作成日
:2025.02.08
2025.02.08 05:11
7日07:15 ローガン米ダラス連銀総裁
「2%のインフレは必ずしも金利引き下げを意味するわけではない」
「労働市場が悪化するならば利下げの公算が高まるだろう」
7日09:44 赤沢経済再生相
「経済学的にインフレの状態で日銀と齟齬はない」
「足もとCPIの上昇でインフレの状態だが、デフレに戻る見込みないとは言えず、デフレ脱却には至っていない」
「金融政策の具体的な手段は日銀に委ねられている」
7日10:35 国際通貨基金(IMF)
「日銀は今年追加利上げ実施の見通し、金利は2027年末までに中立水準に」
「日本の中立金利は1-2%」
「日銀の追加利上げ、内需上向かせるため段階的・柔軟であるべき」
「今年の日本の成長率は1.1%と予想、賃金の伸び継続が内需を下支え」
「日本経済の成長リスクは下向き」
7日16:35 カラハン・トルコ中銀総裁
「指標はディスインフレプロセスと一致」
「引き締め的な政策スタンスを継続」
「第4四半期のデータは活動の緩やかな回復を示している」
7日18:04 レーン欧州中央銀行(ECB)専務理事兼主任エコノミスト
「中立金利にあまり焦点を当てないほうが良い」
「2%のインフレ目標はかなり近い将来に達成される見込み」
「1月のサービス価格インフレは予想よりも軟調だった」
7日18:10 デギンドス欧州中央銀行(ECB)副総裁
「サービス価格のインフレが依然として最大の物価懸念」
「インフレ率は春から2%に向けて収束し始める見込み」
「金融政策には慎重なアプローチが必要」
7日21:52 ブイチッチ・クロアチア中銀総裁
「市場が見込む3回の利下げは理にかなっている」
「米国の追加関税も、直ちに50ベーシスポイントの利下げにはつながらない」
7日21:54 ピル英中銀金融政策委員会(MPC)委員兼チーフエコノミスト
「価格圧力を抑えるために、ある程度の制限的政策を維持する必要がある」
「金融緩和は段階的に行い、慎重になる必要がある」
「英国ではデフレーションプロセスが進行中、しかし、仕事が終わったとは言い切れない」
7日23:16 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁
「市場は中立金利が上昇しているというシグナルを受け止めている可能性」
「雇用統計で最も重要な数字は失業率の4.0%」
「経済は好調であり、インフレを目標まで戻す間、その状態を維持したい」
8日00:56 グールズビー米シカゴ連銀総裁
「金利は据え置きとなる可能性」
「インフレが低下すれば、それに応じて政策金利を引き下げることが可能」
8日02:13 石破茂首相
「トヨタは米国への投資拡大を検討中」
8日02:17 トランプ米大統領
「対日貿易赤字を解消したい」
「USスチールに関して考えを変えてない」
「来週、相互関税を発表する」
「日本への関税は選択肢」
「相互関税については10日か11日に協議」
※時間は日本時間
(中村)
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.02.08
作成日
:2025.02.08
最終更新
:2025.02.08
株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
マーケット相場に影響する重要な経済指標のカレンダーです。指標の結果と予想値、前回の結果を掲載しています。
Bybitなど海外仮想通貨取引所アプリ、日本のAppStoreから削除――金融庁がAppleに初の停止要請
2025.02.07 20:00
Zoomexのローンチパッドに仮想通貨WLFが登場!参加方法やWLF PROJECTの独自トークンについて解説
2025.02.07 19:30
仮想通貨BERAの将来性は?EVM互換レイヤー1「Berachain」の特徴や評判を解説
2025.02.07 19:00
Abstract(アブストラクト)とは?消費者向けイーサリアムレイヤー2の特徴や将来性
2025.02.06 20:00
Titan FX が2月のデモトレードコンテストを開催!賞金最大30万円
2025.02.06 19:30
メタマスクからBybitに送金してみた!送金手数料や反映時間は?
2025.02.06 19:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー