作成日
:2025.08.29
2025.08.29 11:21
◆豪ドル、リスク回避や日銀利上げ予想で上値は重い
◆豪ドル、4-6月期のGDPとRBA総裁講演に注目
◆ZAR、投資資金流入や実質金利高止まりで底堅い展開を予想
予想レンジ
豪ドル円 94.50-96.50円
南ア・ランド円 8.25-8.50円
9月1日週の展望
豪ドルは上値が重いと予想している。トランプ米大統領がクック米連邦準備理事会(FRB)の解任を発表したことで、米中銀の独立性が懸念されている。強引な政治的介入を続ける米大統領に対して、市場は一時米トリプル安で反応した。本来であれば米国の信頼が損なわれ、豪ドル買い・ドル売りが強まることになるが、リスク回避の動きに敏感な豪ドルは上値が限られそうだ。また、対円ではジャクソンホール会合での植田日銀総裁の講演がタカ派だったことや、ベッセント米財務長官が日銀に利上げを促す外圧をかけていることもあり、下値を探りやすいだろう。
来週の豪州からの経済指標は、9月1日に7月住宅建設許可件数、9月2日に4-6月期国際収支、9月3日に国内総生産(GDP)、9月4日に7月貿易収支が公表される。また、9月3日にはブロックRBA(豪準備銀行)総裁の講演が予定されている。この中で注目されるのは、9月3日に重なるGDPとブロック総裁の講演。1-3月期GDPは、前期比で市場予想や昨年の10-12月期よりも弱い0.2%増という結果になった。RBAが今週発表した理事会の議事要旨で、関税の引き上げと政策の不確実性が世界経済の重しとなるため、2025年後半から2026年にかけてはGDP成長率が鈍化すると予想している。4-6月期の成長率も予想よりも低調となれば、ブロック総裁の講演内容にもよるが、RBAの再利下げ時期や、利下げ幅にも影響を及ぼす可能性がありそうだ。
なお、隣国ニュージーランド(NZ)からは、9月1日に建設許可件数が発表予定。
南アフリカ・ランド(ZAR)は底堅さを維持しそうだ。先週末にZARは対ドルで年初来高値を更新した。今週は反動もありZARは対ドルで利食いが優勢となったが、ZAR買いトレンドは対ドル、対円ともに変わらないとみている。このところ、米政権への信頼性の低下も影響してか、南アへの投資資金流入がZARの支えになっている。
また、南ア準備銀行(SARB)が今年の利下げ路線が前回の利下げで一服となると予想していることもZARの支えになるだろう。南ア財務相は認めていないが、SARBがインフレ目標を実質3%に引き下げたことで実質金利が高止まりすると予想されているほか、水道料金が12.1%、電気料金が10.6%上昇しており、実際には利下げに動きにくく、ZARの支えになりそうだ。
なお、来週は9月3日に7-9月期南アフリカ経済研究所(BER)企業信頼感、9月4日に4-6月期経常収支が発表予定。
8月25日週の回顧
豪ドルは小高く推移。米政権に対する信頼性の低下や利下げ期待の高まりで、対ドルでは小幅に買いが優勢。対円では実需の円売りが支えた。もっとも、対ドルでは0.65ドルを挟んだ動き、対円では95円後半でレンジは限られた。また、7月のCPIが市場予想を上振れ、豪ドル買いを促す場面があった。
ZARは買いが一服。先週末にドルZARが年初来安値(ZARの高値)を更新したこともあり、対ドルを中心に利食いのZAR売りが散見された。ランド円も対ドルのZAR売りの影響で上値が抑えられた。(了)
(執筆:8月29日、9:00)
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.08.29
作成日
:2025.08.29
最終更新
:2025.08.29
株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
海外FXへの仮想通貨送金にはBybitがおすすめ!FXトレーダーに最適なBybitの使い方
2025.08.29 20:00
ExnessがIB報酬を改定!収益が減少するIBパートナーは?
2025.08.29 19:00
日本円ステーブルコインJPYCが発行へ!海外FXの入出金に活用できるか
2025.08.28 19:00
【15,000円付与】FXON口座開設ボーナスキャンペーン
2025.08.26 19:00
Exnessのスワップフリーが突然解除?!条件をサポートに直接聞いてみた
2025.08.25 19:00
FXONのビットコインスプレッドはどこまで有利か?使ってみて分かった実力
2025.08.22 19:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー