表示件数:
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、下げ幅拡大
22日午後の東京外国為替市場でドル円は下げ幅を拡大。15時時点では139.90円と12時時点(140.54円)と比べて64銭程度のドル安水準だった。昼頃に昨日安値140.48円を下抜けると、140円前半まで水準を切り下げた。暫くもみ合って…
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、軟調
22日の東京外国為替市場でドル円は軟調。12時時点では140.54円とニューヨーク市場の終値(140.86円)と比べて32銭程度のドル安水準だった。仲値通過後に140.70円台まで下押すと、その後の戻りは141円に届かず失速。12時過ぎに…
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、神経質な動き
22日の東京外国為替市場でドル円は神経質な動き。10時時点では140.85円とニューヨーク市場の終値(140.86円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。昨日のアジア時間でのドルの下落後は、米株が大幅安となったのにもかかわらずドルの下押し…
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小安い
22日の東京外国為替市場でドル円は小安い。8時時点では140.73円とニューヨーク市場の終値(140.86円)と比べて13銭程度のドル安水準だった。141.00円前後での上値の重さが意識され、140.72円までやや弱含む場面も見られた。ア…
ニューヨーク外国為替市場概況・21日 ドル円、続落
21日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は140.86円と前営業日NY終値(142.18円)と比べて1円32銭程度のドル安水準だった。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長解任の可能性などを巡ってドルの信認問題が浮上する中、2…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 上値重い
【4.40%台まで下げ幅を拡大→上げ幅に修正しました】 21日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上値が重い。4時時点では140.59円と2時時点(140.83円)と比べて24銭程度のドル安水準。141円近辺で戻りが抑えられ、140円半ばに…
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 動意薄
21日のニューヨーク外国為替市場でドル円は動意が鈍い。2時時点では140.83円と24時時点(140.90円)と比べて7銭程度のドル安水準。全般ドル売りが一段し、ドル円も下げ渋るも引き続き戻りを141円近辺で抑えられ、140円後半でのこう…
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、もみ合い
21日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合い。24時時点では140.90円と22時時点(140.78円)と比べて12銭程度のドル高水準だった。欧州の主要市場がイースターマンデーの祝日で休場となる中、値動きは限定的だった。 なお、23…
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、上値が重い展開
21日の欧州外国為替市場でドル円は上値が重い展開。22時時点では140.78円と20時時点(140.99円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。主要な欧州市場がイースターマンデーで休場となり市場参加者が限られる中、ダウ先物がマイナス圏で…
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、いったん下げ止まり
21日の欧州外国為替市場でドル円はいったん下げ止まり。20時時点では140.99円と17時時点(140.55円)と比べて44銭程度のドル高水準だった。ドルの信認低下が意識されるなか進んだ売りは、140.48円まで下落幅を広げたところで一巡…
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、戻り鈍い
21日午後の東京外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。17時時点では140.55円と15時時点(140.64円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。東京市場で140.62円まで下げた後は140.91円付近まで下げ渋る場面があったが、戻りは限定…
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上値重い
21日午後の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。15時時点では140.64円と12時時点(140.78円)と比べて14銭程度のドル安水準だった。13時台の持ち直しも141円には届かず。時間外の米株先物や米長期債に売り圧力が強まったことを…
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、続落
21日の東京外国為替市場でドル円は続落。12時時点では140.78円とニューヨーク市場の終値(142.18円)と比べて1円40銭程度のドル安水準だった。先週末から続く「ドルの信認低下」と「日米間の円安調整予想の高まり」を背景としたドル売り…
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下げ幅拡大
21日の東京外国為替市場でドル円は下げ幅拡大。10時時点では141.18円とニューヨーク市場の終値(142.18円)と比べて1円程度のドル安水準だった。先週末から続くドルの信認低下と日米間の円安調整予想の高まりからのドル売り・円買いが進行…
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、売り先行
21日の東京外国為替市場でドル円は売りが先行。8時時点では141.73円とニューヨーク市場の終値(142.18円)と比べて45銭程度のドル安水準だった。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長解任の可能性などを巡って不透明感が意識されている…
ニューヨーク外国為替市場概況・18日 ドル円、反落
※一部文章を訂正致します。 18日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反落。終値は142.18円と前営業日NY終値(142.43円)と比べて25銭程度のドル安水準だった。しばらくは142.30円台での小動きが続いていたが、NY午後に入るとド…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、動意薄
18日のニューヨーク外国為替市場でドル円は動意薄。4時時点では142.17円と2時時点(142.20円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。米株式・債券・商品市場が休場のうえ、週末とあって市場参加者が極端に少ないなか、142円台前半でこう…
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、小安い
18日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小安い。2時時点では142.20円と24時時点(142.28円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。市場参加者が激減するなかで一時142.12円まで小幅に下押ししたが、下値は限られている。なお、デ…
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、じり高
18日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルはじり高。24時時点では1.1396ドルと22時時点(1.1382ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ高水準だった。主要市場がイースター休暇で取引参加者が激減する中、24時前に一時1.13…
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、動意薄
18日の欧州外国為替市場でドル円は動意薄。22時時点では142.33円と20時時点(142.36円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。主要市場がイースター休暇入りで休場となり市場参加者が限られる中、142.30円前後でのもみ合いが続いた…
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー