Select Language

BigBossが100%入金ボーナス・ポイント3倍キャンペーンを開催

BigBossが100%入金ボーナス・ポイント3倍キャンペーンを開催

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2023.07.05 17:50
BigBossが100%入金ボーナス・ポイント3倍キャンペーンを開催

update 2023.07.05 17:50

独自のポイントプログラムなどで話題を集める海外FX業者のBigBoss(ビッグボス)が、4月12日から100%入金ボーナス・ポイント3倍キャンペーンを開催することを発表しました。

期間中に入金すると、最大で入金額の100%がボーナスとして付与されます。また、BigBossでは、対象口座で取引するとBigBossポイント(BBP)が付与されるプログラムも運営しています。キャンペーン期間中のポイント付与率は通常の3倍です。

キャンペーンを利用するには、公式アプリであるBigBoss QuickOrder(BBQ)での取引が必要になる場合もあるため、条件をしっかり確認しておきましょう。

キャンペーンの概要

今回のキャンペーンは、4月12日から5月12までの1ヶ月間開催されます。

開催期間 2023年4月12日~5月12日
入金ボーナス付与率 最大100%
ポイント付与率 通常の3倍

キャンペーン期間中に対象口座へ入金すると、最大100%の入金ボーナスが付与されます。入金ボーナスの対象となるのは、新規ユーザーのみです。

BigBoss(ビッグボス)では、BigBossポイント(BBP)と呼ばれるポイントプログラムを提供しています。期間中に条件を満たすと、通常の3倍のポイントが付与されます。ポイントキャンペーンについては新規ユーザーだけではなく、既存ユーザーも対象です。

100%入金ボーナスの付与条件

入金ボーナスの対象となるのは、スタンダード口座とプロ口座、MASSスタンダード口座の3つです。クリプトス口座など、他の口座タイプは対象外となっています。

対象口座
スタンダード口座
プロスプレッド口座
MASSスタンダード口座
対象ユーザー 新規ユーザー
付与額の上限 6,000ドル

付与額の上限は6,000ドルです。最大で100%のボーナスが付与されますが、付与率は入金額によって変化します。入金後、1営業日以内にボーナスが付与されます。

BigBossの口座を比較 link

付与率は入金額によって変化

入金ボーナスの付与率は、以下のように変化します。

入金額 付与率
~1,000ドル 100%
1,001~3,000ドル 30%
3,001ドル~ 20%

付与額は累計入金額をもとに算出され、1,000ドルまでの入金には100%の付与率が適用されます。1,000ドルを超えた分に関しては、3,000ドルまでは30%、3,001ドル以上の入金には20%が適用されます。

入金ボーナスは、口座単位で付与されるわけではありません。アカウント単位で算出されるため、各口座に入金した額の合計で付与されるボーナスの金額が決まります。30,000ドルの入金で付与額の上限に達するため、それ以上入金してもボーナスの額は変わらないので注意しましょう。

入金ボーナスの注意点

入金ボーナスキャンペーンを利用するにあたって、いくつか注意すべき点があります。

  • 出金するとすべてのボーナスが無効になる
  • 出金後の再入金も対象外
  • 資金移動もボーナスの対象外

キャンペーン期間中に出金した場合、ボーナスは無効になります。また、キャンペーン期間内であっても、1度出金した後に再入金してもボーナスの対象とはなりません。

BigBossの口座間で資金移動した場合、移動元の口座のボーナスは無効になります。加えて、移動先の口座でも資金移動分の金額は、ボーナス付与の対象外です。キャンペーン期間の出金や資金移動は、極力控えた方がよいでしょう。

ポイント3倍キャンペーンの適用条件

ポイント3倍キャンペーンの対象となるのは、スタンダード口座とプロスプレッド口座です。

対象口座
MT4/MT5スタンダード口座
MT4/MT5プロスプレッド口座
対象ユーザー
新規ユーザー
既存ユーザー
対象となる取引
MT4口座:BBQでの取引
MT5口座:全ツールでの取引
対象銘柄
・スタンダード口座
FXメジャー
FXマイナー
FXエキゾチック
暗号通貨CFD
貴金属CFD
株式指数CFD
エネルギーCFD
・プロスプレッド口座
FXメジャー
FXマイナー
FXエキゾチック

ポイント付与の対象となる銘柄は、口座の種類によって異なります。スタンダード口座では、FX銘柄とCFD銘柄の両方が対象です。プロスプレッド口座は、FX取引専用口座のため、CFD銘柄は対象外となっています。

MT4口座も3倍の対象になっていますが、スマホアプリ以外での取引は対象外となるので注意しましょう。

BBPの詳細を確認 link

通常のBBPに2倍のポイントを加算

キャンペーン期間中は3倍のポイントが付与されますが、銘柄や口座タイプによってポイント付与率が異なります。1ロットの取引で付与されるポイントは、以下の通りです。

口座タイプ 銘柄 ポイント/ロット
スタンダード口座
FXメジャー銘柄
FXマイナー銘柄
FXエキゾチック銘柄
48
暗号通貨CFD 6
貴金属CFD
株式指数CFD
エネルギーCFD
3
プロスプレッド口座
FXメジャー銘柄
FXマイナー銘柄
FXエキゾチック銘柄
18

スタンダード口座

FXメジャー銘柄
FXマイナー銘柄
FXエキゾチック銘柄
48
暗号通貨CFD 6
貴金属CFD
株式指数CFD
エネルギーCFD
3

プロスプレッド口座

FXメジャー銘柄
FXマイナー銘柄
FXエキゾチック銘柄
18

キャンペーン期間中は、1度に3倍のポイントが付与されるわけではありません。通常のポイントとは別に、キャンペーン分の2倍のポイントが後日付与されます。キャンペーン分は、ポイント集計日の翌営業日に付与されます。

MT5口座かBBQで取引

取引プラットフォームによって、ポイント付与の対象となる取引が異なります。BigBoss(ビッグボス)では、MT4とMT5、BBQの3種類のプラットフォームに対応しています。MT5口座での取引に関しては、すべてのデバイスでの取引が対象です。

しかし、MT4口座で対象となるのでは、BBQでの取引のみです。デスクトップ版のMT4やMT4Webトレーダーなどで行った取引は、ポイント3倍の対象外となります。

デスクトップ版やWebトレーダーでも通常のポイントは付与されますが、MT4口座を利用している場合、キャンペーン期間中はBBQで取引した方が良いでしょう。

ポイント3倍キャンペーンの注意点

ポイント3倍キャンペーンの注意点として以下の2つが挙げられます。

  • 30日間取引や入金がない場合、ポイントは失効
  • キャッシュバックサイト経由で口座を開設したユーザーは対象外

最終取引日から起算して30日間取引や入金がない場合、BBPはすべて無効になります。また、失効するポイントは、特定の口座に付与されたものだけではなく、保有するすべての口座のポイントが失われます。これまでに付与されたポイントも全て無効になるので注意しましょう。

また、キャッシュバックサイト経由でBigBossの口座を開設したユーザーは、ポイントプログラムの対象外となります。

point 休眠ユーザーになるとポイント・ボーナスは失効

休眠ユーザーになると、該当する口座のポイントやボーナスが無効になります。また、休眠状態を解除するまで、出金や資金移動はできません。一度、解約された口座は再度有効化することはできないため、取引を再開するには新規で口座を開設する必要があります。

ハイレバレッジ取引が可能なBigBoss

BigBoss(ビッグボス)は、ハイレバレッジでの取引環境を提供している海外FX業者です。また、不定期でボーナスキャンペーンなども開催しています。

口座タイプ
スタンダード口座
プロスプレッド口座
CRYPTOS口座
最大レバレッジ 1,111倍
取扱銘柄
【FX/通貨ペア】:42
【CFD/貴金属】:2
【CFD/株価指数】:7
【CFD/エネルギー】:2
【CFD/仮想通貨】:30
取引ツール
MetaTrader4
MetaTrader5
BigBoss QuickOrder(アプリ)
CRYPTOS
サポート (平日)午前10時~深夜0時

【2023年4月12日時点】

BigBossでは、最大1,111倍のレバレッジが適用されます。口座残高に応じて最大レバレッジが変化する仕組みを採用しており、残高が19,999ドル以下の場合に1,111倍のレバレッジが適用されます。

また、ボーナスキャンペーンやポイントプログラムなど、プロモーションにも積極的です。ポイントはボーナスに交換したり、ガチャに利用できます。仮想通貨取引所のクリプトスの運営や独自の仮想通貨であるBigBossコインの発行など、近年では仮想通貨取引にも力を入れています。

MT4ユーザーはBBQで取引しよう!

入金ボーナスは新規ユーザーのみを対象としていますが、ポイントキャンペーンは既存ユーザーも対象です。今回のポイントキャンペーンは主にMT5ユーザーを対象としたものですが、MT4ユーザーもBBQを利用することで3倍のポイントを受け取れます。MT4口座で取引している方は、BBQで取引した方が良いでしょう。

また、BigBoss(ビッグボス)口座への資金の追加を予定している方は、キャンペーンを活用することで、普段よりもお得に取引できます。期間は1ヶ月ほどあるので、BigBossを利用している方は取引資金の増額を検討してみると良いでしょう。


Date

作成日

2023.04.13

Update

最終更新

2023.07.05

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

Vantage Tradingで出金遅延、担当者が語る原因と対応

Vantage Tradingで銀行出金に関する遅延が確認されています。出金申請後に着金まで時間を要するケースが報告されており、SNS上でも混乱が発生している状況です。原因としては入金額の急増や決済システム側の処理制限が影響しているものと見られます。
update2025.10.24 19:00

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

bitcastleは詐欺業者?口座開設ボーナスで出金拒否多数

SNS上ではbitcastleから「出金できない」「口座を凍結された」といった報告が相次いでいます。本記事では、bitcastleで報告されている出金トラブルを紹介するほか、bitcastleは詐欺業者なのかどうか説明します。
update2025.10.21 19:30

XMはゴールド(XAUUSD)のスプレッドも広い?ボーナス取引で実質お得

XMTradingのゴールド(XAUUSD)はスプレッドこそ狭くないものの、スワップフリー口座や豪華ボーナス、約定スピードの速さで十分に利用の検討余地があると言えます。当記事ではXMTradingでゴールド取引が向いている・向いていないトレーダーを他社と比較しながら解説していきます。
update2025.10.22 19:00

PayPayを使って海外FXとの入出金が可能に?Binance JapanとPayPayが提携を発表

Binance JapanとPayPayが業務提携を発表し、PayPayマネーを使った仮想通貨購入サービスの提供などが検討されています。本記事では、Binance JapanとPayPayの提携内容や、PayPayを使った海外FXとの入出金フローなどを解説します。
update2025.10.17 19:00

Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意

PeskaはFX業者とのコラボキャンペーンなどをきっかけに、急速にユーザーを増やしているオンラインウォレットです。しかし、新興サービスのため利用すべきか迷うという人も少なくありません。この記事ではPeskaの安全性や評判、オンラインウォレット業界が抱えるリスクなどを説明します。
update2025.09.29 19:30

海外FXへの仮想通貨送金にはBybitがおすすめ!FXトレーダーに最適なBybitの使い方

海外FXの入出金によく使われる国内銀行送金が以前より使いにくくなっていることを受け、仮想通貨での入出金が注目を集めています。本記事では、仮想通貨送金をするならBybitがおすすめの理由や、海外FXユーザーに最適なBybitの使い方を紹介します。
update2025.08.29 20:00

話題のDCJPYとJPYCの違い|海外FXの入出金に使えるのは?

DCJPYというデジタル通貨が話題となっています。一方で、海外FXユーザーの間ではJPYCへの期待も高まっています。本記事では、DCJPYとJPYCの特徴や違いを比較し、海外FXトレーダーにとってどちらが送金手段の選択肢となるのかを解説します。
update2025.09.26 19:30

Exnessでシステムエラーによる入出金の不具合が発生?SNSでも報告が相次ぐ

2025年10月、海外FX業者Exnessで入出金エラーが発生し、SNSでも不具合報告が相次ぎました。銀行振込やbitwalletで送金できない事例が確認されており、復旧後も不安の声が続いています。
update2025.10.16 19:00

【本音で比較】海外FXのドル円スプレッドを3ヶ月徹底調査|数千円も業者によってお得に

Myforex編集部では、2024年11月20日〜2025年2月20日の3ヶ月間にわたり、海外FXのドル円スプレッドを1分ごとに独自調査。その結果、業者によって数千円以上のコスト差があることが分かりました。
update2025.08.01 19:00

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル