たしたことになります。

賞金を受け取るために必要な最小取引ロット数は、入金総額に対して2%(ドル建ての場合)のロット数です。日本円の場合、0.02%の取引ロット数が賞金獲得の条件となります。

例えば、5万円を入金した場合は、最低10ロットの取引が必要になります。以前のコンテストでは「入金総額に対して3%のロット数」という条件でしたが、2022年から条件が緩和され「入金総額に対して2%のロット数」となりました。

収益率で競うフェアな方式

コンテストの順位は、収益率で決定されます。そのため、資金量に関係なく、トレードの実力で勝負できるフェアな方式です。

計算方法は以下のとおりです。

運用成績の計算式

「含み益・含み損を加味して計算」「クレジット(ボーナス)は除外」という2点に注意すれば、計算方法が理解しやすくなります。

例えば、コンテスト終了時の段階で3万円の利益(確定利益)と2万円の含み益(未確定損益)、コンテスト登録時の有効証拠金が10万円(うちボーナスが5万円)で、月の途中で7万円を追加入金した場合を考えます。

MT4の「有効証拠金」は、自己資金とボーナスが合算して表示されてしまいますので、まず有効証拠金からボーナスを引いて自己資金を計算します。この場合は5万円です。また、「総入金額」は追加入金の合計なので、7万円となります。

合計12万円の資金で、確定利益と含み益を合わせて5万円の利益を上げられた計算になりますので、運用成績は約41%です。

コンテスト参加の条件として、日本円の場合、コンテスト登録時に入金した金額と追加入金の合計額である「入金総額」の0.02%の取引ロット数が必要であるため、コンテスト期間中に24ロットの取引量が必要です。

上記のように高額の資金を入金せずとも、トレードの運用成績が良ければ、上位入賞できる可能性が十分あります。レバレッジは最大3,000倍となっているため、資金を効率的に運用できます。

point 月途中の追加入金は不利になる

コンテストの利用規約に掲載されている運用パフォーマンスの計算式によると、追加入金は上位入賞をするのに不利になってしまいます。例えば、最初は3万円で入金したとします。この時、入賞するために必要なロット数は6ロットです。そのあと7万円追加入金したら、最初から10万円証拠金があったものとして計算されてしまい、入賞するために必要なロット数は20ロットと、必要取引ロット数が大きくなってしまいます。また、追加入金をした分、3万円のときに小ロットで取引して利益も小さい状態だった時期の分が収益率に影響します。

トレーディングコンテストの参加方法は?

コンテストに参加するためには「クラシック口座」をマイページで口座開設し、参加登録する必要があります。

手順1

Traders Trust(トレーダーズトラスト)のマイページにアクセスします。

マイページへログイン link

手順2

「ライブ口座開設」をクリックします。

Traders Trustマイページ画面 Traders Trustマイページ画面

手順3

口座種別の「取引口座」を選択して、「続ける」をクリックします。

Traders Trust取引口座開設 Traders Trust取引口座開設

手順4

「MT4クラシック」か「cTrader クラシック」を選択します。レバレッジと口座通貨を選択して「続ける」をクリックします。

Traders Trust口座設定 Traders Trust口座設定

番号

項目

説明

1

種類

Traders Trust口座設定

2

レバレッジ

口座のレバレッジを設定します。

3

通貨

口座通貨を選択します。

手順5

確認画面が表示されるので「続ける」をクリックすると、クラシック口座を開設できます。

Traders Trust口座設定確認 Traders Trust口座設定確認

手順6

トレードコンテストの「TTCMマンスリーチャレンジ」で、コンテストに参加する月を選択して「登録する」をクリックします。口座開設後24時間はコンテストに登録できないので注意しましょう。

TradersTrustコンテスト登録 TradersTrustコンテスト登録

手順7

エントリーが完了すると以下のような画面が表示されます。

TradersTrustコンテスト登録完了 TradersTrustコンテスト登録完了

Traders Trustとは

Traders Trust(トレーダーズトラスト)は、取引環境を重視している海外FX業者です。取引サイズに応じてレバレッジが変化するダイナミックレバレッジ制を導入しており、最大3,000倍のハイレバレッジで取引が可能です。

口座タイプ
クラシック口座
プロ口座
VIP口座
レバレッジ 最大3,000倍
取引ツール MetaTrader4(MT4)
対応銘柄
【FX/通貨ペア】:
【CFD/貴金属】:
【CFD/株価指数】:
【CFD/エネルギー】:
【CFD/仮想通貨】:
最低入金額
クラシック口座:5,000円
プロ口座:50,000円
VIP口座:50万円
サポート対応 (平日)午前 10:00~午前 0:00(日本時間)
プロモーション
月次トレーディングコンテスト
100%入金ボーナス
VIPキャッシュバック報酬
無料VPS

なお、上記は2024年6月11日時点の情報です。

約定スピードが早く、公式サイトによると平均約定スピードは0.13秒とされています。スリッページを抑えられるため、スキャルピングに向いているFX業者といえるでしょう。2023年にはハイレバレッジ&スキャルピングに最適なブローカーとして表彰されています。

加えて、Traders Trustはキャンペーンが豊富なブローカーであり、常時さまざまなキャンペーンを開催しています。トレードコンテストのほか、最大1,000万円が付与される100%入金ボーナスやキャッシュバックなども提供しており、ボーナスを活用しながらハイレバレッジで取引できる点が、Traders Trustの強みといえるでしょう。

少額の資金でも高額賞金獲得のチャンス

Traders Trust(トレーダーズトラスト)のトレードコンテストは、収益率をもとに順位を競うコンテストであるため、少額の資金でも上位入賞を狙えます。

参加者数や実力次第では多額の賞金を獲得できるチャンスがあり、自分のトレードの実力を試す絶好のチャンスといえるでしょう。既存ユーザーはもちろん、新規ユーザーも参加できるので、腕に自信のあるトレーダーは参加を検討してみるとよいでしょう。


Date

作成日

2024.06.12

Update

最終更新

2025.07.15

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意

PeskaはFX業者とのコラボキャンペーンなどをきっかけに、急速にユーザーを増やしているオンラインウォレットです。しかし、新興サービスのため利用すべきか迷うという人も少なくありません。この記事ではPeskaの安全性や評判、オンラインウォレット業界が抱えるリスクなどを説明します。
update2025.09.29 19:30

【要注意】Axi口座から不正出金被害、セキュリティ対策に不安の声

海外FX業者のAxiで、不正出金の被害が海外フォーラムなどで報告されています。国内で同様の被害は確認されていませんが、日本人ユーザーも無関係ではありません。この記事では、報告されている不正出金の事例やセキュリティの問題点のほか、現状でユーザーがとれる対策を説明します。
update2025.09.29 19:00

Exnessがスプレッドを最大30%OFF!仮想通貨・株価指数で大幅縮小

海外FX業者のExnessが主要銘柄のスプレッドを縮小しています。BTCUSDは16%、ETHUSDでは23%の縮小が確認されています。本記事では縮小後のExnessスプレッドを主要なブローカーと比較しました。
update2025.10.02 19:00

海外FXへの仮想通貨送金にはBybitがおすすめ!FXトレーダーに最適なBybitの使い方

海外FXの入出金によく使われる国内銀行送金が以前より使いにくくなっていることを受け、仮想通貨での入出金が注目を集めています。本記事では、仮想通貨送金をするならBybitがおすすめの理由や、海外FXユーザーに最適なBybitの使い方を紹介します。
update2025.08.29 20:00

【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

2025年8月1日より、FXONでの口座開設で15,000円のボーナスを獲得できる、当サイトMyforex限定のキャンペーンがスタートしました。この記事では、ボーナスの受け取り方法や注意点などを説明します。
update2025.08.01 19:30

【独自】海外FX利用で銀行口座が凍結・解約された一部始終!「自分には関係ない」は危険かも

みんなの銀行の口座を実際に凍結・解約されたトレーダーから当サイトに寄せられた情報をもとに、解約までの流れを一部始終紹介します。海外FXユーザーにとって、銀行口座凍結は決して他人事ではありません。海外FX利用時に注意すべき送金パターンも説明します。
update2025.08.12 19:00

Wiseでの海外FX入出金をおすすめできない理由とは?アカウント閉鎖の可能性も

海外FXユーザーの間で、Wiseを利用した送金が話題になっています。しかし、Wiseでの入出金はリスクが高いためおすすめできません。この記事ではその理由を説明します。
update2025.09.08 19:00

話題のDCJPYとJPYCの違い|海外FXの入出金に使えるのは?

DCJPYというデジタル通貨が話題となっています。一方で、海外FXユーザーの間ではJPYCへの期待も高まっています。本記事では、DCJPYとJPYCの特徴や違いを比較し、海外FXトレーダーにとってどちらが送金手段の選択肢となるのかを解説します。
update2025.09.26 19:30

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル