作成日
:2025.04.03
2025.04.03 09:24
<市場動向>
・米国株式市場-ダウは反発、ナスダックは続伸
・米債券市場-10年物国債利回り、4.13%に低下
・NY原油先物-5月限の終値は前営業日比0.51ドル高の1バレル=71.71ドル
・NY金先物-6月限の終値は前営業日比20.2ドル高の1トロイオンス=3166.2ドル
・CME225先物-大阪取引所の日中比で上昇、35990円で引け
・VIX指数-21.51に低下 株式市場は不安定ながらも上昇
<海外経済指標>
・EIA石油在庫統計:原油は616.5万バレルの積み増し
・2月米製造業新規受注(前月比) +0.6%、予想 +0.5%
・3月ADP全米雇用報告 +15.5万人、予想 +12.0万人
・米MBA住宅ローン申請指数(前週比)-1.6%、前回 -2.0%
<海外の要人発言>※時間は日本時間
・2日18:03 安達元日銀審議委員
「5月に利上げの可能性」
・2日18:06 レーン・フィンランド中銀総裁
「完全な行動の自由を維持する」
「特定の金利パスに事前にコミットしない」
「ディスインフレは順調に進んでいるが、成長見通しは弱まっている」
・2日18:20 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁
「関税は世界経済にとって良いものではない」
「インフレ率は目標値に非常に近い」
「インフレに関して、まだ少しやるべきことが残っている」
「現時点では予測可能性が非常に乏しい」
「現在、米国への投資に対する熱意はかなり低下しており、より確実性が得られるまで一時停止と様子見の状況である」
・3日01:05 ビルロワドガロー仏中銀総裁
「米国の関税はディスインフレの流れにそれほど影響はしない」
「インフレがさらに鈍化すれば、ECBはすぐに追加利下げが可能になる」
・3日05:16 トランプ米大統領
「米国はすべての輸入品に10%の関税を課す」
3日05:19
「国外生産の自動車に対する25%の関税は3日午前0時に発効」
3日05:31
「日本の関税率は24%、中国は34%、EUは20%」
3日05:43
「シンガポールの関税率は10%、南アフリカは30%、インドは26%」
<一般ニュース>
・トランプ米大統領、「相互関税」を発表 日本の税率24%=ロイター
・テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 BYDは23%増=ロイター
・テスラ世界販売、第1四半期13%減 マスク氏への反発響く=ロイター
・マスク氏、近く政権離脱か トランプ氏が側近に明かす-報道=ロイター
・アマゾン、TikTok米事業買収に名乗り 5日の禁止期限控え=ロイター
・任天堂、「スイッチ2」を6月5日に発売 本体価格4万9980円=ロイター
・中国企業、1─3月に米エヌビディアのAI半導体160億ドル発注-報道=ロイター
・エラリアン氏、今年の米利下げは1回のみと予想-関税の影響を懸念=BBG
・トランプ米大統領、相互関税を賦課へ-日本は24%=BBG
・中国が国内企業の米国投資を制限、米中間の緊張高まる-関係者=BBG
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.04.03
作成日
:2025.04.03
最終更新
:2025.04.03
株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
メタマスクが勝手に開く現象が多数報告!原因や対処法は?
2025.04.03 19:45
半導体ブームに陰り?株式市場は転換点か
2025.04.02 19:00
海外FX業者のXアカウントが凍結?金融庁による働きかけの可能性も
2025.04.01 19:30
FXONのスプレッドは狭い?他社との比較で分かった意外な結果
2025.03.28 19:00
キャプテン翼-RIVALS- がJOHNトークンのエアドロを発表!LINEなどで遊べるMini Appの独自トークン
2025.03.27 19:00
MT4のバックテストに正確なヒストリカルデータが必須!無料・有料データを比較
2025.03.26 19:30
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー