表示件数:
ニューヨーク外国為替市場概況・26日 ドル円、3日ぶり反落
26日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに反落。終値は149.49円と前営業日NY終値(149.80円)と比べて31銭程度のドル安水準だった。米連邦準備理事会(FRB)が金融政策を判断するうえで重視している8月米個人消費支出…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、戻り鈍い
26日のニューヨーク外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。4時時点では149.44円と2時時点(149.55円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。NY終盤に入り市場参加者が激減するなか、持ち高調整の売りが依然として観測されると一時149.…
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、小動き
26日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小動き。2時時点では149.55円と24時時点(149.50円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。0時30分過ぎに一時149.43円まで日通し安値を更新したが、その後は次第に149.50円を挟ん…
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、底堅い
26日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは底堅い。24時時点では1.1691ドルと22時時点(1.1683ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。9月米ミシガン大学消費者態度指数確報値が55.1と予想の55.4を下回っ…
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、弱含み
26日の欧州外国為替市場でドル円は弱含み。22時時点では149.62円と20時時点(149.89円)と比べて27銭程度のドル安水準だった。米連邦準備理事会(FRB)がインフレ指標として注視している米8月PCEデフレーターが前年比+2.7%…
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円 しっかり
26日の欧州外国為替市場でドル円はしっかり。20時時点では149.89円と17時時点(149.84円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。20時前には高値の149.96円手前まで切り返すなど149円後半で下値の堅い動きが続いている。この後…
東京外国為替市場概況・17時 ドル円 小動き
26日午後の東京外国為替市場でドル円は小動き。17時時点では149.84円と15時時点(149.72円)と比べて12銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りは4.18%台後半まで上げ幅を拡大するなど、前日比プラス圏での推移が続い…
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、方向感定まらず
26日午後の東京外国為替市場でドル円は方向感が定まらず。15時時点では149.72円と12時時点(149.72円)とほぼ同水準だった。日経平均の軟調推移が重しとなり、一時149.62円まで下押し。前日に続いて150円の大台に乗せられなかっ…
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下押し一巡
26日の東京外国為替市場でドル円は下押しが一巡。12時時点では149.72円とニューヨーク市場の終値(149.80円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。節目150.00円を前にした足踏みからの下押しは、10時前につけた149.63円まで…
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、伸び悩み
26日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。10時時点では149.68円とニューヨーク市場の終値(149.80円)と比べて12銭程度のドル安水準だった。8時30分発表の東京都区部消費者物価指数(CPI・生鮮食料品除く総合)は、前年比+2.…
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、上値が重い
26日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。8時時点では149.73円とニューヨーク市場の終値(149.80円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。節目の150円を前に上値が重くなっている。もっとも、昨日高値149.93円を付けた後の売…
ニューヨーク外国為替市場概況・25日 ドル円、続伸
25日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続伸。終値は149.80円と前営業日NY終値(148.90円)と比べて90銭程度のドル高水準だった。4-6月期米国内総生産(GDP)確定値や8月米耐久財受注額、前週分の米新規失業保険申請件数が予想…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、高値圏で推移
25日のニューヨーク外国為替市場でドル円は高値圏で推移。4時時点では149.89円と2時時点(149.82円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。ドル買いの流れが続き、3時過ぎには一時149.93円まで上値を伸ばした。もっとも、節目の15…
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、しっかり
25日のニューヨーク外国為替市場でドル円はしっかり。2時時点では149.82円と24時時点(149.63円)と比べて19銭程度のドル高水準だった。良好な米指標が相次いだことを受けたドル高の流れがNY午後に入っても継続。一時149.87円ま…
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、堅調
25日のニューヨーク外国為替市場でドル円は堅調。24時時点では149.63円と22時時点(149.23円)と比べて40銭程度のドル高水準だった。4-6月期米国内総生産(GDP)確定値が予想を上回ったことなどを受けて全般ドル買いが先行。8月…
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、強含み
25日の欧州外国為替市場でドル円は強含み。22時時点では149.23円と20時時点(148.80円)と比べて43銭程度のドル高水準だった。4-6月期米GDP確定値が前期比年率+3.8%へ上方修正され、新規失業保険申請件数や失業保険継続受給…
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円 もみ合い
25日の欧州外国為替市場でドル円はもみ合い。20時時点では148.80円と17時時点(148.82円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。新規の手がかりが乏しい中、148.80円を挟んだ狭いレンジ内でこう着。この後のNYタイムでは4-6月…
東京外国為替市場概況・17時 ドル円 伸び悩む
25日午後の東京外国為替市場でドル円は伸び悩む。17時時点では148.82円と15時時点(148.80円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。148.86円近辺まで切り返したが、東京早朝につけた高値148.90円や前日の高値148.92円…
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、下げ渋り
25日午後の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。15時時点では148.80円と12時時点(148.75円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。午前に149円手前での上値の重さを確認するとじり安になり、148.60円前後まで下押し。もっとも…
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、戻り限定的
25日の東京外国為替市場でドル円は戻り限定的。12時時点では148.75円とニューヨーク市場の終値(148.90円)と比べて15銭程度のドル安水準だった。10時頃につけた日通し安値148.56円から148.86円前後と、早朝のレンジ上限1…
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー