作成日
:2025.02.07
2025.02.07 09:24
トランプ政権下でもドル高政策は変わらず─米財務長官-報道=ロイター
<市場動向>
・米国株式市場-ダウは3日ぶり反落、ナスダック3日続伸
・米債券市場-10年物国債利回り、4.43%に上昇
・NY原油先物-3月限の終値は前日比0.42ドル安の1バレル=70.61ドル
・NY金先物-4月限の終値は前営業日比16.3ドル安の1トロイオンス=2876.7ドル
・CME225先物-大阪取引所の日中比で下落、38970円で引け
・VIX指数-15.5に低下 株式市場の底堅い地合い継続で
<海外経済指標>
・1月米企業の人員削減数(前年比) -39.5%、前回 +11.4%
・10-12月期米非農業部門労働生産性・速報値(前期比)+1.2%、予想 +1.4%
・10-12月期米単位労働コスト・速報値(前期比年率)+3.0%、予想 +3.4%
・前週分の新規失業保険申請件数 21.9万件、予想 21.3万件
・前週分の失業保険継続受給者数 188.6万人、予想 187.4万人
<海外の要人発言>※時間は日本時間
・6日21:01 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
「MPCは9対0で4.50%への引き下げを決定」
「1年後のCPIは+3.0%(前回は2.7%)」
「2年後のCPIは+2.3%(前回は2.2%)」
「3年後のCPIは+1.9%(前回は1.8%)」
「インフレの持続性リスクを注視」
「2028年第1四半期までに政策金利は4%になる」
「ディングラ委員とマン委員が0.50%の大幅利下げを支持」
「段階的かつ慎重な利下げが必要」
「米国の関税を注視、保護主義の強化は世界経済にマイナスの影響」
・6日21:56 ベイリー英中銀(BOE)総裁
「スタグフレーションという言葉は使わない」
「ディスインフレの傾向が定着している」
・7日01:17
「意見が割れたMPCの投票は意思表示のツールではない」
・7日03:17 ベッセント米財務長官
「強いドル政策はトランプ政権下で堅持」
「強いドルは4つの意味を持つ。まずは信頼から始まる」
「パウエルFRB議長と建設的な会談を行った」
・7日04:26 メキシコ中銀声明
「2026年第3四半期にインフレが3%目標に近づくと予想」
「利下げ幅を巡り4対1で意見が分かれた。1名が0.25%の利下げに投票」
「インフレ見通しにより大幅な利下げ」
「インフレ環境によりさらなる利下げが可能」
「0.50%のさらなる利下げの可能性」
・7日04:30 グールズビー米シカゴ連銀総裁
「雇用は完全雇用付近で落ち着いているようだ」
「インフレ進展が停滞しているように見えるのは、主にベース効果による」
「不確実性が増したことでFRBを取り巻く環境はより不透明になり、利下げペースを緩める理由となる」
<一般ニュース>
・米大手銀、気候ストレステスト実施不要に FRBが通達-報道=ロイター
・トランプ政権下でもドル高政策は変わらず─米財務長官-報道=ロイター
・トランプ氏、USスチールCEOらと6日会談-報道=ロイター
・海運マースク、25年は輸送量4%増と予想 関税と紅海が不確実要因=ロイター
・石破・トランプ会談、米の「揺るぎない関与」再確認する重要な機会に=BBG
・アマゾン、利益見通しが市場予想を下回る-AI投資の拡大継続=BBG
・ハネウェルが会社分割へ、物言う株主エリオットの圧力受け事業合理化=BBG
・セブンMBO案、シティグループやBofAらに投融資打診-関係者=BBG
(小針)
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.02.07
作成日
:2025.02.07
最終更新
:2025.02.07
株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
Abstract(アブストラクト)とは?消費者向けイーサリアムレイヤー2の特徴や将来性
2025.02.06 20:00
Titan FX が2月のデモトレードコンテストを開催!賞金最大30万円
2025.02.06 19:30
MT4/MT5対応の通貨強弱インディケータを徹底比較!無料で使えるおすすめは?
2025.02.05 19:30
MT4/MT5の自動売買をスマホだけでやるって本気?!EA設定はPCに任せよう
2025.02.05 19:00
XMTradingが早春100%ボーナスプロモを開催!
2025.02.04 19:00
BybitからGMOコインに送金してみた!送金手数料や反映時間は?
2025.01.31 19:30
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー