表示件数:
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、もみ合い
3日午後の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。17時時点では143.87円と15時時点(143.86円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。英財政悪化懸念で昨日大幅に上昇した英債利回りが低下して始まると、時間外の米債利回りも低下しドル円の…
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み
3日午後の東京外国為替市場でドル円は強含み。15時時点では143.86円と12時時点(143.68円)と比べて18銭程度のドル高水準だった。注目されていた30年債入札が無難な結果だったことや、ややハト派的な高田日銀審議委員の発言などで、一…
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い
3日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。12時時点では143.68円とニューヨーク市場の終値(143.66円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。東京仲値後に緩んだ場面でも、143.50円前後では支えられた。米長期金利は低下基調のままだっ…
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下げ渋り
3日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。10時時点では143.58円とニューヨーク市場の終値(143.66円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債利回りが低下して始まったことを眺め、昨日の弱い6月ADP全米雇用報告を受…
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小安い
3日の東京外国為替市場でドル円は小安い。8時時点では143.61円とニューヨーク市場の終値(143.66円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。7時30分過ぎに143.56円までやや売りに押された。目先は昨日の6月ADP全米雇用報告後につ…
ニューヨーク外国為替市場概況・2日 ドル円、3日ぶり反発
2日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに反発。終値は143.66円と前営業日NY終値(143.42円)と比べて24銭程度のドル高水準だった。日本時間夕刻に一時144.25円まで上昇した影響が残ったものの、NY市場では上値が重…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、さえない
2日のニューヨーク外国為替市場でドル円はさえない。4時時点では143.62円と2時時点(143.73円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。米長期金利の指標である10年債利回りが4.30%付近で頭打ちとなりドルが伸び悩む地合いが継続した…
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下押し
2日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下押し。2時時点では143.73円と24時時点(144.02円)と比べて29銭程度のドル安水準だった。米長期金利の指標となる10年債利回りの上昇が4.30%付近で停滞気味。一時プラス圏に持ち直したダ…
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い
2日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い動き。24時時点では144.02円と22時時点(143.87円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。6月ADP全米雇用報告が予想を下回ると一時143.49円付近まで下落したものの、アジア時間…
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、一進一退
2日の欧州外国為替市場でドル円は一進一退。22時時点では143.87円と20時時点(143.92円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。143.90円台から米10年債利回りが4.29%台まで上昇するにつれて本日高値圏まで強含んだが、6月A…
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、伸び悩み
2日の欧州外国為替市場でドル円は伸び悩み。20時時点では143.92円と17時時点(143.90円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが上昇したことを受けて再び買いが強まると、昨日高値の144.08円を上抜けて1…
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、買い一服
2日午後の東京外国為替市場でドル円は買い一服。17時時点では143.90円と15時時点(143.75円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが4.27%台まで上昇したことを背景に買いが強まり、一時144.05円ま…
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み
2日午後の東京外国為替市場でドル円は強含み。15時時点では143.75円と12時時点(143.53円)と比べて22銭程度のドル高水準だった。前場に541円安まで売られた日経平均株価が、後場に42円安まで下げ幅を縮小したことや東証株価指数(…
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、上昇一時的
2日の東京外国為替市場でドル円は上昇一時的。12時時点では143.53円とニューヨーク市場の終値(143.42円)と比べて11銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが4.24%台に小幅上昇するのをながめ、143.75円までわず…
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、買い戻し一服
2日の東京外国為替市場でドル円は買い戻しが一服。10時時点では143.46円とニューヨーク市場の終値(143.42円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。日経平均の安寄りを確認して143.32円まで売られたものの、直ぐに切り返す展開に。一…
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い
2日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。8時時点では143.40円とニューヨーク市場の終値(143.42円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。前日終値付近でのもみ合いとなった。昨日のNY時間午後にトランプ米大統領は「日本は30-35%…
ニューヨーク外国為替市場概況・1日 ドル円、続落
1日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は143.42円と前営業日NY終値(144.03円)と比べて61銭程度のドル安水準だった。米長期金利の指標となる米10年債利回りが一時4.1852%前後と5月1日以来2カ月ぶりの低水準を付…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、底堅い
1日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。4時時点では143.72円と2時時点(143.69円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。米長期金利の指標である10年債利回りは4.27%台を目先の天井に4.24%台へ下押すも、4.25%台…
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、戻り歩調持続
1日のニューヨーク外国為替市場でドル円は戻り歩調が持続。2時時点では143.69円と24時時点(143.44円)と比べて25銭程度のドル高水準だった。安寄りしたダウ平均が一時500ドルを超す上昇となったり、米長期金利の指標となる10年債利…
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下値堅い
1日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下値が堅い。24時時点では143.44円と22時時点(143.07円)と比べて37銭程度のドル高水準だった。21時過ぎに一時142.68円と日通し安値を付けたものの、6月3日の安値142.38円がサ…
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー