Select Language

Bybit(バイビット)

Bybit(バイビット)は、ドバイに本社を置く仮想通貨取引所です。日本居住者向けとしては最大級の海外取引所で、高い取引ボリュームや優れたサービス品質が特徴的です。

Bybitでは、現物取引、デリバティブ取引(USDT無期限契約)ともに500以上の通貨ペアが取り扱われており、豊富な選択肢があります。さらに、コピートレードや資産運用サービスなど、直接的な取引以外のサービスも提供されています。ボーナスキャンペーンの開催や、MetaTrader5(MT5)でのFXおよびCFD取引(仮想通貨は除く)への対応という点でも、幅広いニーズに対応した取引所といえます。

またBybitでは、取引ページはもちろん、カスタマーサポートも日本語に対応しています。サポートは24時間いつでも質問可能で、日本人ユーザーや初心者でも利用しやすいでしょう。


Bybitの基本情報

運営会社

会社名:
Bybit Technology Limited
本店住所:
ドバイのビル「One Central」の中
金融監督機関(*1)
【Bybit Technology Limited】
確認中
【Infra Capital Limited】
確認中
創業:
2018年
資本金:
非公開

(*1)Bybit Technology Limitedは、bybit.comやモバイルアプリでのサービス提供をしている会社であり、Infra Capital LimitedはMT5での取引サービスを提供している会社です。

日本語の対応とサポートデスク

日本語サイト:
Webサイト・ポータル共に日本語対応
取引ツール:
MetaTrader5・独自プラットフォームはいずれも日本語対応
日本語サポート:
日本人在籍。サポートチャット・問い合わせフォーム・メールによるユーザー対応を実施
サポート対応時間:
24時間365日
メールアドレス:
[email protected]
電話番号:
なし

お取引条件と預け金の保全ルール

ロールオーバー:
【メインアカウント(*1)】午前 1:00、午前 9:00、午後 5:00(日本時間)(*2)
【MT5アカウント】夏時間:午前 6:00、冬時間:午前 7:00(日本時間)(*3)
【メインアカウント(*1)
午前 1:00、午前 9:00、午後 5:00(日本時間)(*2)
【MT5アカウント】
夏時間:午前 6:00(日本時間)
冬時間:午前 7:00(日本時間)(*3)
マージンコール:
【メインアカウント(*1)】なし(*4)
【MT5アカウント】なし(*4)
【メインアカウント(*1)
なし(*4)
【MT5アカウント】
なし(*4)
ロスカット:
【メインアカウント(*1)】選択したマージンモードの規定に基づき実行(*5)
【MT5アカウント】証拠金維持率が50%を下回った場合
【メインアカウント(*1)
選択したマージンモードの規定に基づき実行(*5)
【MT5アカウント】
証拠金維持率が50%を下回った場合
両建て取引:
可能(*6)
EAの使用制限:
なし(*7)
休眠口座の条件:
なし
追証の請求:
なし
預託金保管方法:
分別保管
破綻時の資金返還方法:
資産全額補填は保証していない

(*1)メインアカウントでUSDT無期限契約をする際の取引条件です。

(*2)現物価格からの乖離を防ぐためのコスト(資金調達料)の徴収または付与のタイミングです。一部銘柄ではタイミングが異なります。

(*3)MT5アカウントではFXおよびCFD取引(仮想通貨を除く)に対応しており、これらのスワップ手数料が発生します。

(*4)メインアカウント、MT5アカウントともに、所定の証拠金率を下回ると、マージンコールなしで強制決済が発生する可能性があります。

(*5)クロスマージンとポートフォリオマージンでは維持証拠金率100%到達時、分離マージンではポジション毎の強制決済価格到達時にロスカットが実行されます。

(*6)統合取引アカウントの「ポートフォリオマージン」では、両建てできません。

(*7)MT5アカウントのみ利用可能です。

口座タイプごとの条件

メイン
MT5
scroll

メイン

アカウント


取引ツール

独自プラットフォーム


発注方式

取引所形式


スプレッド方式

変動方式


取引口座の通貨

USDT(*1)(*2)


最大レバレッジ

100倍など


初回最低入金額

銘柄や入金方法による


1ロットの通貨量

1通貨


最小注文数

銘柄による


最大注文数

銘柄による


合計最大注文数

「リスク制限」による(*1)


商品(銘柄)

現物/仮想通貨

約500

(*1)

CFD/仮想通貨

約500

(*1)

 

 

 

 

 

 

 

 


取引可能時間

24時間365日  

   


取引手数料

【現物】テイカー:0.1% / メイカー:0.1%(*1)(*3)

【CFD】テイカー:0.055% / メイカー:0.02%(*1)(*3)

  

  

  

  


口座維持手数料

なし


複数口座の保有

可能(*5)


GMT時差【MT5】

-

 

MT5

アカウント


取引ツール

MetaTrader5


発注方式

取引所形式


スプレッド方式

変動方式


取引口座の通貨

USDT


最大レバレッジ

500倍など


初回最低入金額

なし


1ロットの通貨量

銘柄による


最小注文数

銘柄による


最大注文数

銘柄による


合計最大注文数

エクスポージャー制限の適用あり


商品(銘柄)

FX/通貨ペア

61

CFD/貴金属

8

CFD/株価指数

22

CFD/エネルギー

2

CFD/コモディティ

11

CFD/株式

78


取引可能時間

【夏時間】(月曜)午前 6:00~ (土曜)午前 5:59(日本時間)

【冬時間】(月曜)午前 7:00~ (土曜)午前 6:59(日本時間)


取引手数料

【FX】1ロットあたり6USDT

【貴金属】1ロットあたり6USDT

【株価指数】銘柄による(1ロットあたり0.1〜3USDT)

【エネルギー】1ロットあたり3USDT

【コモディティ】1ロットあたり3USDT

【株式】1ロットあたり0.04USDT(*4)


口座維持手数料

なし


複数口座の保有

不可


GMT時差【MT5】

夏時間:+3 時間

冬時間:+2 時間

scroll

(*1) 現物はUSDT通貨ペアで、CFDはUSDT無期限契約で取引する際の取引条件です。

(*2) 「クロスマージン」または「ポートフォリオマージン」を選ぶと、USDT・BTC・ETHを含む、70種以上の仮想通貨を証拠金として利用できます。

(*3) 通常ユーザーに適用される手数料です。口座残高や取引数量の条件を満たすと、より安くなります。

(*4) ポジションを決済するまでの往復手数料となります。なお、株式の取引手数料は1注文あたり最低5USDTかかります。

(*5) サブアカウントを開設し、そこで取引することができます。サブアカウントは最大20個まで作成可能です。

Bybitのメリット

Bybit(バイビット)には、7つのメリットがあります。

arrow

Bybitは海外の仮想通貨取引所ですが、取引ページやサポートは日本語に対応しているため、日本人でも利用しやすいといえます。

疑問を解消したいときは、チャットによるサポートが便利です。質問内容を打ち込むと、サポートスタッフがその場で回答してくれます。24時間365日いつでも利用でき、基本的に即座に日本語で回答してもらえます。

BybitではMT5で取引することもできます。複数のインディケータやチャート分析ツール、EAの利用を可能にするため、MT5が使えることはメリットです。

MT5アカウントでは、外国為替(FX)とCFD取引(金属、原油、指数、株式)を取引できます。ただし、MT5で仮想通貨銘柄を取引できない点には注意が必要です。

Bybitは基本的に1ヶ月に1度、準備金証明(PoR)を開示しており、預かった以上の残高があることを示そうとしています。また、主要なウォレットアドレスを公開し、ユーザーが残高などを確認できるようにしています。

これらは、安全性を証明するものではありません。しかし、Bybitは安全性向上に前向きで、比較的安全だと考えられています。

Bybitはキャンペーンを頻繁に行っています。キャンペーンの条件は、一定額以上の入金や取引、新規口座開設など様々です。

多くのキャンペーンでは証拠金として使えるボーナスがもらえます。ボーナスは自己資金より先に損失補填に充てられるため、取引を有利にしてくれます。ボーナスを狙ってキャンペーンに参加してみるのも良いでしょう。

Bybitのデリバティブ取引では、500以上の仮想通貨銘柄を取引できます。この銘柄数は、国内の仮想通貨取引所や海外FXブローカーと比べて非常に多く、他の海外取引所と比較しても多いといえる水準にあります。

注目度の高い銘柄が早くに上場する点もBybitのメリットです。ただし、MT5では仮想通貨銘柄を取引できない点には注意が必要です。

Bybitでは、取引ボットやコピートレードでのデリバティブ取引も行えます。

ボットを使うと、リピート系注文と呼ばれる戦略を実行でき、特にレンジ相場では収益を得るチャンスを拡大できます。コピートレードを使えば、経験豊富なトレーダーの戦略に従って自動で取引できるため、取引に自信がない人でも収益を上げやすくなるでしょう。

Bybitでは現物取引もできます。幅広い銘柄が取り扱われており、日本の取引所では購入できない銘柄への投資も可能です。

現物取引の他にも、現物関連のサービスは提供されています。例えば、仮想通貨を預けると利息をもらえるBybitステーキングや、新規上場トークンを毎日無料で獲得できるローンチプールなどがあります。

Point 01

日本人でも使いやすい

サポート時間が24時間365日 bg01

Bybitは、日本人でも利用しやすい海外の仮想通貨取引所です。取引ページをはじめとするサイト内のページは、日本語表示に対応しています。ヘルプページやカスタマーサポートも日本語に対応しており、疑問を解消しやすくなっています。

入金方法や取引ルールといった基本的な部分を確認したいときは、チャットによるサポートが役立つでしょう。チャットサポートでは質問内容を打ち込むと、サポートスタッフがその場で回答してくれます。24時間365日いつでも利用でき、基本的に即座に日本語で回答をしてもらえるため、仮想通貨取引所に慣れていない人でも利用しやすいでしょう。

そのほか、日本のクレジットカードによっても入金できる点、UIが直感的である点なども使いやすさを向上させています。

Point 02

MT5にも対応している

MT5にも対応している bg02

Bybitでは、世界標準の取引プラットフォームであるMetaTrader5(MT5)が利用できます。

MT5は、高機能なチャート分析ツール、豊富なインディケータ、EAを用いた自動売買などにも対応しています。また、MT5の操作感や基本的な取引の仕組みは、多くのFXトレーダーにとって馴染み深いものです。普段からFX取引でMT5を利用している人にとっては、メリットを感じやすいでしょう。

ただし、BybitのMT5アカウントでは、外国為替(FX)とCFD取引(金属、原油、指数、株式)にのみ対応しています。MT5では仮想通貨取引はできないため、仮想通貨を取引する際はBybitのメインプラットフォームを利用する必要があります。

Point 03

安全性向上の取り組みがされている

安全性向上の取り組みがされている bg04

Bybitは安全性向上のための取り組みも行っています。

その取り組みの一つが、PoR(プルーフ・オブ・リザーブ)の公開です。PoRは、取引所が保有している残高を記載した書類です。顧客から預かった以上の残高があることを知らせるために公開されます。Bybitは基本的に1ヶ月に1度の頻度でPoRを発行しているほか、主要なウォレットアドレスを公開し、一般ユーザーでも残高などを確認できるようにしています。

またBybitは、顧客資産の大部分をコールドウォレットで保管していることも公表しています。

point コールドウォレットとは

コールドウォレットとは、インターネット環境に接続していないウォレットを指します。これに対して、インターネットに接続されたウォレットは、ホットウォレットと呼ばれます。ホットウォレットは仮想通貨の送受信に便利な一方で、セキュリティがやや弱くなります。

これらの取り組みは、Bybitの安全性を完全に証明するものではありません。しかし、海外取引所の中では、Bybitは安全性の向上に前向きであり、比較的安全であると考えられています。

Point 04

キャンペーンが頻繁に行われる

キャンペーンが頻繁に行われる bg03

Bybitでは頻繁にキャンペーンが行われます。バリエーションが豊富であり、独自性のある内容で開催されることもありますが、主要なキャンペーンには以下のようなものがあります。

  • 初回登録でボーナスがもらえるキャンペーン
  • 入金によってボーナスがもらえるキャンペーン
  • クレジットカードの入金手数料が無料になるキャンペーン
  • 一定期間内の取引高や利益率を競う取引大会
  • 特定銘柄を取引すると特典がもらえるキャンペーン

初回登録後に簡単なタスクをこなしたり、上記のようなキャンペーンに参加したりすると、証拠金として使えるボーナスなどがもらえます。ボーナスは通常、自己資金よりも先に損失補填に充てられます。この点では海外FXのボーナスよりも使い勝手が良いといえます。

有効期限があるなど注意点もありますが、利用すれば有利に取引を進められます。豪華なボーナスキャンペーンが開催中なら、積極的に参加してみるのも良いかもしれません。

Point 05

取引できる仮想通貨が多い

豊富な仮想通貨銘柄 bg04

BybitのUSDT無期限契約では、500以上の仮想通貨銘柄を数十倍から100倍のレバレッジで取引できます。この取り扱い銘柄数は、国内の仮想通貨取引所や海外FXブローカーと比べて多く、海外の仮想通貨取引所の中でも多いといえる水準です。

また、注目度の高い銘柄が早い時期に上場する点もメリットです。仮想通貨の相場は、新規発行後や話題性のある時期に大きく動きやすくなります。Bybitを利用すると、そのような大きな値動きを狙えるチャンスが増えます。

ただし注意点として、MetaTrader5(MT5)では仮想通貨銘柄を取引することはできません。仮想通貨銘柄を取引したい場合、Bybitのメインプラットフォームを使う必要がある点には留意してください。

Point 06

様々な形式の取引ができる

様々な形式の取引ができる bg04

Bybitでは、取引ボットやコピートレードでのデリバティブ取引も行えます。

取引ボットを使うと、リピート系注文やグリッドトレードと呼ばれる戦略を実行でき、特にレンジ相場では収益を得るチャンスを広げられます。またコピートレードを使えば、経験豊富なトレーダーの戦略に従って自動で取引できるため、時間がない人や取引に自信がない人でも収益を上げやすくなるでしょう。

さらに、仮想通貨を原資産とする先物取引やオプション取引、強制決済のリスクなしでレバレッジ取引ができるサービス(レバレッジトークン)なども提供されています。もちろん、いずれの商品にもリスクはあります。しかし、選択肢が増えるという点ではメリットです。

Point 07

現物取引・資産運用もできる

現物取引・資産運用もできる bg04

Bybitではデリバティブ取引だけでなく、現物取引もできます。幅広い銘柄が取り扱われており、日本の取引所では購入できない銘柄への投資も可能です。積立ボットを使えば、自動で積み立てることもできます。

現物取引の他にも、様々な現物関連サービスが提供されています。特に人気なのが、Bybitステーキングです。Bybitステーキングでは、現物の仮想通貨を預けるだけで毎日利息を受け取れます。

また、ローンチプールも注目度の高い現物関連サービスです。ローンチプールでは、特定の仮想通貨を預けると、新規上場トークンが毎日無料でもらえます。獲得したトークンはすぐに売却することもできますし、保有し続けることも可能です。

このように様々なサービスを使える点も、Bybitの魅力です。

Bybitのデメリット

Bybit(バイビット)には、以下のようなデメリットもあります。

arrow

Bybitでデリバティブ取引をする場合、USDTなどの仮想通貨を証拠金として用いることになります。そのため、仮想通貨を購入・送金したり、利益として得た仮想通貨を出金したりする必要があります。

慣れない作業をしなければいけない点はデメリットだといえます。ただし、いずれも慣れれば問題なくできるような難易度です。

Bybitで利用できる最大レバレッジは500倍ですが、銘柄や使うプラットフォームによっては、25倍などになることもあります。

海外FXブローカーの中には、主要銘柄では千倍超のレバレッジがかけられる業者もあります。Bybitの最大レバレッジは低くはありませんが、一部の海外FXブローカーよりは低くなる点は把握しておいてください。

Bybitには入出金や資産運用などで利用する「資金調達アカウント」と、各種取引(現物・デリバティブなど)を行う「統合取引アカウント」の2つがあります。現物・デリバティブなどの取引の際は統合取引アカウントへ、資金を出金する際などは資金調達アカウントへの資金移動が必要なため、慣れないうちは煩雑に感じるかもしれません。

Point 01

仮想通貨を保有する必要がある

仮想通貨を保有する必要がある bg01

Bybitでデリバティブ取引をする場合、USDTやUSDCなどを担保として預けることになります。すなわち、差益を目的とした売買をするだけであっても、仮想通貨を証拠金として保有しなければいけません。

仮想通貨を証拠金として用いるためには、仮想通貨を取引所などで購入して、Bybitに送金する必要があります。多くの場合、国内の仮想通貨取引所への登録も必要となります。これらの点から、ハードルが高いと感じる人もいるでしょう。

しかし、いずれの操作も慣れれば問題なくできるような難易度です。Bybitのサポートは充実しているので、サポートを活用しながら操作方法を学んでみるのも良いでしょう。

point USDTやUSDCは米ドルに連動する

一般的に仮想通貨のボラティリティは高いですが、USDTやUSDCの価値は、基本的に米ドルに連動します。そのため、保有している間に価値が大きく下がることを過剰に心配する必要はないでしょう。

Point 02

最大レバレッジがやや低い

最大レバレッジがやや低い bg03

Bybitメインプラットフォームの仮想通貨(USDT無期限契約)の最大レバレッジは、主要銘柄でも100倍です。これは、数百倍などのレバレッジを提供する海外FXブローカーと比較すると、やや控えめな水準といえるでしょう。

銘柄 最大レバレッジ
ビットコイン
(BTCUSDT)
100倍
イーサリアム
(ETHUSDT)
100倍
リップル
(XRPUSDT)
75倍
ポリゴン
(POLUSDT)
75倍
ライトコイン
(LTCUSDT)
50倍
テゾス
(XTZUSDT)
25倍

一方、MT5ではFXや株価指数などのCFD取引が可能で、最大レバレッジは500倍となっています。しかし、海外FXブローカーの中には1,000倍を超えるケースもあるため、高レバレッジを重視するトレーダーには物足りないかもしれません。

最大レバレッジ 主な該当銘柄の例
500倍
FX:米ドル/日本円、ユーロ/豪ドル
株価指数:Nikkei225、DJ30
貴金属:ゴールド/米ドル
エネルギー:WTI原油
200倍 株価指数:ES35、SA40
100倍 貴金属:シルバー/米ドル、シルバー/豪ドル
50倍
FX:米ドル/中国元、シンガポールドル/日本円
株価指数:SGP20、TWINDEX
商品:銅
20倍
FX:米ドル/インドルピー、米ドル/トルコリラ
株価指数:BVSPX
貴金属:プラチナ/米ドル
商品:米国産ココア
10倍 FX:米ドル/メキシコペソ

このようにBybitのレバレッジは、取引対象やプラットフォームによって異なります。特に高レバレッジでの取引を望む場合、他のブローカーと比較検討する余地がありそうです。

Point 03

アカウントの仕様がやや複雑

アカウントの仕様がやや複雑 bg02

Bybitを利用する場合、アカウントの仕様がやや複雑だと感じる人もいるかもしれません。Bybitには入出金や資産運用などで利用する「資金調達アカウント」と、各種取引(現物・デリバティブなど)を行う「統合取引アカウント」があります。

例えば、デリバティブ取引を始める場合には「統合取引アカウント」に、外部ウォレットなどに資金を出金したい場合は「資金調達アカウント」に資産を振り替えるという手間が発生します。同様にMT5で取引をする際も、MT5アカウントに資産を振り替えなければいけません。

このように、アカウント間での資金振替が都度必要となるため、特にBybitに慣れないうちは、この資金管理の仕組みがやや煩雑に感じられるかもしれません。

Bybitはどんな人に合う?

Bybit(バイビット)は、以下のような人と相性が良いでしょう。

 おすすめポイント こんな人におすすめ
Checkmark マイナー銘柄やトレンド銘柄も取引対象にしたい 様々な仮想通貨を取引したい
Checkmark サポート体制が優れた大手の取引所を使いたい サポート体制が優れた取引所を使いたい
Checkmark 現物取引やローンチプールなども利用してみたい 現物取引や資産運用も利用してみたい

またBybitの中でどのアカウントを利用するか迷った場合、以下の基準で決めると良いでしょう。

スタンダード口座

様々な銘柄を取引したい人におすすめ!

メインアカウント

登録後に自動で開設されるアカウントで、Bybitのほぼ全てのサービス(現物取引、レバレッジ取引、資産運用など)が利用できます。様々な仮想通貨を取引したい人や、Bybitならではのサービスを幅広く利用したい人は、メインアカウントの使用がおすすめです。

ブレード口座

FXと同じ感覚で取引したい人におすすめ!

MT5アカウント

このアカウントを使うと、MT5で外国為替(FX)、貴金属、指数、株式などのCFD取引が可能です。MT5でこれらの金融商品を取引したい人や、EA(自動売買プログラム)を利用したい人などにはこちらが適しています。

様々な銘柄を取引したい人におすすめ!

メインアカウント

arrow

登録後に自動で開設されるアカウントで、Bybitのほぼ全てのサービス(現物取引、レバレッジ取引、資産運用など)が利用できます。様々な仮想通貨を取引したい人や、Bybitならではのサービスを幅広く利用したい人は、メインアカウントの使用がおすすめです。

FXと同じ感覚で取引したい人におすすめ!

MT5アカウント

arrow

このアカウントを使うと、MT5で外国為替(FX)、貴金属、指数、株式などのCFD取引が可能です。MT5でこれらの金融商品を取引したい人や、EA(自動売買プログラム)を利用したい人などにはこちらが適しています。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル