表示件数:
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 じり高
20日の欧州外国為替市場でドル円はじり高。22時時点では145.59円と20時時点(145.44円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。上昇に転じた米長期金利の動きも支えに145.72円までレンジ上限を広げた。ただ、昨日につけた5月29…
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、様子見
20日の欧州外国為替市場でドル円は様子見。20時時点では145.44円と17時時点(145.41円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。欧州勢参入後も盛り上がりに欠ける展開となり、145円台前半で方向感に乏しい動きとなった。 ユーロドルは…
東京外国為替市場概況・17時 ドル円 もみ合い
20日午後の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。17時時点では145.41円と15時時点(145.44円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。イスラエルとイランとの交戦にトランプ米大統領の決断が注目されているなか、欧州勢参入後も動意は見ら…
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み
20日午後の東京外国為替市場でドル円は強含み。15時時点では145.44円と12時時点(145.24円)と比べて20銭程度のドル高水準だった。トランプ米大統領が本日米国東部時間午前11時からの国家安全保障会議(NSC)に出席する予定と報じ…
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、戻り限定的
20日の東京外国為替市場でドル円は戻り限定的。12時時点では145.24円とニューヨーク市場の終値(145.45円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。時間外取引で動意を再開した米10年債利回りがわずかながら上昇した局面でドル円は若干持…
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値が抑えられる
20日の東京外国為替市場でドル円は上値が抑えられる。10時時点では145.25円とニューヨーク市場の終値(145.45円)と比べて20銭程度のドル安水準だった。本邦の5月消費者物価指数(CPI)発表を控え、強い結果を先取する感じでドル円の…
東京外国為替市場概況・8時 ユーロ円、小高い
20日の東京外国為替市場でユーロ円は小高い。8時時点では167.26円とニューヨーク市場の終値(167.16円)と比べて10銭程度のユーロ高水準だった。米国によるイラン攻撃を巡る警戒感がいったん後退するなか、時間外のダウ先物が下げ幅を縮め…
ニューヨーク外国為替市場概況・19日 ユーロドル、上昇
19日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは上昇。終値は1.1495ドルと前営業日NY終値(1.1480ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。イスラエルとイランの軍事衝突を巡り米国の軍事介入が警戒される中、「有事のドル…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、底堅い
19日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは底堅い。4時時点では1.1485ドルと2時時点(1.1456ドル)と比べて0.0029ドル程度のユーロ高水準だった。レビット米ホワイトハウス報道官は「トランプ大統領はイラン攻撃について2週間以…
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、もみ合い
19日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合い。2時時点では145.71円と24時時点(145.70円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。日通し高値145.77円を前に上昇は一服したが、下押し幅も限られた。ジューンティーンスの祝日で…
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い
19日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。24時時点では145.70円と22時時点(145.54円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。20時過ぎに一時145.77円と5月29日以来の高値を付けたものの、買い一巡後はじりじりと上…
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 上昇一服
19日の欧州外国為替市場でドル円は上昇一服。22時時点では145.54円と20時時点(145.70円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。20時過ぎに145.77円まで5月29日以来の高値を更新した後は、ジューンティーンスの祝日のため株…
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、堅調
19日の欧州外国為替市場でドル円は堅調。20時時点では145.70円と17時時点(145.39円)と比べて31銭程度のドル高水準だった。欧州市場序盤に上昇後の下押しは145.20円台までと限定的となり、11日に付けた直近高値145.46円…
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、しっかり
19日午後の東京外国為替市場でドル円はしっかり。17時時点では145.39円と15時時点(145.11円)と比べて28銭程度のドル高水準だった。午前からの流れを引き継いで買いが進み、一時145.40円まで上昇。昨日高値の145.44円に迫…
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、伸び悩み
19日午後の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。15時時点では145.11円と12時時点(145.17円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。米国によるイランへの攻撃の可能性の高まりを示唆する報道が相次いでいる中、イスラエルのミサイルがイ…
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、リスク回避の円買い・有事のドル買い交錯
19日の東京外国為替市場でドル円はリスク回避の円買いと有事のドル買いが交錯。12時時点では145.17円とニューヨーク市場の終値(145.13円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。米当局者が今週末の米国によるイラン攻撃を示唆。日経平均株…
東京外国為替市場概況・10時 ユーロ円、前日安値割り込む
19日の東京外国為替市場でユーロ円は前日安値割り込む。10時時点では166.33円とニューヨーク市場の終値(166.62円)と比べて29銭程度のユーロ安水準だった。軟調に始まった日米株式指数が上値の重しになり、前日安値166.33円を割り…
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小幅安
19日の東京外国為替市場でドル円は小幅安。8時時点では144.98円とニューヨーク市場の終値(145.13円)と比べて15銭程度のドル安水準だった。朝方の商いが薄い時間帯に一時144.90円まで下げたが、一巡すると145円を回復するなど方…
ニューヨーク外国為替市場概況・18日 ドル円、4日ぶり反落
18日のニューヨーク外国為替市場でドル円は4営業日ぶりに反落。終値は145.13円と前営業日NY終値(145.29円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。トランプ米大統領が「イランからの接触があった」「イランは交渉を望んでいる」などと発…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、強含み
18日のニューヨーク外国為替市場でドル円は強含み。4時時点では145.04円と2時時点(144.68円)と比べて36銭程度のドル高水準だった。米連邦公開市場委員会(FOMC)が政策金利の据え置きを発表した直後、144.34円までドル売りで…
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー