作成日
:2025.09.09
2025.09.11 03:11
本日のロンドン為替市場のユーロドルは、11日の欧州中央銀行(ECB)理事会を控えて動きづらい展開が予想される中、米労働省の雇用統計の年次改定に注目することになる。
本日はナーゲル独連銀総裁やビルロワドガロー仏中銀総裁の講演が予定されているものの、ブラックアウト期間中のため、金融政策への言及はないことになっている。
また、フランスでは予算案の成立が危ぶまれている中で、バイル内閣の信任投票が否決されたことで、本日、バイル仏首相はマクロン仏大統領に辞表を提出し、マクロン仏大統領は、1年余りで3人目となる首相を指名することになる。
マリーヌ・ルペン氏が実質的に率いる極右・国民連合(RN)や左派「不屈のフランス」は共に解散総選挙を要求しているものの、マクロン仏大統領は最新の世論調査で支持率が過去最低の15%に落ち込んでいるため、総選挙実施を回避する意向と報じられている。
また、本日は、米労働統計局から雇用者数の年次ベンチマーク改定(2024年4月から2025年3月)の速報値が発表される。昨年は8月21日に公表されたが、2023年4月から2024年3月までの1年間の雇用者増は81万8000人も下方修正されていた。
2024年4月から2025年3月までの雇用者数は、209.2万人増加(月平均+17.4万人)していたが、下方修正の数字次第では、9月16-17日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での0.50%の大幅利下げの可能性が高まることになる。
市場では40万人から100万人程度の下方修正が予想されているが、ベッセント米財務長官は80万人減少と見ている。
昨年のような大幅な下方修正だった場合、9月米連邦公開市場委員会(FOMC)での0.50%の利下げ観測が高まることで、ユーロ買い・ドル売り要因となる。
想定レンジ上限
・ユーロドル:1.1829ドル(7/1高値)
・ユーロ円:173.97(7/28 高値=年初来高値)
想定レンジ下限
・ユーロドル:1.1687ドル(日足一目均衡表・転換線)
・ユーロ円:172.52円(日足一目均衡表・転換線)
(山下)
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.09.09
作成日
:2025.09.09
最終更新
:2025.09.11
株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
Exnessがスプレッドを最大30%OFF!仮想通貨・株価指数で大幅縮小
2025.10.02 19:00
SNSでステーブルコイン利息の議論が勃発!Bybitで手軽にUSDT等を高利回り運用
2025.10.01 19:00
Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意
2025.09.29 19:30
【要注意】Axi口座から不正出金被害、セキュリティ対策に不安の声
2025.09.29 19:00
話題のDCJPYとJPYCの違い|海外FXの入出金に使えるのは?
2025.09.26 19:30
「Exnessにそっくり?」FXGT公式サイトがリニューアル
2025.09.26 19:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー