Select Language

東京外国為替市場概況・12時 ドル円、伸び悩み

東京外国為替市場概況・12時 ドル円、伸び悩み

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
New update 2024.11.07 12:07

update 2024.11.07 12:07

 7日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。12時時点では154.43円とニューヨーク市場の終値(154.63円)と比べて20銭程度のドル安水準だった。154円半ばで上下が続いたが、一巡後は154.33円付近まで弱含む場面があった。米長期金利の上昇が一服し、日経平均も三桁安で前引けしており、昨日一気に進んだトランプ・トレードの調整がやや入っているもよう。ただし強い方向感はなく、12時前には154.40円台で下げ幅を縮めた。


 ユーロドルはじり高。12時時点では1.0736ドルとニューヨーク市場の終値(1.0729ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。10時半前に下押すも1.0713ドル近辺で踏みとどまると再び1.0730ドル台まで持ち直し、1.0738ドルまで買われた。持ち高調整が中心の値動きだったが、ポンドドルが1.28ドル後半から1.2914ドルまで強含んだ影響も受けた。


 ユーロ円は底堅い。12時時点では165.80円とニューヨーク市場の終値(165.91円)と比べて11銭程度のユーロ安水準だった。前日比マイナス圏で推移する日経平均を眺めながら11時過ぎに165.49円まで売られた。もっともその後、ユーロドルの反発につれて下値を切り上げ、12時前にはドル円の下げ幅縮小も支えに165.80円台まで水準を戻した。


本日これまでの参考レンジ

ドル円:154.23円 - 154.71円

ユーロドル:1.0713ドル - 1.0738ドル

ユーロ円:165.49円 - 165.96円



(小針)


DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2024.11.07

この記事は、Myforexメンバー専用のコンテンツです。
ログインしてからご覧下さい。


Date

作成日

2024.11.07

Update

最終更新

2024.11.07

関連記事


もっと見る

DZHフィナンシャルリサーチ

株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

話題のニュース

新着ニュース

New
update2024.11.07 (木) 19:00
その他 話題のニュース

【無料ツールも】MT4/MT5で複数チャートを同期スクロールし、分析を劇的に変える方法!

「日足、1時間足、さらに15分足...」こうした複数チャートの照合に苦戦している方におすすめしたいのが、「複数チャートの同期スクロールインディケータ」です。MT4/MT5でこのインディケータを使えば、チャートウインドウをあれこれと見比べる手間が省けます。中には、「ショートカットキーで操作できる」「チャートの右側を隠せる」など、追加機能を持つインディケータもあり、検証作業の効率をより高められます。本記事では同期スクロールインディケータについて、実際に使ってみた感想も交えながら紹介していきます。目次[非表示]MTF分析したいのに...MT4/MT5では手動同期が必要インディケータを使えば楽々と同期できる!MT4/MT5で複数チャートを同期スクロールできるインディケータを使ってみた縮尺が同期する「ChartSyncs」MT4とMT5が同期する「ChartScrollSync」グループ別に同期が選べる「SyncScroll」多機能な検証ソフトで使える「Chart Aliner」右側非表示で練習もできる「チャートシフトツール」チャートを同期スクロールするインディケータはどうやって選べばいい?まさに有料級!トレード練習もできるのがチャートシフトツール自動スクロール&チャート非表示を使って検証可能!他のツールと組み合わせるとオブジェクトも同期できる同期スクロールできるインディケータで分析を効率化しようMTF分析したいのに...MT4/MT5では手動同期が必要マルチタイムフレーム分析(MTF分析)とは、複数の時間足のチャートを同時に見比べる分析方法で、取引精度を高めるために役立ちます。具体的には、日足と1時間足と15分足などを同時に見比べ、相場の全体的な流れをより多角的に把握します。チャートがあればできるMTF分析は、MT4やMT5でももちろん可能です。直近の値動きを追うだけなら、目視のみでMTF分析を済ませられる場合もあるでしょう。しかし、次の画像の青枠部分のように、時間足をさらに過去まで遡って確認したい場合はどうでしょうか。この場合、目視だけで確認するのは難しくなります。まず下位足のローソク足に垂直線をつけてみて、上位足のチャートで同じ時間を確認して、またローソク足に目印をつけて...などと手間がかかる操作をしなければいけません。インディケータを使えば楽々と同期できる!そこで活躍するのが、複数の銘柄や時間足のチャートを同期できるインディケータです。このインディケータを使えば、どれだけ過去に遡っても寸分違わず同じ日・同じ時間のチャートを自動で揃えて表示できます。このタイプのインディケータは、多くの場合、同期している時間に目印として縦のラインを表示できるので一目瞭然です。また、ツールによっては追加の便利機能を備えています。たとえば、どれか1つのチャートウインドウでスクロールをすると、インディケータを適用した全てのチャートを同期して動かせる機能や、縦のラインより右側のチャートを非表示にできる機能などがあり、MTF分析を用いた手法の検証がはかどります。MT4/MT5で複数チャートを同期スクロールできるインディケータを使ってみた今回、複数チャートを同期してスクロールできるインディケータとして次の5つを選び、実際に使用してみました。ツール名対応ソフト価格ChartSyncsMT4/MT5無料ChartScrollSyncMT4/MT52,580円SyncScrollMT4のみ無料Chart AlinerMT5のみ9,980円チャートシフトツールMT4/MT5無料なお、同期スクロールができるインディケータは、「既存手法の確認」と「新規手法の試行」で特に活躍するので、2つの用途で便利かどうかを意識して使ってみました。既存手法の確認と新規手法の試行既存手法の確認は、自分の手法がすでに決まっている人が手法を過去の相場に当てはめ、どこでエントリーするかを確認することです。一方で、新規手法の試行は、自分に合う手法を探している人が、特定の手法をリアルトレードで使っている想定で試してみることです。(*1)どの用途でインディケータを使いたいか、ツール選びの前にイメージしてみましょう。(*1)「既存手法の確認」と「新規手法の試行」は、説明をわかりやすくするためにこの記事で採用した表現です。縮尺が同期する「ChartSyncs」ChartSyncsは、無料で使えるシンプルなチャート同期インディケータです。チャートを同期すると縦ラインが入るので、下位足のローソク足が上位足のどこと同期しているか一目でわかります。また、同期しているチャートの1つを拡大縮小すると、同期しているそのほかのチャートでも拡大縮小が行われます。この点も特徴です。使用感ChartSyncsはシンプルなツールですが、MTF分析を実際の取引で行う場合や、過去チャートを使ってエントリータイミングを確認する「既存手法の確認」をする場合には十分だと感じました。ただし、水平線より右のチャートを非表示にはできないので、リアルトレード想定で手法を試す「新規手法の試行」をするには機能が足りません。また、同期する時間の指定方法は「チャートの右端から何本目のローソク足を同期する」という形です。いちいちローソク足の本数を数えて設定を行うケースも想定でき、少し面倒です。さらにローソク足の拡大縮小まで同期させたくない場合は、インディケータの設定画面から解除する必要があり、少し手間がかかる点も気になりました。ショートカットで同期解除できれば、さらに使い勝手が良くなる気がします。おすすめできる人ここまでの内容を踏まえ、ChartSyncsの利用をおすすめできるのは次のような人だといえます。とりあえずシンプルな同期スクロールインディケータを無料で使ってみたい人チャートの縮尺まで同期したい人おすすめできない人一方で、次のような人には利用をおすすめできません。チャートの右側を非表示にして検証に使いたい人同期させる時間をより直感的に設定したい人MT4とMT5が同期する「ChartScrollSync」ChartScrollSyncは、複数のMT4だけでなくMT4とMT5間でのチャートも同期できるインディケータです。異なるブローカー間でもチャートを同期して自動スクロールできるので、ブローカーをまたいで複数のMT4やMT5を使い分ける人にとってメリットがあります。ただし、同期している時間に水平線などの目印は表示されず、ローソク足の右側を非表示にする機能もありません。なお当インディケータは有料(2,580円)ですが、デモ口座でのみ利用できる無料版もあります(無料版は使用期限あり)。使用感利用してみてMT4とMT5でも同期できるのは、オリジナリティが高く面白いと感じました。また。各チャートのローソク足の縮尺を変えても同期やスクロールがスムーズで、動作が軽いという印象も受けました。キーボードの矢印キーやPageUP/PageDownキーでも操作できる点も便利です。ただし、同期している時間に目印(垂直線)がなく、少しわかりにくい点は不便だと感じました。また、同期位置より右側のチャートを隠せないので、リアルトレードの想定で手法を試すのにも向きません。おすすめできる人ここまでの内容から、どんな人におすすめできるかをまとめました。複数のMT4/MT5を使い分けている人動作が軽いツールを使いたい人おすすめできない人おすすめできない人については以下のようにまとめられます。同期している時間に目印を表示させたい人「新規手法の試行」を行いたい人グループ別に同期が選べる「SyncScroll」SyncScrollは、複数のチャートをいくつかのグループに分けた上で、グループ毎に同期・スクロールできるインディケータです。チャートに番号を割り振って同期したいチャートグループを自由に作れる点が特徴です。また、同期する足には縦ラインが表示されます。注意点としては、提供されているのがMT4用のみという点が挙げられるでしょう。使用感番号を振ってグループごとに同期できる機能は、地味ですが便利でした。このグループ同期機能は、MTF分析だけでなく、通貨間の強弱など銘柄間の関連性を分析するのにも向いていそうです。たとえば、USDJPYとEURUSD、GBPUSDとEURGBPなどとグループ化し、通貨間の強弱関係を見たいチャートのみを同期してスクロールできます。ただし、同期している時間以降のチャートが見えてしまうため、過去チャートを利用して手法を試すには不向きに感じました。しかし、動きは軽いため、多機能を求めず、スクロールの同期ができれば良いという人には向いているという印象です。おすすめできる人SyncScrollの利用をおすすめできる人として、次の人を挙げることができます。異なる通貨ペアの関連性を重視して取引をしたい人無料でシンプルなインディケータがほしい人おすすめできない人おすすめできない人は以下の通りです。MT5で利用したい人同期位置より右側のチャートを隠し、「新規手法の試行」を行いたい人多機能な検証ソフトで使える「Chart Aliner」Chart Alinerは、MT5専用のFX検証ソフト「Knots Compositor」の機能の一部です。ホットキーやドラッグアンドドロップ、日付入力など直感的な操作でチャートを同期できるのが特徴です。たとえばキーボードの「.」を押し、表示されるテキストボックスに日付を入力することで、入力された日付にチャートが同期した状態で移動します。また、FX検証ソフトの機能の一部なので、トレードの練習にも適しています。ただし無料で使えるのはAUDJPYチャートでのみで、全機能をフル活用するためには9,980円の検証ソフトを購入する必要があります。使用感同期足を示す垂直線をドラッグ&ドロップすれば、それに合わせてチャートが同期するため、直感的に操作できました。またChart Aliner自体ではチャートの右側を非表示にできませんが、検証ソフトではチャートの右側を非表示にできるので、MTF分析を用いた実践的な練習に向いていると感じました。ただし本体のFX検証ソフト「Knots Compositor」は、動作環境にシビアです。実際、古いパソコンでは動作が重くなったので、スクロール速度が速いと同期がうまくいかない場合があります。おすすめできる人さて、どのような人にChart Alinerをおすすめできるかを整理してみました。インディケータだけでなく検証ツールも探している人MT5をメインに使っている人おすすめできない人おすすめできない人については以下のようにまとめられます。無料のインディケータを探している人MT4をメインに使っている人シンプルなパラメータ設定で利用したい人右側非表示で練習もできる「チャートシフトツール」チャートシフトツールは、当サイトMyforexが提供している無料のインディケータです。同期スクロールインディケータとしての基本機能を備えながらも、チャートの右側を隠しながら自動スクロールができるため、過去に遡って手法の検証やトレードの練習ができます。また自動スクロールの早さは10段階での調整が可能で、好きなペースで検証作業を進められます。異なる銘柄のチャートも同期でき、ショートカットキーを用いて同期しているラインを動かすことも可能です。使用感実際に利用してみて、リアルタイムのようにチャートを自動スクロールさせて実践的な分析や手法の検証ができる点は特に強みだと感じました。また、縦ラインをダブルクリックすると基準線をドラッグして簡単に動かせたり、ショートカットで縦ラインをチャート中央に持ってこられたりと使い勝手がよい点もポイントです。スクロールに多少の固さがありますが、同期する足はラインが表示されて見やすく、ずれたり止まったりすることなくスクロールしました。おすすめできる人チャートシフトツールの利用をおすすめできる人として、次の人を挙げることができます。同期位置より右側のチャートを隠し、「新規手法の試行」をしたい人無料で高機能なインディケータを探している人MT4/MT5両方に対応しているインディケータを探している人おすすめできない人一方、おすすめできない人については以下のようにまとめられます。インディケータを使って検証をする予定がない人動作のなるべく軽いインディケータを求めている人チャートを同期スクロールするインディケータはどうやって選べばいい?複数チャートを同期スクロールさせるインディケータは、有料・無料問わず多くのツールがありますが、基本的な同期スクロール機能に関しては、大きな差はありません。ただし、以下の点には違いがあるので用途によって選ぶべきインディケータが変わるでしょう。同期スクロール以外の付随機能操作がしやすいかどうかスムーズに同期スクロールができるかたとえば、すでに自分の手法が確立していてリアルトレードで使うだけなら、シンプルな「SyncScroll」が適しています。一方で、自分に合った手法をこれから見つけたい場合は、未来のチャートを非表示にでき、かつ同期スクロール機能も充実している「チャートシフトツール」がおすすめです。「何をしたいか」を明確にしてインディケータを選びましょう。まさに有料級!トレード練習もできるのがチャートシフトツール無料で複数チャートを同期スクロールできるインディケータを探しているなら、Myforexのチャートシフトツールを使ってみてはいかがでしょうか。チャートシフトツールは、同期して自動スクロールができるだけでなく、チャートの右側を非表示にできる機能があります。そのため、無料ながら幅広い用途があります。自動スクロール&チャート非表示を使って検証可能!たとえば、過去チャートを少し速く自動スクロールさせ、MTF分析で環境認識をしつつ、自分のエントリーポイント・利確・損切りポイントに印をつけるといった検証が可能です。そうすることで、自分のトレードの良い点や悪い点などを短時間で効率よく洗い出せるので、トレードの練習ツールとして活用できるのも魅力でしょう。MT4用、MT5用ともに無料で簡単にインストールすることが可能なため、気軽にお試しいただくことができます。他のツールと組み合わせるとオブジェクトも同期できるチャートシフトツールには、ラインやボックスなどの描画オブジェクトの同期機能はありません。しかしMyforexが提供するライン転記インディケータを使うと、水平線やトレンドラインなどの描画オブジェクトも同期できます。時間だけでなく、描画オブジェクトも同期したいという人は、ぜひ合わせて活用してみてください。同期スクロールできるインディケータで分析を効率化しようMT4/MT5で複数チャートを同期スクロールできるインディケータは、チャート分析だけでなく、検証に役立てることも可能です。このインディケータを使って過去チャートでの練習・検証を繰り返せば、リアルトレードを効率的に改善できる可能性があります。無料ツールもあるので、一度試してみるのもいいでしょう。なお、当サイトMyforexでは、チャートシフトツール以外にもカスタムインディケータやリアルタイムスプレッド比較ツールなど、便利なツールを公開しています。各ツールの詳細については、下記のページをご覧ください。
update2024.10.17 (木) 19:00
FXブローカー 話題のニュース

AxiがMT5導入を記念した100%入金ボーナスキャンペーンを開催!

プロップトレーディングサービスのAxi Selectで注目を集める海外FX業者Axi(アクシ)では、2024年10月よりMetaTrader 4(MT4)だけではなく、MetaTrader 5(MT5)を使って取引ができるようになりました。それに伴って新規ユーザーに向けて100%入金ボーナスキャンペーン、既存ユーザーに向けて抽選で200ドルのキャッシュバックキャンペーンが行われています。ただし、MT5口座を開設しても、対象外の口座を選んでしまうと入金ボーナスは付与されません。加えて、ボーナスを受け取るにはサポートへの連絡も必須です。キャンペーンに合わせて口座を開設する方は、細かな条件を確認しておきましょう。目次[非表示]Axiが遂にMT5を導入MT5導入を記念して100%入金キャンペーンを開催既存ユーザー向けのキャンペーンも実施Axiとはボーナスの請求をお忘れなくAxiが遂にMT5を導入2024年10月よりAxi(アクシ)では、MT4だけではなくMT5を使って取引ができるようになりました。10月9日まではMT5口座を開設するために、一度MT4の口座を開設する必要がありました。しかし10月9日より、新規口座開設時にMT5口座も選択できるようになっています。現在開設できるMT5の口座タイプは、スタンダード口座とプレミアム口座です。MT5はMT4より高速に動作するほか、MT4が対応していない2分足や2時間足などでチャートを表示できます。Axiではパソコン版はもちろん、スマホ版やインストール不要で利用できるWebトレーダーにも対応しているため、さまざまな端末でMT5での取引が可能になります。ただし、現状ではAxi Selectとコピートレードを利用する場合、MT4を選択する必要があります。Axiによると今後対応予定とされているため、定期的に情報をチェックしたほうがよいでしょう。MT5導入を記念して100%入金キャンペーンを開催Axi(アクシ)ではMT5導入を記念して、100%入金ボーナスキャンペーンを開催しています。キャンペーン期間は2024年10月1日〜2024年10月31日までの1ヶ月間です。キャンペーン期間2024年10月1日~10月31日対象ユーザー新規ユーザー対象口座スタンダード口座ボーナス付与率100%ボーナス上限額500ドル(73,500円)(*1)最低入金額14,000円備考・条件達成後、Axiにメールでの連絡が必要・メール確認後、1回の取引が必要(*1)1ドル=147円の場合100%入金ボーナス対象となるのは、Axiの新規ユーザーです。キャンペーン期間中にMT5の口座開設を行い、14,000円以上の入金を行うと、最大500ドルのボーナスが付与されます。ただし、入金が完了してすぐにボーナスが付与される訳ではない点には注意が必要です。入金後、Axiのサポート宛([email protected])に、メールにて口座番号およびプロモーションコード「JP100Axi」を送信し、確認メールを受け取る必要があります。そして確認メールを受け取ったのち、少なくともキャンペーン期間中に1回の取引を行うことでボーナスが付与されます。先述のとおり、MT5はスタンダード口座とプレミアム口座で利用できますが、プレミアム口座は100%入金ボーナスの対象外となっている点にも注意しましょう。既存ユーザー向けのキャンペーンも実施Axiは新規ユーザーだけではなく、既存ユーザーに向けても200ドルのキャッシュバックを受け取れるキャンペーンを開催しています。キャンペーン期間2024年10月1日~10月31日対象ユーザー既存ユーザー対象口座MT5口座キャッシュバック額200ドル最低入金額500ドル(73,500円)(*1)取引条件FX通貨ペアおよび貴金属CFD銘柄を最低2ロット取引(*1)1ドル=147円の場合キャンペーン期間中にMT5口座へ500ドル以上入金し、FX通貨ペアおよび貴金属CFD銘柄を最低2ロット以上取引することでキャンペーンへ参加できます。キャンペーンに参加すると、抽選で10名に200ドルがキャッシュバックされます。当選者はキャンペーン終了後5営業日以内に発表されます。なおキャンペーンへは1回のみ参加可能です。AxiとはAxi(アクシ)はプロップトレードサービス「Axi Select」で注目を集めている海外FX業者です。口座タイプスタンダード口座プレミアム口座エリート口座最大レバレッジ1,000倍取扱銘柄【FX/通貨ペア】:70【CFD/貴金属】:7【CFD/株価指数】:24【CFD/エネルギー】:5【CFD/仮想通貨】:35【CFD/コモディティ】:4サポートメール・サポートチャット・電話・WhatsAppによるユーザー対応を実施日本語サポートは午前 9:00〜午後 8:00(平日)取引ツールMetaTrader4(MT4)MetaTrader5(MT5)なお、上記は2024年10月15日時点の情報です。Axi Selectは一定の条件を満たすと、最高で1,000,000ドルの資金を使った取引が可能になるプロップトレーディングサービスです。具体的には500ドル以上を入金し、利益目標やエッジスコアと呼ばれる評価基準を達成することで、Axiより資金が提供されます。ステージに応じて提供された資金で得た利益の内、40~90%を報酬として受け取ることができます。Axi Selectに参加することで、自己資金で得た利益だけではなく、プロップトレーダーとしても利益を得られる点がAxiの魅力といえるでしょう。ボーナスの請求をお忘れなく100%入金ボーナスの受け取りには、サポートへの連絡が必要です。海外FX業者では入金すると自動的にボーナスが付与されるケースも多いため、これまでに別のFX業者を使用したことがあるトレーダーほど注意が必要かもしれません。また、MT5に対応している口座は、スタンダード口座とプレミアム口座の2つではあるものの、入金ボーナスの対象となるのはスタンダード口座のみと、少しややこしい条件になっています。ボーナスを目的に口座を開設する場合は、口座タイプを間違えないように注意しましょう。
update2024.10.16 (水) 19:00
FXブローカー 話題のニュース

Vantage Tradingが年末ミリオンジャンボ2024を開催

2024年9月9日の午後2時から海外FX業者のVantage Tradingでは、「年末ミリオンジャンボ2024 賞金プール増額大作戦」が開催されています。今回のキャンペーンは、12月に開催される予定の公式トレード大会の賞金を決める取り組みです。よって、通常のキャンペーンのようにボーナスやキャッシュバックを受け取ることができるわけではありません。とはいえ、今回のキャンペーン次第で公式トレード大会で受け取ることができる賞金が変わります。トレードの腕に自信のある方は、キャンペーンの内容を確認して12月のトレード大会に備えておくと良いでしょう。目次[非表示]年末ミリオンジャンボ2024のキャンペーン内容12月に開催されるトレード大会の情報Vantage Tradingは豪華なボーナスキャンペーンと約定力が高い12月のトレード大会に備えよう年末ミリオンジャンボ2024のキャンペーン内容Vantage Trading(ヴァンテージ トレーディング)が開催中の年末ミリオンジャンボ2024は、全ユーザーが対象のキャンペーンです。詳しい内容は以下の通りです。キャンペーン名年末ミリオンジャンボ2024  賞金プール増額大作戦キャンペーン対象者リアル口座を保有している全ユーザー対象口座スタンダード口座ECN口座プレミアム口座キャンペーン開催期間2024年9月9日 (月) 午後2時00分〜2024年11月30日 (土) 午後11時59分(日本時間)参加費用無料賞金プールの増え方全ユーザーの取引量に基づいて計算全ユーザーの取引額20万ドル毎に1ドルが追加キャンペーン名年末ミリオンジャンボ2024  賞金プール増額大作戦キャンペーン対象者リアル口座を保有している全ユーザー対象口座スタンダード口座ECN口座プレミアム口座キャンペーン開催期間2024年9月9日 (月) 午後2時00分〜2024年11月30日 (土) 午後11時59分(日本時間)参加費用無料賞金プールの増え方全ユーザーの取引量に基づいて計算全ユーザーの取引額20万ドル毎に1ドルが追加本キャンペーンは、2024年11月30日の午後11時59分まで開催されます。キャンペーンの内容は、期間中の全ユーザーの総取引量が一定値に達する度に賞金プールがアップするというものです。賞金プールは、12月にVanatage Tradingが初めて開催予定の公式トレード大会の賞金となります。賞金プールはキャンペーンページで確認できます。現在の賞金プールの金額は、Vantage Tradingの公式サイトもしくは、マイアカウントにログイン後の画面で確認できます。厳しい参加条件や手続きは必要なし今回のキャンペーンは、Vantage Tradingの全ユーザーが対象です。特別な手続きをする必要がなく、自動的に取引量が計算されます。12月に開催されるトレード大会の情報Vantage Trading(ヴァンテージ トレーディング)が12月に開催する公式トレード大会について、2024年10月15日時点で分かっていることは、成績上位者が賞金を獲得できる点と大会期間中の取引パフォーマンスに基づいてランキングが決定される点のみです。詳しい情報については、Vanatage Tradingの発表を待ちましょう。Vantage Tradingは豪華なボーナスキャンペーンと約定力が高いVantage Trading(ヴァンテージ トレーディング)は、豪華なボーナスキャンペーンと約定力の高さから徐々に利用者が増えている海外FX業者です。口座タイプスタンダード口座ECN口座プレミアム口座取扱銘柄【FX/通貨ペア】:61【CFD/貴金属】:10【CFD/株価指数】:29【CFD/エネルギー】:10【CFD/仮想通貨】:55【CFD/コモディティ】:14【CFD/ETF】:57【CFD/債権】:7【CFD/株式】:760最大レバレッジ2,000倍(プレミアム口座のみ)ボーナス最大120%入金ボーナス(最大150万円)金利13%!Vプレミアム預金Vantage Tradingリワード取引ツールMetaTrader4(MT4)MetaTrader5(MT5)Pro TraderVantage Tradingアプリ日本語サポートメール・チャットによる日本語対応メール:午前9時00分~ 午前 0:00(日本時間)チャット:(平日)午前9時00分~ 午前 0時00分(日本時間)なお、上記は2024年10月15日時点の情報です。最大で2,000倍のレバレッジが適用されるため、少ない資金でも効率的な取引が可能です。現状では国内での知名度はそれほど高くはないものの、約定力が高い、スプレッドが狭いなど、ユーザーから高い評価を得ています。特に日経225やビットコインなどのスプレッドは狭いという評判が見つかります。Vantage Tradingならスキャルピングやデイトレードをしたい方でも、安心して利用できるでしょう。口座開設はこちらから12月のトレード大会に備えよう今回の年末ミリオンジャンボ2024の期間中にたくさん取引をすれば、12月の公式トレード大会のキャンペーンで上位入賞した際の賞金額がアップします。キャンペーン期間は11月30日までのため、まだ終了まで時間があります。ミリオンジャンボキャンペーンは手続き不要で参加でき、普段どおり取引するだけで参加可能です。無理のない範囲で取引すると良いでしょう。トレードスキルに自信がある方や賞金に興味がある方は、12月のトレード大会に向けて腕を磨いておきましょう。
update2024.10.11 (金) 19:00
暗号資産 話題のニュース

BybitがMT5に移行!FXやCFD銘柄も取引可能に

2024年8月15日から、仮想通貨(暗号資産)取引所のBybit(バイビット)で、MetaTrader 5(MT5)の提供が開始されました。Bybitでは以前はMetaTrader 4(MT4)が提供されていましたが、6月18日からMT5への移行へ向けて段階的にサービスを終了していました。そして6月21日午後5時(日本時間)以降、MT4上での取引は完全にできなくなりました。新たに提供が開始されたMT5では、FX通貨ペアやCFD銘柄など、仮想通貨銘柄以外の取引も可能になります。目次[非表示]MT4からMT5への移行スケジュールBybitで仮想通貨銘柄以外の取引が可能にBybitのMT5の特徴や取引条件最大レバレッジが500倍に90種類以上のインディケータを利用できる利用可能な注文方法が増加MT4との取引条件比較BybitのMT5の使い方MT5のダウンロード方法入金方法Bybitでの取引がより快適にMT4からMT5への移行スケジュールBybit(バイビット)は、2024年6月18日から段階的にMT4サービスを終了し、MT5への移行の準備を進めてきました。そして、2024年8月15日より正式にMT5の提供が開始され、取引が可能になっています。これまでのMT4からMT5への移行スケジュールは以下の通りです。日付概要2024年6月18日~MT4アカウントの新規登録受付を終了2024年6月18日午後5時(日本時間)~MT4アカウントへの入金受付を停止2024年6月20日午後5時(日本時間)~MT4上で新規ポジションの構築、ポジションの追加が不可能に。ただしポジションの決済または部分決済は可能。2024年6月21日午後5時(日本時間)~・MT4上の全ポジションが自動決済・MT4上のアクティブ注文が自動キャンセル・残高が資金調達アカウントへ移行2024年8月15日MT5の提供開始日付概要2024年6月18日~MT4アカウントの新規登録受付を終了2024年6月18日午後5時(日本時間)~MT4アカウントへの入金受付を停止2024年6月20日午後5時(日本時間)~MT4上で新規ポジションの構築、ポジションの追加が不可能に。ただしポジションの決済または部分決済は可能。2024年6月21日午後5時(日本時間)~・MT4上の全ポジションが自動決済・MT4上のアクティブ注文が自動キャンセル・残高が資金調達アカウントへ移行2024年8月15日MT5の提供開始Bybitで仮想通貨銘柄以外の取引が可能にBybit(バイビット)のMT5では、仮想通貨(暗号資産)銘柄以外の取引が可能になります。BybitのMT5で取引できる銘柄の詳細は以下の通りです。取扱商品取扱銘柄数最大レバレッジFX通貨ペア61種類500倍株式指数17種類500倍貴金属6種類500倍原油4種類500倍商品13種類50倍仮想通貨31種類以上200倍ドル円やユーロドルなどのFX通貨ペアや、貴金属、株価指数、コモディティなどのCFD銘柄の取引が可能になります。今までFX通貨ペアやCFD銘柄を別の取引所で取引していたトレーダーにとって、Bybitのみで取引を完結できるようになることはメリットだといえるでしょう。BybitのMT5の特徴や取引条件Bybit(バイビット)のMT5の特徴や取引条件に関して、以下の項目を解説します。最大レバレッジが500倍に90種類以上のインディケータを利用できる利用可能な注文方法が増加最大レバレッジが500倍にBybitのMT5では最大500倍のレバレッジで取引可能です。ただしFXや株式指数、貴金属などは最大500倍、仮想通貨(暗号資産)は最大200倍というように、取引銘柄によって最大レバレッジは異なります。また、仮想通貨の無期限契約取引に関しては、ポジション数量によるレバレッジ制限(証拠金率)があります。ポジションが大きくなるほど必要な証拠金率が高まるため、より強いレバレッジ制限がかかることになります。なお、制限されるレバレッジや取引量は、仮想通貨の銘柄によって異なるので注意が必要です。90種類以上のインディケータを利用できるBybitのMT5では、標準搭載されるインディケータが90種類以上に増加しました。以前提供されていたMT4に標準搭載されていたインディケータは50種類以上だったため、およそ2倍に増えたことになります。MT5のみで使える主なインディケータは以下の通りです。Adaptive Moving AverageVariable Index Dynamic AverageChaikin OscillatorBW-ZoneTradeFlameChartCHVMarketFacilitationIndexMFI利用可能な注文方法が増加MT5では、以下の注文方法を利用可能です。一括決済注文ストップリミット注文一括決済注文は、保有中のポジションをまとめて決済できる注文方法です。スキャルピングやデイトレードなど素早く利確や損切りをしたい場面で役立つでしょう。ストップリミット注文は、指定した価格に到達したときのみ、指値注文が自動的に発注される方法のことです。ストップリミット注文を活用すれば、レンジ相場からブレイク後の注文がしやすくなります。MT4との取引条件比較新たにリリースされたMT5と、以前提供されていたMT4の取引条件を比較します。項目MT5MT4最大レバレッジ500倍100倍インディケータ数90種以上50種以上取扱銘柄130種以上20種以上ストップリミット注文可不可一括決済注文可不可板注文FXのみ可不可ミニチャート表示可不可動作スピード速い遅いバックテスト機能詳細に可能シンプルEAの使用可最大レバレッジが大幅に高くなったり、取扱銘柄が豊富になったりと、以前提供されていたMT4と比べて格段に取引条件が向上しています。また、ミニチャートの表示や詳細なバックテストなど、MT5独自の機能も使えるようになります。スプレッドに変化はなしBybitのMT4とMT5における仮想通貨銘柄のスプレッドを比較したところ、変化はありませんでした。例えば、BTCUSDTは1.0pips、ETHUSDTは0.1pipsのスプレッドで以前と変わらず取引が可能です。BybitのMT5の使い方Bybit(バイビット)のMT5の使い方について、以下の項目で解説します。MT5のダウンロード方法入金方法MT5のダウンロード方法BybitのMT5をダウンロードする方法について解説します。なお、MT5アカウントの作成にはKYCレベル1を完了しておく必要があります。 KYC認証を済ませていない場合、ダウンロード手順の途中で手続きをしなければなりません。スムーズにMT5をダウンロードするためにも、事前にKYC認証を済ませておきましょう。手順1以下のリンクよりBybitへアクセスし、ログインします。Bybitの公式ページへ手順2Bybitの公式サイト画面上部の「ツール」を選択後、「MetaTrader 5」をクリックします。手順3画面に表示される「MT5アカウントを作成」をクリックします。手順4利用規約を確認し、チェックをして「次へ」をクリックします。手順5MT5のマスターパスワード設定を行い、「MT5アカウントを作成」をクリックします。マスターパスワード設定後にIDを含めたログイン情報が表示されるので、忘れずにメモをしておきましょう。手順6MT5アカウントの作成画面を下にスクロールすると、BybitのMT5をダウンロードできます。OSやデバイス別にMT5アプリが用意されているので、選んでダウンロードしましょう。手順7ダウンロードが完了したら、MT5を起動します。MT5へログインをするには、マスターパスワード設定後に表示されたIDなどのログイン情報が必要になります。MT5のメニューバーの「ファイル」をクリック後、「取引口座にログイン」を選択し、ログイン情報を入力すると取引を始められます。入金方法MT5口座へ入金をするには、BybitのMT5アカウント内で資金の振替をする必要があります。Bybitへの入金が完了していない方は、まずは入金を完了させておきましょう。手順1以下のリンクよりBybitへアクセスし、ログインします。Bybitの公式ページへ手順2画面上部の「ツール」を選択し、「MetaTrader 5」をクリックします。手順3MT5のページが表示されたら「マイダッシュボードを確認」をクリックします。手順4ダッシュボード画面で「入金」をクリックします。手順5Bybitのアカウント内(資金調達・現物・デリバティブ)で資金移動を行います。「振替(入金)」をクリックします。手順6振替先が「MT5」になっていることを確認したら、「通貨」と「数量」を選んで「確定」をクリックします。その後、MT5アカウントに残高が反映されます。なお、同様の手順でMT5アカウントから他のアカウントへ資産を振替することで、出金が可能です。Bybitでの取引がより快適にMT4の後継機であるMT5は動作スピードが改善されたり、標準搭載のテクニカルインディケータが豊富だったりと、取引機能面を大きく向上させています。MT5では取引できる銘柄も大幅に増えたことで仮想通貨(暗号資産)銘柄とFX通貨ペアを組み合わせてヘッジをしたり、さらなる取引チャンスを狙ったりと取引戦略も広がるでしょう。
新着ニュース一覧
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル