作成日
:2025.11.21


2025.11.21 11:19
◆ポンド、26日公表の秋季予算案に注目
◆ポンド、インフレ減速を確認し12月利下げ見込み高まる
◆加ドル、政府予算案の可決で解散総選挙は回避
予想レンジ
ポンド円 204.00-209.00円
加ドル円 110.00-114.00円
11月24日週の展望
来週のポンド相場は、対円では日本と英国の財政に対する思惑で上下する展開。対ドルでは、英米それぞれの金利見通しが鍵となりそうだ。高市首相が掲げた「責任ある積極財政」を背景に、新政権は大規模な総合経済対策を推進しようとしている。債券市場が問題視しているのは、責任の所在が明らかにされていないこと。財源問題の後回しが嫌気され、本邦の超長期債への売り圧力が強まると(利回りは上昇基調)、円安の流れも加速する可能性があるだろう。
英国では26日にリーブス英財務相が発表する秋季予算案に注目が集まる。英FT紙は先週、関係者の話として「予算案で所得税の引き上げなし」を報じた。財政改革の遅れが懸念されて英長期債や超長期債は売られ、利回りは約1カ月ぶりの水準まで上昇。リーブス氏は今週、「予算案に関する情報漏洩は許さない」と述べたが、報道自体は否定していない。ただ、別の報道によれば、確実とされた「所得税引き上げ」が取り止められたのは、予算責任局(OBR)の財政見通しが想定ほど悪くなかったためだ。財務相は予算案について、「NHS(国民保健サービス)の待機リスト短縮、国家債務の縮小、そして生活費の削減」などの優先事項を達成するため、公正な選択の実施を表明している。財政不足に変わりはないため、寄せ集めの増税が実施されるもよう。予算案でスターマー政権が市場の信認を受けられるかどうかで、ポンド相場の行方も決まりそうだ。
19日に発表された10月消費者物価指数(CPI)は前年比3.6%上昇と予想を上回ったものの、9月分からは鈍化した。英中銀が注視するサービス価格インフレ率も、4%台で減速基調を示した。これを背景に、12月の英金融政策委員会(MPC)では利下げ期待が高まっている。一方で、米国では、年内利下げ観測が急速に後退しており、金融政策からポンドは対ドルで買いづらい状況だ。
加ドルも対円では、高市政権による財政拡張政策を受けた本邦債券市場の動向が手掛かりとなりそうだ。財政悪化を警戒した超長期債利回りの上昇(価格の下落)を受けて円売りが強まっており、材料出尽くしまで流れは変わりそうにない。
また、カナダ国内に目を向けると、連邦議会は、政府予算案(財政赤字が前年度の倍以上に拡大)の下院における審議入り動議を僅差で可決した。この採決はカーニー政権にとって事実上の信認投票とされ、否決されれば政権崩壊と総選挙に発展する可能性が高かった。カーニー首相率いる自由党は少数与党のため、今後も議会運営には苦労することになるだろう。
11月17日週の回顧
ポンドや加ドルは対円で上値を試した。高市政権による大規模な経済対策が明らかとなる中、本邦長期債が売られて為替は円安が進行。ポンドは203円前半から2024年7月以来の高値圏である206円後半まで上昇し、加ドルも110円付近から約1年4カ月ぶりの112円台に乗せる場面があった。対ドルでは、ポンドが1.32ドル手前から1.3030ドル台まで下落。英インフレ鈍化や予算案への警戒感が重しとなった。加ドルは1.41加ドル前半まで加ドル安に振れた。(了)
(執筆:11月21日、9:00)
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.11.21
![]()
作成日
:2025.11.21
![]()
最終更新
:2025.11.21
株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]

Exnessの乗り換え先としてXSはアリ?スペックを比較
2025.11.20 19:00

FXONで実力派トレーダー10名が激突!いいねで応援して3,000円分のアマギフをゲット
2025.11.17 19:30

Money Charger(マネチャ)情報流出で問われるキャッシュバックサイトの運営体制と安全性
2025.11.17 19:00

Bybit P2P利用で銀行口座凍結・詐欺容疑者に?海外FXユーザーが知るべき巻き込まれリスクとは
2025.11.12 19:00

Vantage Tradingが入出金額の上限を変更、100万円以上の出金は自動分割
2025.11.11 19:00

Bybitが日本ユーザーの新規登録を停止!日本撤退で海外FXユーザーにも影響大か?
2025.11.06 19:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー