作成日
:2025.08.20
2025.08.20 00:06
19日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合い。24時時点では147.73円と22時時点(147.78円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。22時過ぎに147.90円付近まで値を戻したものの、東京午前に付けた日通し高値148.11円がレジスタンスとして働くと失速。米長期金利の低下に伴う円買い・ドル売りも入り、一時147.55円付近まで下押しした。もっとも、日本時間夕刻に付けた日通し安値147.54円がサポートとして意識されると下げ渋った。
市場では「パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長のジャクソンホール会議での講演など、注目イベントを前に持ち高を一方向に傾ける動きは限られた」との声が聞かれた。
ユーロドルはじり安。24時時点では1.1672ドルと22時時点(1.1675ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。対オセアニア通貨中心にドル買いが進んだ流れに沿って一時1.1664ドル付近まで下押しした。
ユーロ円は頭が重い。24時時点では172.43円と22時時点(172.54円)と比べて11銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの下落につれた売りが出ると一時172.23円付近まで下押しした。
オセアニア通貨は軟調。豪ドル米ドルは一時0.6463米ドル、NZドル米ドルは0.5907米ドルまで値を下げたほか、豪ドル円は95.46円、NZドル円は87.24円と日通し安値を更新した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:147.54円 - 148.11円
ユーロドル:1.1639ドル - 1.1693ドル
ユーロ円:172.00円 - 172.70円
(中村)
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.08.20
作成日
:2025.08.20
最終更新
:2025.08.20
株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
トレードなしで参加OK!FXON「Switch2争奪キャンペーン」第2弾がスタート
2025.08.19 19:00
【独自】海外FX利用で銀行口座が凍結・解約された一部始終!「自分には関係ない」は危険かも
2025.08.12 19:00
Exnessの出金方法から銀行振込が一時削除!?現在は復旧も今後は代替手段の検討が必要か
2025.08.06 19:00
【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象
2025.08.01 19:30
【本音で比較】海外FXのドル円スプレッドを3ヶ月徹底調査|数千円も業者によってお得に
2025.08.01 19:00
FXGTの特徴は?仮想通貨サービスが充実の海外FX業者!
2025.07.25 19:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー