表示件数:
全件数: 7682
表示件数:
今週の国内イベントスケジュール
11日○山の日の祝日で休場12日○08:50 ◇ 7月マネーストックM213日○08:50 ◇ 7月企業物価指数15日○08:50 ☆ 4-6月期実質国内総生産(GDP)速報値○08:50 ◇ 対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベ…
詳しく見る
NYマーケットダイジェスト・8日 株高・金利上昇・円安・金乱高下
(8日終値)ドル・円相場:1ドル=147.74円(前営業日比△0.60円)ユーロ・円相場:1ユーロ=172.03円(△0.37円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1641ドル(▲0.0025ドル)ダウ工業株30種平均:44175.61ドル(…
詳しく見る
ニューヨーク外国為替市場概況・8日 ドル円、3日ぶり反発
8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに反発。終値は147.74円と前営業日NY終値(147.14円)と比べて60銭程度のドル高水準だった。自民党の総裁選前倒しへの思惑から全般円売りが出ると、23時過ぎに一時147.90円ま…
詳しく見る
欧米市場の主な経済指標・8日
<発表値> <前回発表値>7月スイスSECO消費者信頼感指数 ▲32.8 ▲32.27月カナダ雇用統計新規雇用者数 ▲4.08万人 8.31万人失業率 6.9% 6.9%※…
詳しく見る
8日の主な要人発言(時間は日本時間)
8日06:45 赤沢経済再生相「相互関税に関する大統領令の修正措置を可及的速やかにとるよう申し入れ」「自動車・同部品の関税引き下げの大統領令を発出するよう申し入れ」「共同文章を作成していれば相互関税は25%上乗せになっていた」「速やかに相互…
詳しく見る
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、小安い
8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小安い。4時時点では147.66円と2時時点(147.73円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。週末のNY午後に入り、市場参加者の動意は鈍っていった。3時半前に147.63円付近まで下押し、その後…
詳しく見る
週間為替展望(ドル/ユーロ)-次期FRB議長人事や米7月CPI見極め
◆ドル円、次期FRB議長人事や米7月CPIなどを見極め◆日本の4-6月期GDP速報値、相互関税率や政局の行方にも注目◆ユーロドル、8月独ZEW景況指数や6月ユーロ圏鉱工業生産などに注意予想レンジドル円 145.00-150.00円ユーロ…
詳しく見る
週間為替展望(豪ドル/ZAR)-豪ドル、RBA利下げペースに注目
◆豪ドル、RBA理事会での利下げペースを確認◆豪ドル、RBA後の賃金指数・雇用統計が今後の金融政策に影響も◆ZAR、米国の高関税賦課も南アへの投資意欲引かず予想レンジ豪ドル円 93.00-98.00円南ア・ランド円 8.10-8.50円8月…
詳しく見る
週間為替展望(ポンド/加ドル)-ポンド、GDPや雇用データに注目
◆英中銀、タカ派的な利下げを決定◆ポンド、第2四半期GDPや4-6月雇用データに注目◆加ドル、加中銀の利下げ観測や米加交渉の難航が重し予想レンジポンド円 195.00-200.00円加ドル円 105.50-109.50円8月11日週の展望 …
詳しく見る
欧州マーケットダイジェスト・8日 株まちまち・円安・ポンド高
(8日終値:9日3時時点)ドル・円相場:1ドル=147.73円(8日15時時点比△0.33円)ユーロ・円相場:1ユーロ=172.25円(△0.65円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1659ドル(△0.0018ドル)FTSE100種総合株価…
詳しく見る
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、もみ合い続く
8日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合いが続いた。2時時点では147.73円と24時時点(147.82円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。持ち高調整の売りで147.64円付近まで売られるも、米長期金利の上昇を支えに147.80…
詳しく見る
来週の海外イベントスケジュール
9日○10:30 ◎ 7月中国CPI○10:30 ◎ 7月中国PPI11日○15:00 ◎ 7月ノルウェー消費者物価指数(CPI)○16:00 ◇ 6月トルコ鉱工業生産○21:00 ◇ 6月メキシコ鉱工業生産12日○08:01 ◇ 7月英小…
詳しく見る
来週の国内イベントスケジュール
11日○山の日の祝日で休場12日○08:50 ◇ 7月マネーストックM213日○08:50 ◇ 7月企業物価指数15日○08:50 ☆ 4-6月期実質国内総生産(GDP)速報値○08:50 ◇ 対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベ…
詳しく見る
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、高値もみ合い
8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は本日高値圏でもみ合い。24時時点では147.82円と22時時点(147.84円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。欧州時間からの流れを引き継いで、23時過ぎには一時147.90円と6日以来の高値を…
詳しく見る
【要人発言】米セントルイス連銀総裁「経済活動は安定しており、拡大も縮小もしていない」
ムサレム米セントルイス連銀総裁「経済活動は安定しており、拡大も縮小もしていない」「企業は依然として熟練労働者の不足を報告」「企業は設備投資と雇用に慎重な姿勢を維持」「FRBは現在、インフレ目標の達成には至っていないが、雇用創出という使命は果…
詳しく見る
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、もみ合い
8日の欧州外国為替市場でドル円はもみ合い。22時時点では147.84円と20時時点(147.80円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。欧州時間からの流れを引き継いで、21時過ぎには一時147.89円と6日以来の高値を更新。1日の急落後の…
詳しく見る
ポンド円リアルタイムオーダー=199.00円 売り
200.00円 売り・超えるとストップロス買い199.50円 売りやや小さめ・超えるとストップロス買い小さめ199.00円 売り198.90円 売りやや小さめ198.42円 8/8 21:40現在(高値198.83円 - 安値197.39円…
詳しく見る
豪ドル円リアルタイムオーダー=96.50-80円 売り
98.00円 売り97.80円 売り97.40-50円 売り97.00-20円 売り96.50-80円 売り96.32円 8/8 21:40現在(高値96.47円 - 安値95.75円)95.50-60円 ストップロス売り95.40円 買い…
詳しく見る
ポンドリアルタイムオーダー=1.3400ドル 買いやや小さめ
1.3690-700ドル 売り小さめ1.3630ドル 売りやや小さめ1.3620ドル 売り小さめ1.3600ドル 売りやや小さめ1.3590ドル 売り・超えるとストップロス買い小さめ1.3570ドル 売り1.3550-60ドル 売りやや小さ…
詳しく見る
【指標】7月カナダ新規雇用者数変化 -4.08万人、予想 +1.35万人ほか
7月カナダ失業率 6.9%、予想 7.0%※タイトルおよび上記に表示した内容が下記の経済指標の結果です。7月カナダ雇用統計新規雇用者数変化〔予想 +1.35万人〕 (前回発表値 +8.31万人)失業率〔予想 7.0%〕 (前回発表値 6.9…
詳しく見る
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー