作成日
:2025.11.28


2025.11.28 19:44
NY時間の為替市場でドル円は、引き続き限られたレンジ内での取引になりそうだ。感謝祭は日本ではお盆のように多くの国民が帰省するなど、一年で一番人の移動が多いシーズンとなっている。感謝祭明け(ブラックフライデー)は、米債券・株式・商品市場は短縮取引のままで、為替市場も市場参加者が少なく、余程のことが起きない限りはレンジ取引になるだろう。
ただ、警戒しなくてはならないのは、観測報道などが出た場合に、流動性が悪いことで市場が過度に動くこと。昨年も日経新聞電子版の、植田和男日銀総裁のインタビュー記事が追加利上げを示唆する内容だったことが、ドル売り・円買いを進めた。12月の利上げ期待が徐々に高まっていることもあり、似たような記事が出た場合で市場がどれほど反応するかは分からないが、市場の急変には気を付けておきたい。なお、昨年も米連邦準備理事会(FRB)の12月利下げ期待が高まっていたように、2年連続して日銀利上げ・FRB利下げを期待して12月を迎えることになる。
なお、本日はカナダから7-9月期カナダ国内総生産(GDP)や11月消費者物価指数(CPI)など注目指標が発表される。流動性の悪い中、カナダドルの値動きが大きくなるリスクがありそうだ。
・想定レンジ上限
ドル円の上値めどは、26日高値の156.74円。その上は25日高値156.98円。
カナダドル円の上値めどは、20日高値112.29円。
・想定レンジ下限
ドル円の下値めどは、26日安値155.65円。その下は19日安値155.21円。
カナダドル円の下値めどは、27日安値110.97円。その下は25日安値110.44円。
(松井)
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.11.28
![]()
作成日
:2025.11.28
![]()
最終更新
:2025.11.28
株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]

Vantage Tradingが年末トレード大会を開催!ランク外でも賞金獲得のチャンスあり
2025.11.28 19:00

豪華なのに難しい?XMTradingが開催中のクリスマス入金ボーナスプロモーションは「アリ」なのか?
2025.11.26 19:00

Bitgetが代替手段に?Bybitが日本撤退で日本ユーザーの新規登録禁止
2025.11.25 19:00

Funded7で出金が認められない事例が増加?ルールの不透明さが原因か
2025.11.21 19:00

Exnessの乗り換え先としてXSはアリ?スペックを比較
2025.11.20 19:00

FXONで実力派トレーダー10名が激突!いいねで応援して3,000円分のアマギフをゲット
2025.11.17 19:30
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー