作成日
:2025.04.08
2025.04.08 15:41
ドル円:1ドル=147.59円(前営業日NY終値比▲0.25円)
ユーロ円:1ユーロ=161.87円(△0.56円)
ユーロドル:1ユーロ=1.0967ドル(△0.0055ドル)
日経平均株価:33012.58円(前営業日比△1876.00円)
東証株価指数(TOPIX):2432.02(△143.36)
債券先物6月物:141.04円(▲1.23円)
新発10年物国債利回り:1.260%(△0.150%)
※△はプラス、▲はマイナスを表す。
(主な国内経済指標)
<発表値> <前回発表値>
2月国際収支速報
経常収支(季節調整前)
4兆607億円の黒字 2481億円の赤字・改
経常収支(季節調整済)
2兆3168億円の黒字 1兆9470億円の黒字・改
貿易収支
7129億円の黒字 2兆9379億円の赤字
3月景気ウオッチャー調査
現状判断指数 45.1 45.6
先行き判断指数 45.2 46.6
※改は改定値を表す。▲はマイナス。
(各市場の動き)
・ドル円は小安い。朝方から148.00円前後での神経質な動きとなっていたが、148円台の定着に失敗すると、米長期金利の低下や本邦長期金利の上昇などを重しに147.25円まで押し戻された。一方で、日経平均株価の大幅高などが相場を下支えしており、下押しも限られた。
・ユーロ円は強含み。日本株高やユーロドルの上昇を支えにした買いが入り、一時162.20円まで値を上げた。もっとも、ドル円の伸び悩みなどが上値を抑制しており、昨日高値の162.37円手前では買いも一服となった。
・ユーロドルも強含み。アジア市場全般でリスクオフの巻き戻しが進むなか、昨日の引けにかけて売りが進んだ反動から買いが入った。米金利低下も相場を支え、1.0982ドルまで値を上げた。
・日経平均株価は4営業日ぶりに大幅反発。前日のナスダック高や外国為替市場での円高一服を手掛かりに過度なリスクオフムードが和らいだ。半導体や自動車関連など幅広い銘柄に買いが入り、指数は一時2100円超高まで急伸。自律反発狙いの買いも入りやすく、その後も高値圏での底堅い地合いを維持した。
・債券先物相場は5営業日ぶりに大幅反落。世界的な貿易摩擦が激化するとの過度な懸念が後退すると、安全資産とされる債券に売りが出た。この日実施された30年物国債入札が弱い結果となったことも相場の重しに。一時はサーキットブレーカーが発動する場面も見られた。
(岩間)
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.04.08
作成日
:2025.04.08
最終更新
:2025.04.08
株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
ワールドコイン(WLD)の換金方法は?日本円に現金化する手順を解説
2025.04.16 19:30
Galaxy DAO被害者のSNSの投稿が話題、マイページもログイン不可に
2025.04.14 19:00
仮想通貨KERNELの将来性は?リステーキングを推進するKernelDAOを解説
2025.04.11 19:30
オオカミコイン(OKM)は怪しい?オオカミプロジェクトの特徴やSNSでの評判
2025.04.11 19:00
ビットフライヤーからメタマスクに送金してみた!送金手数料や反映時間は?
2025.04.10 20:00
XS.comがエクイティレバレッジ口座を導入!既存口座は条件に変更なし
2025.04.10 19:30
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー