表示件数:
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、堅調
9日の東京外国為替市場でドル円は堅調。10時時点では146.79円とニューヨーク市場の終値(146.58円)と比べて21銭程度のドル高水準だった。NY後の調整のドル売りも146円半ばでとどめ、9時過ぎには146.91円まで買われ堅調推移。…
海外マーケットトピック-ベッセント米財務長官が来週訪日へ・・・
<市場動向>・米国株式市場-ダウ続落、ナスダック反発・米債券市場-10年物国債利回り、4.40%に上昇・NY原油先物-8月限の終値は0.40ドル高の1バレル=68.33ドル・NY金先物-8月限は前営業日比25.9ドル安の1トロイオンス=33…
【指標】6月マネーストックM2(前年比) +0.9%、前回 +0.6%
※タイトルに表示した内容が下記の経済指標の結果です。6月マネーストックM2(前年比)〔予想 -〕 (前回発表値 +0.6%)(松井)
【指標発表予定】08:50 6月マネーストックM2
○08:50 6月マネーストックM2前回値 前年比0.6%予想 なし重要度 低※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。改は改定値、▲はマイナス。(越後)
【要人発言】RBA副総裁「RBAは研究戦略を刷新し、優先順位を新たに設定する」
ハウザー豪準備銀行(RBA)副総裁「RBAは研究戦略を刷新し、優先順位を新たに設定する」(松井)
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き
9日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では146.58円とニューヨーク市場の終値(146.58円)とほぼ同水準だった。本邦勢の本格参入を前に146円台半ばでこう着している。足元で米国債の動向に対して敏感に反応しているため、本日も…
東京為替見通し=ドル円は堅調推移、RBNZは金利据え置き見通し
8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、米国の関税政策によって日米金融政策の変更がさらに先送りされるとの見方や米10年債利回りが4.43%台まで上昇したことを受けて146.98円まで上昇した。ユーロドルは1.1683ドルまで下押しした後…
NYマーケットダイジェスト・8日 株まちまち・金利上昇・円安
(8日終値)ドル・円相場:1ドル=146.58円(前営業日比△0.53円)ユーロ・円相場:1ユーロ=171.86円(△0.83円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1725ドル(△0.0016ドル)ダウ工業株30種平均:44240.76ドル(…
9日のイベントスケジュール(時間は日本時間)
<国内>○08:50 ◇ 6月マネーストックM2<海外>○10:30 ◎ 6月中国消費者物価指数(CPI、予想:前年比横ばい)○10:30 ◎ 6月中国生産者物価指数(PPI、予想:前年比▲3.2%)○11:00 ☆ ニュージーランド準備銀…
ニューヨーク外国為替市場概況・8日 ドル円、続伸
8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続伸。終値は146.58円と前営業日NY終値(146.05円)と比べて53銭程度のドル高水準だった。米国の関税政策によって日銀の追加利上げと米連邦公開市場委員会(FOMC)の追加利下げがさらに遠のく…
欧米市場の主な経済指標・8日
<発表値> <前回発表値>5月独貿易収支 184億ユーロの黒字 145億ユーロの黒字・改5月仏貿易収支 77.66億ユーロの赤字 76.89億ユーロの赤字・改5月ブラジル小売売上高 前年同月比 2.1% …
8日の主な要人発言(時間は日本時間)
8日08:08 韓国政府「米国との同盟関係を基盤に緊密に協力していく方針を表明」「米国との首脳会談を早期に実現したい意向を伝達」8日08:32 トランプ米大統領「関税の8月1日期限は確定だが、100%ではない」「関税通知はほぼ最終提案」8日…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 小動き
8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小動き。4時時点では146.66円と2時時点(146.73円)と比べて7銭程度のドル安水準。NY午後に入って動きが鈍り、146.70円前後で小動き。節目の147円大台を前に伸び悩むも、売り戻しは14…
【指標】5月米消費者信用残高 +51.0億ドル、予想 +110.0億ドル
※タイトルに表示した内容が下記の経済指標の結果です。5月米消費者信用残高〔予想 +110.0億ドル〕 (前回発表値 +178.7億ドル)
【指標発表予定】04:00 5月米消費者信用残高
○04:00 5月米消費者信用残高前回値 178.7億ドル予想 110.0億ドル重要度 低※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。改は改定値、▲はマイナス。(越後)
欧州マーケットダイジェスト・8日 株高・円安
(8日終値:9日3時時点)ドル・円相場:1ドル=146.71円(4日15時時点比△0.61円)ユーロ・円相場:1ユーロ=172.01円(△0.57円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1724ドル(▲0.0010ドル)FTSE100種総合株価…
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 上昇一服
8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上昇が一服。2時時点では146.73円と24時時点(146.91円)と比べて18銭程度のドル安水準。24時過ぎに146.98円まで上値を伸ばしたが、147円大台を前に上昇が一服した。ただ、押し戻しは…
【要人発言】米大統領「銅に50%の関税を賦課する」
トランプ米大統領「銅に50%の関税を賦課する」(岩間)
【要人発言】米大統領「直ちに金利を引き下げる人材を任命すべき」
トランプ米大統領「プーチン露大統領には不満」「ロシアへの制裁を検討中」「パウエルFRB議長は直ちに辞任すべきだ」「直ちに金利を引き下げる人材を任命すべき」「米ドルは王者であり、我々はこの状態を維持するよう努める」(岩間)
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、強含み
8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は強含み。24時時点では146.91円と22時時点(146.66円)と比べて25銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが4.43%台まで上昇幅を拡大するなか、全般にドル買いの動きが強まった。一時1…
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー