作成日
:2025.07.02
2025.07.02 09:30
日本との合意困難、対日関税は「30─35%あるいは米が決める数字」-米大統領=ロイター
<市場動向>
・米国株式市場-ダウ4カ月半ぶり高値、ナスダック7日ぶり反落
・米債券市場-10年物国債利回り、4.24%に上昇
・NY原油先物-8月限の終値は前日比0.34ドル高の1バレル=65.45ドル
・NY金先物-8月限の終値は前営業日比42.1ドル高の1トロイオンス=3349.8ドル
・CME225先物-大阪取引所の日中比で下落、39660円で引け
・VIX指数-16.83に上昇 ハイテク株に利益確定売り
<海外経済指標>
・6月米ISM製造業景況指数 49.0、予想 48.8
・5月米建設支出(前月比)-0.3%、予想 -0.2%
・5月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数 776.9万件、予想 730.0万件
<海外の要人発言>※時間は日本時間
・1日22:36 トランプ米大統領
「(イーロン・マスク氏の国外追放について)検討必要」
2日04:06
「関税停止を7月9日以降に延長することは考えていない」
「日本とそれまでに合意をまとめられると思えない」
「日本の関税は30~35%に達する可能性がある」
「日本は30%、35%、あるいは我々が決定する関税率を支払うことになる」
・1日22:41 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁
「責任を全うしたとはいえないが目標には到達」
・1日22:43 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
「関税を無視すれば、インフレは予想通り、希望通りの動きをする」
「FOMC当局者の大多数が年後半に追加利下げが適切と判断」
「インフレデータと労働市場の状況を注意深く見守る必要がある」
「我々は会合ごとに対応していく。データ次第」
「(7月利下げ)時期尚早かどうか分からない。データ次第」
「米国の政策はやや引き締め的と言える」
・1日22:45 ベイリー英中銀(BOE)総裁
「金利は引き下げ方向」
「景気・労働市場に軟化の兆候」
・1日22:49 植田日銀総裁
「総合インフレ率はほぼ3年間2%を上回っているが、基調インフレ率は依然として2%を下回っている」
「利上げは、インフレ動向の3つの要素に左右される」
・2日02:00 エマー米下院議員
「米下院は明日、大型の税制・歳出法案「大きくて美しい1つの法案(one big beautiful bill)について採決する予定」
・2日02:02 米WSJのFEDウォッチャー、ニック・ティミラオス記者
「米連邦準備理事会(FRB)による7月の利下げに向けた準備は見られない」
<一般ニュース>
・日本との合意困難、対日関税は「30─35%あるいは米が決める数字」-米大統領=ロイター
・テスラ、第2四半期納車台数は再び減少の見通し 競争激化などで=ロイター
・トランプ氏、テスラへの補助金削減を示唆 マスク氏との対立激化=ロイター
・パウエルFRB議長、この夏にかけ関税は目に見えて物価に影響へ=BBG
・トヨタ、米国でのEV計画先送り-人気のガソリンSUVを増産へ=BBG
・米自動車販売は6月に失速、関税控えた春の駆け込み需要の反動で=BBG
(小針)
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.07.02
作成日
:2025.07.02
最終更新
:2025.07.02
株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
ビットコインのピークはまだ先か?12万ドルが通過点と考えられる理由
2025.07.22 19:00
Exnessでスワップフリーが突如剥奪されるバグ発生、対象者には補償予定
2025.07.18 19:00
FXONが「Nintendo Switch 2 争奪キャンペーン」を開催!入金&取引で豪華賞品をプレゼント
2025.07.16 19:00
海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か
2025.07.15 19:00
スマホ用MT5でZigZagが使える!iOS版に平均足ほか新機能が複数追加
2025.07.09 19:30
海外FX利用で国内銀行口座の凍結が増加?法改正後の入出金リスクとは
2025.07.09 19:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー