Select Language

Traders Trustが一部ボーナス対象口座のレバレッジを引き下げ

Traders Trustが一部ボーナス対象口座のレバレッジを引き下げ

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2024.01.11 18:19
Traders Trustが一部ボーナス対象口座のレバレッジを引き下げ

update 2024.01.11 18:19

ハイレバレッジでの取引が可能な海外FX業者として知られるTraders Trust(トレーダーズトラスト)が、一部の口座のレバレッジを引き下げることを発表しました。Traders Trustでは最大3,000倍のレバレッジに対応していますが、特定のボーナスを利用している場合は300倍に制限されます。

Traders Trustは「過度なリスクからユーザー・自社を保護するための措置」としています。レバレッジの変更はオープンポジションにも適用されるため、ポジションを保有中の方は詳細をしっかり確認しておきましょう。

対象口座のレバレッジを300倍に引き下げ

レバレッジ引き下げの条件は以下の通りです。該当するボーナスを利用している口座は1月12日より、最大レバレッジが300倍になります。

レバレッジ変更日時
2024年1月12日午前10時00分
(サーバー時間GMT+2)
引き下げ後のレバレッジ 300倍
対象口座 100%初回入金ボーナス・30%常時入金ボーナスを利用中の口座

Traders Trust(トレーダーズトラスト)では、複数の入金ボーナスを提供しています。今回レバレッジ引き下げの対象となるのは、100%初回入金ボーナスや30%常時入金ボーナスを利用している口座です。100%ロイヤリティボーナスが付与されている口座は、レバレッジ引き下げの対象外となります。

保有中のポジションにも適用

レバレッジ引き下げは保有中のポジションにも適用されるため、取引状況によってはポジションを維持できなくなる可能性もあります。

100%初回入金ボーナスと30%常時入金ボーナスは、MT4クラシック口座のみで利用できるボーナスです。MT4クラシック口座でハイレバレッジ取引を行っている方は、レバレッジ変更後の必要証拠金を確認し、必要に応じてポジションを整理する必要があるでしょう。

レバレッジ引き下げの影響を受ける銘柄

Traders Trust(トレーダーズトラスト)ではFXや仮想通貨、エネルギーなどのさまざまな銘柄を取り扱っています。今回のレバレッジ変更による影響を受けるのは、FX銘柄と貴金属銘柄です。ただし、FX銘柄の中には元々レバレッジが300倍以下に設定されている銘柄もあります。

銘柄 最大レバレッジ
貴金属
下記の通貨を含まないFX銘柄
3,000倍
ノルウェークローネ
ポーランドズウォティ
スウェーデンクローナ
南アフリカランド
人民元
チェココルナ
デンマーククローネ
50倍
トルコリラ 20倍
仮想通貨 5倍
エネルギー 25倍
株価指数 50倍(HK50は10倍)

Traders Trustではメジャーな通貨ペア以外の銘柄の最大レバレッジは、50倍以下に設定されています。上記の3,000倍の銘柄を取引している方は、従来よりも必要証拠金が上がるので注意しましょう。また最大レバレッジは定期的に変更される可能性があるため、最新情報は公式サイトをご確認ください。

ハイレバレッジ対応のTraders Trust

Traders Trust(トレーダーズトラスト)はハイレバレッジ取引が可能な海外FX業者です。また、約定力やスプレッドなどの取引環境にも定評があるブローカーとして知られています。

口座タイプ
クラシック口座
プロ口座
VIP口座
レバレッジ 最大3,000倍
取扱銘柄
【FX/通貨ペア】:52
【CFD/貴金属】:9
【CFD/株価指数】:9
【CFD/エネルギー】:2
【CFD/仮想通貨】:8
取引ツール
MetaTrader4
cTrader
サポート対応
平日:午前 10時~午前 0時(日本時間)
メール・チャットによる日本語でのサポート

なお、上記は2024年1月11日時点の情報です。

Traders Trustの最新情報に関しては以下をご参照ください。

FXなどの一部の銘柄には、ロット数によって最大レバレッジが変化するダイナミックレバレッジが適用されます。保有中のポジションが1ロット以下の場合は3,000倍のレバレッジが適用されます。

また、プロ口座・VIP口座は取引コストが比較的低い上に約定力も高く、スリッページのリスクも抑えられています。取引環境を重視して海外FX業者を選びたい方にも適したブローカーといえるでしょう。

クラシック口座ユーザーは注意

レバレッジ引き下げの対象となるのは、100%初回入金ボーナスや30%常時入金ボーナスを利用している口座です。これらのボーナスは、MT4クラシック口座のみで利用できるボーナスです。プロ口座やVIP口座、cTraderで取引しているユーザーは対象外となっています。

また、Traders Trust(トレーダーズトラスト)のボーナスは自動的に付与されるわけではなく、専用フォームで申請する必要があります。そのため、MT4でクラシック口座を利用している場合でも、引き下げ対象のボーナスを利用していない方には従来通りのレバレッジが適用されます。

レバレッジ引き下げの条件に当てはまる方は、十分な資金が口座に入っているか確認しておきましょう。


Date

作成日

2024.01.11

Update

最終更新

2024.01.11

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

ワールドコインのOrb(オーブ)の日本設置場所は?無料配布を受けられる登録会場の予約方法も解説

ワールドコインのOrb(オーブ)で生体認証を行うことで、仮想通貨WLDを無料で受け取れます。当記事では、ワールドコインの日本国内のオーブ設置場所、探し方、予約方法などを解説します。
update2025.03.21 19:30

オオカミコイン(OKM)は怪しい?オオカミプロジェクトの特徴やSNSでの評判

オオカミコイン(OKM)は、オオカミカードを発行するオオカミプロジェクトの仮想通貨です。海外取引所のMEXCに上場していますが、SNS上では怪しいという声も見られます。本記事では、オオカミコインの特徴、SNSでの評判、怪しいポイントなどを紹介します。
update2025.04.11 19:00

ワールドコイン(WLD)の換金方法は?日本円に現金化する手順を解説

ワールドコイン(WLD)は、OpenAI社のCEOであるサム・アルトマン氏らが手掛ける仮想通貨プロジェクトです。登録したユーザーには、仮想通貨WLDが無料配布されます。当記事では、ワールドコインを日本円に換金する手順や、換金時の注意点などを解説します。
update2025.04.16 19:30

XMTrading・Vantage Trading・AXIORY公式アプリがApp Storeから削除

海外FXブローカーのXMTradingおよびVantage Trading、AXIORYのアプリがApp Storeから削除されたことが確認されました。本記事では、削除の背景や考えられる理由、ユーザーへの影響、そして今後の対応策について詳しく解説します。
update2025.03.25 19:30

Galaxy DAOが出金受付を開始?返金を期待できない3つの理由

Galaxy DAOが、返金の受付を開始するという内容のメールをユーザーに配信していたことが明らかになりました。しかし、多くのユーザーは返金の実現には懐疑的です。なぜGalaxy DAOによる返金が期待できないのか3つの理由を説明します。
update2025.03.19 19:30

MT4/MT5対応の通貨強弱インディケータを徹底比較!無料で使えるおすすめは?

通貨強弱インディケータを使うと各通貨の強弱が一目で分かり、初心者でも視覚的に相場状況を把握できます。この記事では、無料のおすすめインディケータを比較し、選び方や活用方法を解説します。
update2025.02.05 19:30

MT4のバックテストに正確なヒストリカルデータが必須!無料・有料データを比較

MT4でバックテストをする際にはヒストリカルデータの取得が必要です。ヒストリカルデータは無料と有料のものがありますが、どっちがいいのか、気になる人もいるでしょう。本記事では、ヒストリカルデータのダウンロード方法を詳しく解説します。
update2025.03.26 19:30

MT4/MT5の自動売買をスマホだけでやるって本気?!EA設定はPCに任せよう

「MT4/MT5の自動売買をスマホで完結させたい」と考える方もいるでしょう。スマホだけで自動売買の設定やEAを稼働させることは可能ですが、操作性の低さから現実的ではありません。本記事ではMT4/MT5の自動売買におけるスマホの活用方法を解説します。
update2025.02.05 19:00

MT4/MT5のローソク足の色は4つのポイントでカッコよくできる!

MT4/MT5は、自分だけのオリジナルデザインにチャートをカスタマイズできます。配色や表示設定を少し変えるだけで、補色やコントラストを意識することで、より視覚的に分かりやすいチャートにすることも可能です。この記事では、誰でも簡単にできるチャートのカスタマイズ方法を4つのポイントに分けてご紹介します。
update2025.02.12 19:30

仮想通貨WCTの将来性は?Web3インフラ「WalletConnect」の特徴や評判

仮想通貨WCTは、オープンソースネットワーク「WalletConnect(ウォレットコネクト)」のネイティブトークンです。当記事では、仮想通貨WCTの将来性やX(旧Twitter)での評判、WalletConnectの特徴などを解説します。
update2025.04.17 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル