

表示件数:

ミキシングサービスのトルネードキャッシュが制裁対象に!仮想通貨コミュニティが反発
2022年8月8日、米OFAC(財務省外国資産管理室)が、ミキシングサービスの「トルネードキャッシュ(Tornado Cash)」を制裁対象者リストに加えたことが明らかになりました。仮想通貨コミュニティでは、これに反発する声が上がっています

Milton Marketsがトレードコンテストを開催!8月22日スタート
1,000倍のハイレバレッジや豊富なボーナスプロブラムで、裁量トレーダーの人気を集めるFX業者Milton Marketsがトレードコンテストの開催を発表しました。今回のイベントでは、コンテスト専用のリアル口座で取り引きした残高を競います。

独ZEW景況感指数悪化、ユーロドルは1.012まで下落
ドイツの8月ZEW景況感指数は予想を下回り、ユーロドルは1.012まで下落。カナダの7月消費者物価指数は市場予想通りの結果で、カナダドル円上昇。

Exnessの月間取引量が2兆ドルを突破!アクティブユーザーも30万人越え
無制限レバレッジやバラエティ豊かな口座タイプで人気を集めるFX業者のExness(エクスネス)は、月間取引量が2兆ドルを突破したことを発表しました。また、月間のアクティブユーザー数も30万人に到達したとしています。

独7月卸売物価指数低下、ユーロ全面安
ドイツの7月卸売物価指数は前月より低下。ユーロ売りが広がり、ユーロドルは1.014まで下落。アメリカの8月NY連銀製造業景気指数は大幅悪化。

米大手資産運用会社がビットコイン(BTC)投資信託を開始!現物投資と比較したメリット・デメリットを解説
2022年8月10日、米国の大手資産運用会社ブラックロックが、ビットコイン(BTC)の投資信託サービスを開始しました。現物投資と比べて、投資信託にはどのようなメリットやデメリットがあるでしょうか。

Exnessが一部インデックス銘柄のスプレッドを15%引き下げ
低水準のスプレッドと無制限レバレッジで人気のFX業者のExnessは、一部インデックス銘柄のスプレッド引き下げを発表しました。対象となる銘柄のスプレッドが15%引き下げられます。高ボラティリティ銘柄のスプレッドの安定性も向上しました。

MetaTrader5新バージョン Build3390がリリース
メタクオーツ社は、MT5の新バージョンbuild3390をリリースしました。build3390では、MT5を初めて取引口座に接続すると、自動的にチュートリアルが表示されるようになりました。システムの消費リソースの最適化も実施されています。

米消費者態度指数は予想超え、ドル円は一時133.87円
アメリカの8月消費者態度指数は市場予想を上回り、ドル円は133.87まで上昇。OPECは世界石油需要を下方修正し、上昇していた原油先物相場は下落へ。

ブロックチェーンゲームDragoma(DMA)で大規模な出口詐欺が発生
ブロックチェーンゲーム「Dragoma」で大規模な出口詐欺(ラグプル)が発生しました。被害額は350万ドルと言われています。この結果、DragomaのトークンDMAが大暴落しています。

米卸売物価指数は予想を下回る、ユーロドル上昇
アメリカの7月卸売物価指数は市場予想を下回り、ユーロドルは1.036まで上昇。国際エネルギー機関は天然ガス価格の高騰により需要が伸びるとの見込みで、原油先物相場上昇。

FXGT、取引条件を大幅アップグレード!ビットコイン取引がさらにお得
2022年7月下旬から8月にかけて、海外FX業者のFXGT(エフエックスジーティー)が、レバレッジ、スワップポイント、スプレッドの3つの取引条件を大幅にアップグレードしました。FXGTは仮想通貨ユーザーにとって、さらに利便性が高いFX業者となったといえるでしょう。

米7月CPI予想より鈍化、ドル円下落
アメリカの7月消費者物価指数(CPI)は予想を下回り、伸び率が鈍化。直後にドル円は132.67まで下落。米シカゴ連銀総裁の発言後、上昇していたユーロドルは下落へ。

Bybitローンチパッドに「DEFY」が登場!遊んで稼ぐブロックチェーンゲーム
Bybitは「DEFY」トークンをローンチパッドで配布すると発表しました。DEFYトークンは、Play to Earnのブロックチェーンゲーム「DEFY」で使用される仮想通貨(暗号資産)であり、2022年8月15日にBybitに上場します。

ポンド買い優勢で上目線が基本に! 現役トレーダーポンドマンが8月のポンド相場を予想!
現役トレーダーポンドマンが、8月のポンド相場を解説します。ポンドは底堅く円安圧力が強いため、ポンド円は上昇を予想。英国も米国も、引き締め政策を実施しているため、ポンドドルは基本もみ合いになると考えられます。

英中銀は利下げ否定せず、ポンドドル下落
英中銀ラムスデン副総裁は来年の利下げを「否定しない」との見方を示し、ポンドドルは下落。露国営パイプラインがウクライナ経由の原油供給を停止し、原油先物は上昇している。

イーサリアム(ETH)がハードフォークで分裂する可能性
イーサリアム(ETH)が、ハードフォークを経て分裂する可能性があります。2022年9月に大型アップグレード「マージ」を控え、従来のシステムを維持したい勢力が登場しています。

米10年国債の利回り低下、ドル売り先行
アメリカ10年国債の利回りが低下し、ドル売りが先行。先週の米7月雇用統計の好調な結果を受け、ニューヨークダウ平均株価は3万3000ドルを超えて、約2カ月ぶりの高値を更新。

仮想通貨の業界団体が「税制改正要望」を提出
2022年8月、日本の仮想通貨の業界団体が、税制改正要望を金融庁に提出しました。そこで、現在の税制の問題点と、要望内容を紹介します。

米7月雇用統計好調、ドル円は135.5まで上昇
アメリカの7月雇用統計では、非農業部門雇用者数が予想を上回る好調な結果に。カナダの7月雇用統計では失業率が市場予想以上に低下し、カナダドル円は上昇。
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー