作成日
:2025.05.20
2025.05.20 09:25
<市場動向>
・米国株式市場-ダウ3日続伸、ナスダック小幅続伸
・米債券市場-10年物国債利回り、4.45%に低下
・NY原油先物-6月限の終値は前営業日比0.20ドル高の1バレル=62.69ドル
・NY金先物-6月限の終値は前営業日比46.3ドル高の1トロイオンス=3233.5ドル
・CME225先物-大阪取引所の日中比で上昇、37605円で引け
・VIX指数-18.14に上昇 S&P500は小幅に6日続伸
<海外経済指標>
・4月米景気先行指標総合指数(前月比) -1.0%、予想 -1.0%
<海外の要人発言>※時間は日本時間
・19日20:26 ボスティック米アトランタ連銀総裁
「関税の移行期間が長引けば、消費者行動に影響が出る可能性」
「不透明感がどう落ち着くかを見るには3-6カ月待つ必要」
「米国債の格下げは経済全体に波及効果をもたらす可能性」
・19日21:02 スターマー英首相
「英EU安保協定締結により、英国はEU市場への前例のないアクセスを得ることが可能」
「今回の合意は、我々の関係における新たな時代の到来を告げるものであり、双方にとってwin-winの関係となる」
・19日21:11 ミューラー・エストニア中銀総裁
「追加利下げには明確な理由が必要」
「一段の利下げは排除できない」
・19日21:39 欧州委員会のフォン・デア・ライエン委員長
「英国が数週間以内にEU防衛基金へアクセスできるようになると見ている」
・19日21:45 ハセット米国家経済会議(NEC)委員長
「米国債は世界で最も安全な投資先」
「米国の債務上限はいずれ引き上げられる」
「ムーディーズの判断は後ろ向き」
「今週さらなる貿易合意がまとまっても驚きでない」
・19日21:50 ウィリアムズ米NY連銀総裁
「米国経済は完全雇用に近づいている」
「世界の投資家は依然として米国を投資先と見なしている」
「米国債への投資家の関心に大きな変化は見られない」
「FRBのバランスシート縮小は市場価格に影響を与えていない」
「一部の先行指標は懸念を示している」
「金融政策は良い位置にある」
「経済のキーワードは不確実性」
「インフレ率は緩やかに低下し続けている」
・19日22:29 ジェファーソン米連邦準備理事会(FRB)副議長
「関税がFRBの責務に与える影響が最重要」
「雇用とインフレの両方にリスクがあるが、不確実性を考えると正しい決定を下すまで様子を見るのが適切」
「インフレ期待が安定し続けるよう、政策を維持」
「政権の政策が労働市場にどのような影響を与えるかを判断するのは時期尚早」
・20日02:12 シュレーゲル・スイス国立銀行(中央銀行、SNB)総裁
「SNBは、短期的にはマイナスのインフレ率を容認するだろう」
「不確実性の高い時、スイスフランは安全な逃避先とされることが多い」
「政策金利が主な手段だが、必要であれば外為市場に介入することもできる」
・20日02:35 トランプ米大統領
「ロシアとウクライナは停戦に向け交渉を始める」
「停戦は両国間で交渉される」
「ロシアは米国との大規模貿易を望んでいる」
<一般ニュース>
・日鉄、USスチールに140億ドルの投資計画 米政権が買収承認なら=ロイター
・エヌビディア、AIチップ貸出仲介の新市場創設へ クラウド各社と連携=ロイター
・JPモルガンCFO、金利収入増の可能性 経済見通しには懸念=ロイター
・トランプ氏、ムーディーズの格下げに同意せず=米ホワイトハウス=ロイター
・日銀が来年度以降の国債購入の議論本格化、市場安定と機能向上が焦点=BBG
・ムーディーズ、大手米銀の預金格付けを引き下げ-米格下げに伴い=BBG
・トランプ大統領、ロシアとウクライナは停戦交渉を「即時」に開始する=BBG
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.05.20
作成日
:2025.05.20
最終更新
:2025.05.20
株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
FXONの口座開設方法は?登録から本人確認(アカウント認証)までの流れを解説
2025.05.16 19:30
Vantage Tradingで出金拒否やトラブルが多発中?SNSで報告相次ぐ原因とは
2025.05.16 19:00
FXONがグランドオープンキャンペーンを開催!ティッカーメーターをプレゼント
2025.05.15 19:00
MT4初心者必見!FX自動売買EAバックテストのよくあるトラブルと対策集
2025.05.13 19:00
Exnessの海外入出金で銀行口座が凍結されるケースが発生
2025.05.09 19:00
XS.comがスワップフリー銘柄を追加!エネルギーを低コストで取引可能に
2025.05.08 19:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー