Select Language

検索結果 | MetaTrader4/5 ご利用ガイド

検索結果

表示件数:


  1. 予約注文の取消方法

    注文・決済(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末対応のMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリにて、指値注文や、逆指値注文、ストップリミット注文における予約注文の取消方法を説明します。指値注文や、逆指値注文、ストップリミット注文を出した後、注文が執行される前の場合、指定した価格や、決済指値(T/P)、決済逆指値(S/L)、有効期限を変更することができる他、予約注文自体を取り消しすることができます。
  2. 予約注文の変更方法

    注文・決済(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末対応のMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリにて、指値注文や、逆指値注文、ストップリミット注文における予約注文の変更方法を説明します。指値注文や、逆指値注文、ストップリミット注文を出した後、注文が執行される前の場合、指定した価格や、決済指値(T/P)、決済逆指値(S/L)、有効期限を変更することができます。
  3. 成行注文の仕方

    注文・決済(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末対応のMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリにて、新規注文画面から成行注文を行う方法を説明します。成行注文は、注文時に価格を指定する指値注文とは異なり、現在のレートで注文を出します。
  4. 新規注文画面を表示する方法

    注文・決済(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末対応のMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリにて、新規注文画面を表示する方法を説明します。新規で注文を出す際には、新規注文画面より操作を行います。新規注文画面は、気配値画面、またはチャート画面から表示することができます。ここでは、気配値画面から新規注文画面を表示する方法を説明します。
  5. ログイン失敗時に表示されるメッセージ

    インストール・ログイン(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndoroidのスマートフォンおよびタブレット端末にてMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリへのログインに失敗した場合、認証失敗のメッセージがポップアップで表示されます。該当のメッセージが表示された場合、サーバ情報の選択や、アカウント情報の入力に間違いがないか確認し、再度ログイン手続きを行ってください。
  6. ワンクリック注文を有効にする方法

    注文・決済(スマートフォン・タブレット編)
    iOSのスマートフォンやタブレット端末対応のMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリにて、ワンクリック注文を有効にすることで、取引パネルから、タップ操作一つで注文を出すことができます。一方AndroidのMT5は板注文画面から注文操作を行う場合に、ワンクリック注文を有効にする必要があります。
  7. 表示モードの切り替え方法

    ウインドウ表示(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末対応のMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリにて、気配値画面の表示モードの切り替え方法を説明します。詳細モードがオンの場合、Bid値、Ask値、最終更新時間、スプレッド、安値、高値の情報が気配値画面に表示され、詳細モードをオフにすると、Andoroid版ではBid値とAsk値のみ表示されます。iOS版はMT4アプリとMT5アプリで機能が異なり、iOS版MT4アプリのシンプルモードではBid値、Ask値が表示されます。一方、iOS版MT5アプリで詳細モードをオフにすると、Bid値、Ask値に加えて変化率も表示されます。
  8. 板注文画面を表示・設定する方法

    注文・決済(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末対応のMetaTrader5アプリにて、板注文画面を表示する方法を説明します。板注文画面では、どの価格に対し、どのくらいの売買注文が入っているのか、板情報を確認することができ、売買の活発度から流動性を把握することができます。
  9. 気配値画面の銘柄を並び替える方法

    ウインドウ表示(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末にてMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリの気配値画面に表示している銘柄の並び替えを行う方法を説明します。気配値画面には、表示したい銘柄を追加することや、非表示にしたい銘柄を非表示にすることも可能です。
  10. 気配値画面の銘柄を非表示にする方法

    ウインドウ表示(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末にてMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリの気配値画面に表示されている銘柄を非表示にする方法を説明します。PC版MT4/MT5の場合、全銘柄を一括非表示させることが可能ですが、スマートフォンやタブレット版MT4/MT5の場合、非表示にしたい銘柄を指定して気配値画面から削除する必要があります。
  11. パスワードの変更方法

    MetaTraderの基礎知識(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末にてMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリのログインパスワードを変更する方法を説明します。MT4/MT5では、取引権限のあるマスターパスワードと取引権限のない閲覧専用パスワード(インベスターパスワード)の変更が可能です。MT4/MT5でパスワードを変更する場合、マスターパスワードでログインしている状態である必要があります。また、パスワードの変更には、現在のマスターパスワードの入力が求められます。マスターパスワードを忘れた場合、パスワードの変更手続きはできません。
  12. 一覧からアカウントを削除する方法

    インストール・ログイン(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末にてMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリへ登録したアカウントを削除する方法を説明します。MT4/MT5アプリ上でアカウント一覧を表示し、アカウントの削除を実行します。
  13. 気配値画面で銘柄の詳細を表示する方法

    ウインドウ表示(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末対応のMetaTrader5アプリにて、銘柄の詳細を表示する方法を説明します。詳細画面では、「前日の終値」、「当日の高値・安値・始値」、「前日比変動幅」、「現在の売買価格」といった詳細が一覧で表示されています。
  14. 取引条件を確認する方法

    MetaTraderの基礎知識(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末対応のMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリにて、取引条件を確認する方法を説明します。MT4/MT5アプリでは、銘柄ごとに設定された取引条件の詳細を確認することができます。ストップレベル、証拠金、注文操作に関する設定内容や、スワップポイント、取引時間等が確認できます。
  15. ログイン方法

    インストール・ログイン(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末にてMetaTrader5アプリへログインする方法を説明します。MetaTrader5へのログインには、ログインID、パスワード、サーバ情報のアカウント情報が必要です。 アカウント情報は、口座開設後、各FXブローカーよりご登録メールアドレス宛に送付されます。
  16. 新たなアカウントを追加する方法

    インストール・ログイン(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末にてMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリへ複数のアカウントを登録する方法を説明します。MT4/MT5アプリでは、一つのアプリ内に複数のアカウントを登録することができ、ブローカーを問わず、ログイン先のアカウントを切り替えて利用できます。
  17. ログイン切り替え方法

    インストール・ログイン(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末にてMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリ上でログインを切り替える方法を解説します。MT4/MT5アプリでは、一つのアプリ内に複数のアカウントの保存が可能で、簡単な操作でアカウントを切り替えることができます。ログイン時にパスワードを保存しておくことで、ログイン切り替え時にアカウント情報の入力を省略することができます。デモ口座とリアル口座間の切り替えも同じ操作手順で操作が可能です。
  18. ダウンロード・インストールする方法

    インストール・ログイン(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末にてMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリのダウンロード・インストールをする方法を説明します。iPhoneはApp Storeから、Android端末はPlayストアから「MetaTrader4」アプリもしくは「MetaTrader5」アプリを検索し、ダウンロードします。
  19. 自動ロックを解除する方法

    MetaTraderの基礎知識(スマートフォン・タブレット編)
    iOSのスマートフォンやタブレット端末をご利用の際、MetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリの設定画面で、iOS端末本体の画面ロックの機能を解除することができます。自動ロックを解除しておくことで、MT4/MT5アプリ起動時、一定期間おきに求められる認証操作の省略が可能となります。
  20. ニュースを確認する方法

    その他の機能(スマートフォン・タブレット編)
    iOSやAndroidのスマートフォンや、タブレット端末対応のMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリで、各FXブローカーが提携しているニュースメディアや、MetaQuotes社から配信されるニュースを確認する方法について説明します。なお、FXブローカーがニュースメディアと提携しておらず、MetaQuotes社が公開設定にしたニュースも存在しない場合は、ニュースが1件も表示されません。

表示件数:

全件数: 207 5/11

prev 1 ... 4 5 6 7 ... 11 next

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル