作成日
:2025.05.28
2025.05.28 09:33
<市場動向>
・米国株式市場-ダウ、ナスダック大幅反発
・米債券市場-10年物国債利回り、4.44%に低下
・NY原油先物-7月限の終値は前営業日比0.64ドル安の1バレル=60.89ドル
・NY金先物-6月限の終値は前営業日比65.4ドル安の1トロイオンス=3300.4ドル
・CME225先物-大阪取引所の日中比で上昇、38350円で引け
・VIX指数-18.96に低下 好調な経済指標と金利低下で株高
<海外経済指標>
・5月米消費者信頼感指数 98.0、予想 87.2
・4月米耐久財受注額(前月比) -6.3%、予想 -7.9%
・4月米耐久財受注額(輸送用機器除く、前月比) +0.2%、予想 -0.1%
・3月米住宅価格指数(前月比) -0.1%、予想 +0.1%
・1-3月期米住宅価格指数(前期比) +0.7%、前回 +1.4%
・3月米ケース・シラー住宅価格指数(前年比) +4.1%、予想 +4.5%
<海外の要人発言>※時間は日本時間
・26日17:09 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁
「関税めぐり明確になるまで金利維持を支持」
「貿易協議がまとまるまで数カ月または数年要する公算」
「FRBの現在の政策、恐らくやや景気抑制的にすぎない」
・27日22:41 バーキン米リッチモンド連銀総裁
「インフレと雇用の動向を見守る」
「公表されたデータによると、経済が過去1~2年と同じ軌道に乗っている」
「政府の支出削減は、特にワシントンD.C.地域の雇用や求人に影響を及ぼしている」
「消費者はインフレを予想しており、それが消費者心理に悪影響を与えている。しかし、それが支出の減少につながっているという証拠はまだない」
・28日01:14 レーンECB専務理事兼主任エコノミスト
「関税の影響は中期的なインフレに影響を与える可能性がある」
「為替レートの変動の影響を検討する必要」
「ECBでは誰も劇的な利下げについて検討していない」
「インフレ率はコロナ以前の低い水準には戻らない」
「サービスインフレは依然として高すぎる」
「インフレ率は今後数カ月で2%近辺に留まる」
・28日01:36 シュレーゲル・スイス国立銀行(中央銀行、SNB)総裁
「我々の焦点は現在のインフレ率ではなく、中期的な物価安定にある」
「今後数カ月でスイスのインフレ率がマイナスになる可能性も否定できない」
「物価安定こそが、中央銀行が果たし得る最も重要な貢献」
「米国の関税に関連する貿易の不確実性は非常に大きい」
「SNBの政策金利は主要な手段だが、為替市場介入のような追加的措置も検討」
<一般ニュース>
・日鉄のUSスチール買収、「黄金株」が米政府の合意条件=米上院議員=ロイター
・中国シャオミ、1-3月期の売上高過去最高 高価格帯製品の販売が堅調=ロイター
・英成長率、今年1.2%に上方修正 財政戦略に重大リスク=IMF=ロイター
・アップル、ゲームアプリを計画-「スイッチ2」発売の直後にデビュー=BBG
・米財務省、Tビルの入札規模を縮小-債務上限問題への対応で=BBG
・米コア資本財受注、昨年10月以来の大幅減少-投資意欲の減退示唆=BBG
・トランプ政権、学生ビザ申請者の面接予約を停止-審査厳格化を控え=BBG
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.05.28
作成日
:2025.05.28
最終更新
:2025.05.28
株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
Exnessの出金遅延はなぜ起きた?オンラインカジノ規制の影響とは
2025.05.28 19:00
やっぱり悪かった!XMTradingのドル円のスプレッドはコスト重視なら厳しい
2025.05.23 19:00
ビットコイン11万ドル突破で史上最高値更新、強気派は上昇継続の見通し
2025.05.22 20:00
4月のFX・債券・株式の取引高が増加、ボラティリティの高まりとリスク回避が一因
2025.05.22 19:30
CEOが顔出ししている海外FX業者はある?情報を公開するリスクとは
2025.05.21 19:00
FXONの口座開設方法は?登録から本人確認(アカウント認証)までの流れを解説
2025.05.16 19:30
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー