表示件数:
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み
25日のニューヨーク外国為替市場でドル円は伸び悩み。24時時点では145.70円と22時時点(145.86円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。22時過ぎに一時145.95円と日通し高値を更新したものの、節目の146.00円や前日の高…
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、しっかり
25日の欧州外国為替市場でドル円はしっかり。22時時点では145.86円と20時時点(145.73円)と比べて13銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが4.3200%前後まで上昇したことをながめ、145.94円まで本日高値を更新。主…
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、じり高
25日の欧州外国為替市場でドル円はじり高。20時時点では145.73円と17時時点(145.31円)と比べて42銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが上昇に転じたことなどを支えに円売り・ドル買いの流れが継続。一時145.75…
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、強含み
25日午後の東京外国為替市場でドル円は強含み。17時時点では145.31円と15時時点(145.03円)と比べて28銭程度のドル高水準だった。東京午前に下値の堅さを確認したこともあり、欧州勢の参入後も買い戻しの流れが継続した。一部市場では…
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み
25日午後の東京外国為替市場でドル円は強含み。15時時点では145.03円と12時時点(144.80円)と比べて23銭程度のドル高水準だった。午前に144.61円まで下押すも、昨日安値144.51円が目先のサポートとして意識されると、その…
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、重い動き継続
25日の東京外国為替市場でドル円は重い動きが継続。12時時点では144.80円とニューヨーク市場の終値(144.94円)と比べて14銭程度のドル安水準だった。東京仲値にかけた上昇が一服して以降は、田村日銀委員の「物価上振れリスクが高まる場…
東京外国為替市場概況・10時 ドル円 上値が重い
25日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。10時時点では144.88円とニューヨーク市場の終値(144.94円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。前日の下落に対する反動もあり、145.04円まで切り返した。本日は5・10日(ゴトー日…
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き
25日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では144.92円とニューヨーク市場の終値(144.94円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。イラン・イスラエルの停戦協定成立の行方に市場の注目が集まるなか、本邦勢の本格参入を待っている…
ニューヨーク外国為替市場概況・24日 ドル円、4日ぶり反落
24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は4営業日ぶりに反落。終値は144.94円と前営業日NY終値(146.15円)と比べて1円21銭程度のドル安水準だった。イスラエルとイランの停戦合意の報を受けて、「有事のドル買い」の解消が進行。6月…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、上値が重いまま
24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上値が重いまま。4時時点では144.68円と2時時点(144.70円)と比べて2銭程度のドル安水準。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言が終了すると、徐々に値動きが限られてきている。た…
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、上値が重い
24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上値が重い。2時時点では144.70円と24時時点(144.74円)と比べて4銭程度のドル安水準。低調な米経済指標と、議会証言でのパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言がややハト派と捉えられ…
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、軟調
24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調。24時時点では144.74円と22時時点(144.98円)と比べて24銭程度のドル安水準だった。6月米消費者信頼感指数が93.0と予想の99.5を下回ると円買い・ドル売りが先行。パウエル米連…
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、小安い
24日の欧州外国為替市場でドル円は小安い。22時時点では144.98円と20時時点(145.09円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。本日予定されているパウエルFRB議長の議会証言の原稿が公表されたものの、これまでの見解と変わらなかっ…
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、さえない
24日の欧州外国為替市場でドル円はさえない。20時時点では145.09円と17時時点(145.29円)と比べて20銭程度のドル安水準だった。欧州入り後のドル買い戻しは一時的なものにとどまり、145円台半ばで戻りの鈍さを確認すると売りが再開…
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、下げ渋り
24日午後の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。17時時点では145.29円と15時時点(145.30円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。ネタニヤフ・イスラエル首相が「イランとの停戦に同意した」との発言が伝わるとドル売り圧力が強まり、…
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上値が重い
24日午後の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。15時時点では145.30円と12時時点(145.50円)と比べて20銭程度のドル安水準だった。中東情勢に対する過度な警戒感が後退し、イスラエルとイランの間で停戦合意が期待される中、午前か…
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、さえない
24日の東京外国為替市場でドル円はさえない。12時時点では145.50円とニューヨーク市場の終値(146.15円)と比べて65銭程度のドル安水準だった。中東情勢の改善期待が交錯する神経質な状態が継続。下落を一服させる場面を挟みつつも145…
東京外国為替市場概況・10時 ドル円 弱含み
24日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。10時時点では145.60円とニューヨーク市場の終値(146.15円)と比べて55銭程度のドル安水準だった。海外市場でのボウマン米連邦準備理事会(FRB)副議長の発言を受けて、米利下げ観測が高まっ…
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、売り先行
24日の東京外国為替市場でドル円は売り先行。8時時点では145.92円とニューヨーク市場の終値(146.15円)と比べて23銭程度のドル安水準だった。トランプ米大統領がSNSに「イスラエルとイランの間で、完全かつ全面的な停戦が合意された」…
ニューヨーク外国為替市場概況・23日 ユーロドル、3日続伸
23日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは3日続伸。終値は1.1578ドルと前営業日NY終値(1.1523ドル)と比べて0.0055ドル程度のユーロ高水準だった。米国によるイラン空爆を受けて中東情勢の一段の悪化に警戒感が広がる中、欧州…
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー