作成日
:2025.04.15
2025.04.15 13:45
本日のロンドン為替市場では、先週後半に売り込まれたドル相場が底堅さを取り戻しつつある動きに注目か。依然として、金融市場の中心トピックは「トランプ関税」であることに変わりはない。ただし、先週は一時パニック売りが広がった株式や債券市場も落ち着きを取り戻しており、過度な警戒感は後退している。
主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは、執筆時点では100を割り込んだ水準で推移している。昨日は何度か100を超える場面があったものの、一巡後は二桁台に押し戻された。もっとも、11日に約3年ぶりの安値99.01を付けた後は下値を切り上げてはいる。ドルインデックスが99台で底固めするようだと、ドル買いに安心感が広がるだろう。
経済指標の発表は複数あるものの、材料となりそうなのは英雇用データと独4月ZEW景況感指数か。英指標では、高止まる失業率に注目。ILO方式の12-2月失業率は4%超えが確実視され、過去1年の上限4.4%が市場予想だ。先日、大手米金融機関が今年の英成長率見通しを従来予測の1.1%から0.6%に引き下げたこともあり、労働市場の弱さを示す結果に対してポンド相場はより敏感に反応するのではないか。
4月独ZEW景況感指数は9.5と前回51.6から大幅に下振れが見込まれている。足もとでは懸念が薄れたとはいえ、トランプ関税の悪いイメージが払しょくされたわけではない。独経済の成長減速は避けられないとの見方が引かないようだと、今後も景況感の悪化は続いてしまうだろう。
想定レンジ上限
・ポンドドル、2024年10月3日高値1.3274ドル
・ユーロドル、14日高値1.1425ドル
想定レンジ下限
・ポンドドル、14日安値1.3041ドル
・ユーロドル、7-11日レンジの上限から61.8%押し1.1247ドル
(小針)
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.04.15
作成日
:2025.04.15
最終更新
:2025.04.15
株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
Bybitが一部のWeb3サービスを段階的に廃止|計12のサービスが対象に
2025.04.18 19:00
Titan FXがCNHJPY・USDCNHのスプレッドを50%縮小!実測値で比較
2025.04.17 19:30
GEMFOREX問題が大手メディアに掲載、世論を動かせるか注目
2025.04.17 19:30
仮想通貨WCTの将来性は?Web3インフラ「WalletConnect」の特徴や評判
2025.04.17 19:00
ワールドコイン(WLD)の換金方法は?日本円に現金化する手順を解説
2025.04.16 19:30
Galaxy DAO被害者のSNSの投稿が話題、マイページもログイン不可に
2025.04.14 19:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー