表示件数:
【要人発言】米サンフランシスコ連銀総裁「次の利下げは7月よりも秋頃を…」
デイリー米サンフランシスコ連銀総裁「関税がインフレに与える影響への懸念は、当初よりも大きくはない」「経済のファンダメンタルは、金利引き下げが必要な状況に向かいつつある」「労働市場が低迷しない限り、次の利下げは7月よりも秋頃を見込んでいる」(…
20日の主な要人発言(時間は日本時間)
20日08:50 4月30-5月1日分の日銀金融政策決定会合議事要旨「何人かの委員、方向として、政策金利を引き上げていくのが適当」 「別のある委員は、米国の関税政策の展開がある程度落ち着くまで、取りあえずは様子見モードを続けざるを得ないと述…
【要人発言】米大統領「米国によるイラン攻撃は必要ないかもしれない」
トランプ米大統領「イランにはしばらく時間を与えている」「米国によるイラン攻撃は必要ないかもしれない」(中村)
【要人発言】米大統領「イランとは話をしている」
トランプ米大統領「イランとは話をしている」「イランとイスラエルの停戦を支持するかもしれない」「イランは欧州でなく米国と対話を望んでいる」(中村)
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、底堅い
20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。4時時点では145.97円と2時時点(145.83円)と比べて14銭程度のドル高水準だった。米金利の低下を受けて2時過ぎに緩んだ場面でも、145.80円割れを覗いた程度に留まった。底堅さを…
週間為替展望(ドル/ユーロ)-ドル円、中東情勢やFRB議長証言に注目
◆ドル円、米軍によるイラン空爆の可能性やFRB議長の議会証言に注目◆5月米PCEデフレーターや6月東京都区部CPIにも注目◆ユーロドル、ユーロ圏6月PMI速報値や欧米通商協議に注意予想レンジドル円 143.00-147.00円ユーロドル…
週間為替展望(豪ドル/ZAR)-ZAR、中東情勢激化は重しに
◆豪ドル、リスクセンチメントに敏感で中東情勢に警戒◆豪ドル、5月月次CPIに注目◆ZAR、反イスラエル・親イランのため中東紛争長期化・激化は売り要因に予想レンジ豪ドル円 92.50-95.50円南ア・ランド円 7.85-8.20円6月23日…
週間為替展望(ポンド/加ドル)-ポンド、利下げ巡り6月PMIに注目
◆ポンド、6月製造業・サービス部門PMI速報値に注目◆加ドル、米加協議への期待で下押し圧力は緩和◆加ドル、5月CPIや原油価格に注目予想レンジポンド円 194.00-197.50円 加ドル円 105.00-107.50円 6月23日週の展望…
欧州マーケットダイジェスト・20日 株まちまち・円安
(20日終値:21日3時時点)ドル・円相場:1ドル=145.90円(20日15時時点比△0.46円)ユーロ・円相場:1ユーロ=168.25円(△0.61円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1532ドル(△0.0006ドル)FTSE100種総…
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、上昇やや一服
20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上昇がやや一服した。2時時点では145.83円と24時時点(145.91円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。1時前に145.96円まで僅かに日通し高値を更新したものの、節目146円を攻めるには…
【要人発言】米リッチモンド連銀総裁 「利下げを急ぐ必要はない」
バーキン米リッチモンド連銀総裁「利下げを急ぐ必要はない」「関税によるインフレリスクを否定する準備はできていない」「インフレが急上昇した場合、それを無視することはできない。インフレ指数は依然として目標を上回っている」「現時点では、利下げを正当…
【要人発言】露大統領「世界が第三次世界大戦へと向かうことを懸念」
プーチン露大統領「ロシアはウクライナの屈服を求めていない」「世界が第三次世界大戦へと向かうことを懸念」(中村)
来週の海外イベントスケジュール(2)
25日○07:45 ◎ 5月ニュージーランド(NZ)貿易収支○10:30 ◎ 5月豪CPI○15:45 ◇ 6月仏消費者信頼感指数○17:45 ◎ ロンバルデリBOE副総裁、講演○20:00 ◇ MBA住宅ローン申請指数○23:00 ☆ 5…
来週の海外イベントスケジュール(1)
23日○14:00 ◎ 5月シンガポール消費者物価指数(CPI)○16:00 ◎ ウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事、あいさつ○16:15 ◎ 6月仏製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値○16:15 ◎ 6月仏サービス部門PMI速報…
来週の国内イベントスケジュール
25日○08:50 ◇ 日銀金融政策決定会合における主な意見(6月16-17日分)○08:50 ◇ 5月企業向けサービス価格指数○10:00 ◇ 田村直樹日銀審議委員、あいさつ○14:00 ◇ 4月景気動向指数改定値26日○08:50 ◇ …
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、しっかり
20日のニューヨーク外国為替市場でドル円はしっかり。24時時点では145.91円と22時時点(145.59円)と比べて32銭程度のドル高水準だった。中東情勢を巡る過度な警戒が後退する中、米国株相場の上昇を背景に円売り・ドル買いが先行。米長…
【指標】5月米景気先行指標総合指数(前月比) -0.1%、予想 -0.1%
※タイトルに表示した内容が下記の経済指標の結果です。5月米景気先行指標総合指数(前月比)〔予想 -0.1%〕 (前回発表値 -1.0%)
【指標】6月ユーロ圏消費者信頼感(速報値) -15.3、予想 -14.5
※タイトルに表示した内容が下記の経済指標の結果です。6月ユーロ圏消費者信頼感(速報値)〔予想 -14.5〕 (前回発表値 -15.2)
【指標発表予定】23:00 6月ユーロ圏消費者信頼感(速報値)
○23:00 6月ユーロ圏消費者信頼感(速報値)前回値 ▲15.2予想 ▲14.5重要度 中※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。改は改定値、▲はマイナス。(越後)
【指標発表予定】23:00 5月米景気先行指標総合指数
○23:00 5月米景気先行指標総合指数前回値 前月比▲1.0%予想 前月比▲0.1%重要度 中※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。改は改定値、▲はマイナス。(越後)
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー